ドライブレコーダー総合 170 (489レス)
1-

267
(1): 2024/12/19(木)12:48 ID:kuVCwith(1/3) AAS
>>266
>>264はみんなの設定を聞いてるだけだろ
言われた通りに設定してます、って書いてないじゃん
268
(1): 2024/12/19(木)12:59 ID:BGZ+WMPh(2/3) AAS
じゃあ何のために聞いてるんだ
どうせIDコロコロして文句言ってるんだろうから相手するだけ無駄そうだが
知識がないならメーカー推奨に設定しとけよ
269: 2024/12/19(木)12:59 ID:BGZ+WMPh(3/3) AAS
じゃあ何のために聞いてるんだ
どうせIDコロコロして文句言ってるんだろうから相手するだけ無駄そうだが
知識がないならメーカー推奨に設定しとけよ
270: 2024/12/19(木)14:16 ID:vxlGrAPe(1/2) AAS
俺ならジャンプスターターかicellで備えて監視したい時間に設定する
271: 2024/12/19(木)15:04 ID:kuVCwith(2/3) AAS
>>268
>>267だけどIDコロコロってなんだ?
>>264
> スレの皆さんはどんな時間設定で使用してます?
って書いてるだけなのに
> 俺が5時間って答えたら5時間に設定すんの?
って変なこと書いてるって思ったタダの通りがかりだよ
272
(1): 2024/12/19(木)15:07 ID:Jqq2O8V1(1/2) AAS
上の方でもみたが質問に噛み付くだけのキチが常駐してんのな

駐車監視は屋内駐車場や当て逃げ不安な場所の時しか使わんから時間もバッテリーも気にしてない
毎日使うなら外部バッテリー使う
SDフォーマットは半年以上一年以内で気がついた時
273
(1): 2024/12/19(木)15:09 ID:kuVCwith(3/3) AAS
答えておこう
>>264
別のドラレコだけどHVで週一では乗るので常に記録するようにしてます
バッテリーにはやさしくないのかもしれませんがあまり気にしてません
274
(1): 2024/12/19(木)15:22 ID:vxlGrAPe(2/2) AAS
>>264
日々の生活パターンの中であなたが駐車監視したい最長の時間に設定+あなたが安全だと思うバッテリーの残電圧を駐車監視終了のしきい値に設定しとけばいいと思うよ

俺だったら在宅時の駐車場は自宅敷地内だから監視不要、勤務中の会社の駐車中を監視したいのが最長の時間だから10時間とか

そうやってるとicellとizoneが欲しくなってくる
でも上にも書いたけどizoneは機能に対して高すぎるよな~と
275
(1): 2024/12/19(木)19:26 ID:XVtc/wAa(1) AAS
ありがとう

>>273
週一で常に記録」って長いと5日以上録画し続けてる、ってことですか? HV車すごいんやね

>>272
>>274
買い物とか出先でだと1〜2時間だからそんなもんだけど、
職場での駐車12時間が気になる感じかなぁ
実際は車の出入り多い始業前と帰宅前の1〜2hしか要らんのだろうけど
ディップスイッチで監視時間切り替える機種なので小まめに変更すればその都度対応できるけど、もう少し調べてみるよ

icellが外部バッテリーで、izoneってのは場所に合わせて駐車録画切ったり出来るんか、便利な機器があるんですね
276
(3): 2024/12/19(木)21:27 ID:Jqq2O8V1(2/2) AAS
>>275
なんか勘違いしてそうだけどEV HVでも駆動用バッテリーはドラレコ関係ない
ガソリンもEVもHVも起動やアクセサリー類は鉛バッテリー
EVだからといって駐車監視時間は伸びないガソリン車と同じ
277: 2024/12/19(木)22:01 ID:KY3GjcC8(2/2) AAS
>>276
ありがとう、ガソリン車と同じなんやね

駐車録画、バッテリーがもつまで無制限の設定があったとしたら、12Vが維持できなくなる所までずっと続く感じ?
丸一日経っても作動し続けてたりする?
278
(1): 2024/12/19(木)22:08 ID:q7Kk5CpF(1) AAS
>>276
12Vバッテリーを走行用バッテリーで充電できるタイプのEVやHVだと停車中の監視時間は伸びるんじゃないかな
279: 2024/12/19(木)23:32 ID:menY5GVX(1) AAS
>>278
横からだが、その場合でもシステム起動(ガソリン車でいうエンジンON)してないと走行用バッテリーから補機バッテリー(12V)へは充電しない
280: 2024/12/19(木)23:59 ID:0eGcd4Rr(1) AAS
そのへんは車によるけど定期的 or 残量によって走行用バッテリーから補機用バッテリーに自動で充電するHEVやEVもあるよ
ただ上がらないわけではないのでICEと同じように電圧監視やオフタイマーは必要
281
(1): 2024/12/20(金)00:15 ID:w0dJgW+7(1) AAS
>>276
テスラは走行用バッテリから電源取って全周囲録画してるぞ
282: 2024/12/20(金)00:59 ID:Q5ctggi/(1) AAS
>>281
質問者がテスラ乗りなら有意義な情報だね!
283: 2024/12/20(金)01:06 ID:3hFx9XiN(1/3) AAS
48Vってやつか、全然知らない
鉛無くしてサブバッテリーも無しなの?

ドラレコの電源ケーブルは探せばあるのか、純正で48V対応ってしてないよね
284: 2024/12/20(金)20:00 ID:kuI2PlBk(1) AAS
4K ドライブレコーダーお勧め
◎ドライブマン GP-4K
フロントだけなら4K 27.5fps/フロント+リアのセットはフロント4K 14fps +リア1080P 14fps
記録方式はTS(VLC.exeでは読めます)本体のみで駐車監視あり
◎ユピテル Y-4K-02
待望のY-4Kの後継機種/フロント4K リア2K/SDXC 最大128GB 本体のみで駐車監視あり
◎パイオニア VREC-DZ810D
フロント4K リア2K/SDXC 最大128GB 本体のみで駐車監視あり
最大記録画角は各サイトを検索してみてください
ユピテルがリア専用2K出してるのでリア専用4Kも希望
285
(1): 2024/12/20(金)21:06 ID:yZ7It5eM(1) AAS
Y-4K-02は、今更STARVIS2じゃないからお勧めしない
286
(2): 2024/12/20(金)21:37 ID:3hFx9XiN(2/3) AAS
国産は4Kなら512GB対応しろと思うし使わない32GBのSDつけずに値段下げるか512GBつけて値上げしろよ
1-
あと 203 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 3.215s*