[過去ログ] 【SP】オイルスレッド■103リットル【SN plus】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
143
(1): (ワッチョイ 8b24-aRWb) 2024/10/14(月)10:33 ID:VzAuSgXM0(1/3) AAS
0W-30っていう粘度は普通純正オイルラインナップにはない粘度なので
純正指定オイルでは不安っていう人向けのニッチな商品なんだろう

俺としてはディーラー整備士から触媒保護のため添加剤は使うなと言われていることもあり
SP規格で強化されてる触媒の被毒性の低減が気になるので

添加剤増しで触媒に負荷をかける過剰品質で高価だっていうことを考えると
5W-30を早めに交換するっていうのが正解だと思う
148
(1): (ワッチョイ 8b24-aRWb) 2024/10/14(月)13:04 ID:VzAuSgXM0(2/3) AAS
>>145
セラミックはベースオイルへの親和性が問題になり
15000キロ交換とかを指定して純正オイルには
スラッヂやデポジットの元になりかねないので使われないだろう

有機モリブデンは省燃費のため純正オイルにも適量が使われるが
油性を向上させるエステルが添加されるとエステルの吸着被膜が
減摩作用があるモリブデンが作る硫化被膜を阻害する
そのため有機モリブデンを大量に添加しなければならならなく
結局オイルの酸化を促進しモリブデンが飽和状態になるとスラッヂの元になる上に価格を押し上げてしまう
149: (ワッチョイ 8b24-aRWb) 2024/10/14(月)13:50 ID:VzAuSgXM0(3/3) AAS
>>145
あとエステルは加水分解に弱くオイルの劣化を促進させてしまう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.398s*