ドライブレコーダー総合 170 (560レス)
1-

41: 2024/10/23(水)15:39 ID:rXEIsbNt(2/2) AAS
>>38
付け直した直後からなら取り付けてもらった人に聞けば良いけどどうせ知りませんで終わりだろうな
拭いても治らないなら内部の問題だからどうにもならんだろ
どうせ捨てるなら一か八かで分解してみるとか
42: 2024/10/23(水)18:03 ID:4r3zcUtf(1) AAS
>>11
サンディスクのマックスエンデュランス
43: 2024/10/23(水)20:54 ID:WzzmmaPN(1) AAS
>>36
どんなダイオードが、ダメなやつなん?
44: 2024/10/23(水)21:54 ID:Ekw2V7o2(1/2) AAS
>>28
1台でコンパクトにやるのが商品価値が高い
録画機とカメラはもちろん分離させている
録画機はトランクルーム
モニターはバックミラー型
カメラは1台から8台くらいまで増設可能
乗用車からバスや大型車まで対応できるスペック

現時点で録画機が200Mbpsを処理できるレベルの防犯カメラシステムは割と安く存在する
問題は消費電力だが、カメラ抜きで15W程度で済むので問題はない
何なら常時録画用に別にバッテリーを積んでもいいわな
省3
45: 2024/10/23(水)21:55 ID:Ekw2V7o2(2/2) AAS
まぁ、いくつかのメーカーから来夏までには出てくるよ
46: 2024/10/24(木)03:38 ID:FiTFnq16(1) AAS
ちょっと借りた車にコムテック付いてたので
ノートPCでメンテナンスフリーと言うSDカード見てみたら
FAT32のクラスター32Kでの普通のフォーマット
不可視でダミーファイルを連続書込みしているだけ
ケンウッドと同じなので簡単に大容量も使えた
ビューワソフトのファイル削除も拡張子ダミーに変える
不可視化に変更するだけなのでコマンドで一括復活出来る
運行管理ソフトのルート表示や運転日報EXECL出力は便利かなと
47: 2024/10/24(木)06:23 ID:k73Pftqg(1) AAS
>>38
多分付け替えした人がレンズ触ったと思う
説明書に設置時レンズは触るなと書かれてて触るとレンズのピントが合わなくなるとついてるから
しかもその機種は今年に入ってから修理受付終了してるので残念ながら自分で直すとかしないなら買い換えた方がいい
レンズに傷がツイてるとかなら研磨で何とかなるけどこれは中じゃないかな?
48
(1): 2024/10/24(木)08:40 ID:CKePttvr(1) AAS
しかし触れただけでこうもモザイクになるかな
49: 2024/10/24(木)10:56 ID:oG9pGwOn(1) AAS
>>48
モザイクというよりピンボケだね
レンズ押し込まれたりズレてピンボケしてるんだと思う
50
(1): 2024/10/24(木)11:32 ID:2Y/DTmSM(1) AAS
>>38
自分だったら「よくわかんないけどとりあえずシリコンオフをウェスにシュッとしてレンズ拭き拭きするか」ってやってるわ
レンズだからちゃんと扱ったほうがいいんだよね
カメラ屋でアルコールとかエタノールとかそういう種類の液剤紹介してもらうのがいいのかな
51: 2024/10/24(木)13:50 ID:53exgBDM(1) AAS
レンズがネジ式になってる機種なら自己責任でばらしてネジ調整するのもあり。LS460Wは経年でピンぼけになったから自分でネジ調整してピント合わせた。何度もPCで確認する必要有るけど。
52
(1): 2024/10/24(木)14:21 ID:6TZ4OX7P(1) AAS
>>50
アルコールはレンズのコーティングを剥がすかもだから使わないほうがいいよ
プラスチックレンズだと曇ったりひび割れたりするかもだし
53: 2024/10/24(木)17:04 ID:Mppi/JL0(1) AAS
もう壊れているんだから何やっても良いと思うわ
54: 2024/10/24(木)20:06 ID:DZtP7qOg(1) AAS
ガラス等は精製水で拭くのがいい
55: 2024/10/25(金)07:35 ID:N8K5sxhA(1) AAS
手垢が落ちないよ
多分樹脂レンズだから
ぼやけるくらい汚れてたらカメラレンズ激落ちくんとか
56
(1): 2024/10/25(金)16:51 ID:c2k62LqN(1) AAS
Avyletてメーカー?の2K 1440P 310万画素実売3990円の買ったんだけども、
拡大しなければまあ奇麗かなってレベル
57: 2024/10/26(土)05:06 ID:4HIiXOu8(1/2) AAS
実際の判断は証言だけよりも映像有った方が言い程度なので何でも良いよ
58
(2): 2024/10/26(土)06:40 ID:mb8gR/1s(1/2) AAS
コムテックのZDR035買って取り付けたけど機器性能には満足してるけどさ
前方カメラと後方カメラの接続ケーブルの端子が両方ともL型なのやめてくれや

リアゲートの蛇腹通せないじゃん別売の一方がストレート端子買わなくちゃいけないじゃん
まさかそれ買わせる為にわざと両端子ともL型にしてるんじゃなかろうかと勘ぐってしまうわ
ユピテルみたいに始めから片方はストレート端子にしてくれや
59: 2024/10/26(土)07:47 ID:uPx3i3i5(1) AAS
リアゲート側から、ストレート端子を前へ通しました。
60: 2024/10/26(土)09:43 ID:4HIiXOu8(2/2) AAS
買う前から分かっている事に何が不満なのだか
1-
あと 500 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s