[過去ログ] 【LABO/PRO SHOP】KeePer キーパーコーティング【50】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
584: (ワッチョイ 17e8-hHeS [2001:268:9bc6:a67b:*]) 2024/11/20(水)16:22 ID:YgegD1dW0(1) AAS
新車来て一ヶ月、
初めて水洗いしたらピカピカだ。気持ちいい!
585
(1): (ワッチョイ df24-jspb [114.51.76.207]) 2024/11/20(水)16:30 ID:be+4godl0(1) AAS
定期的メンテは純正ミネラルオフじゃなきゃだめ?
フクピカのコーティング用とかではダメなんか?もちろん水洗いはしてから。
586: (ワッチョイ 3398-54pM [118.237.7.163]) 2024/11/20(水)17:18 ID:XcA1rQJq0(1) AAS
好きにすりゃえぇやん
それで不具合出てもkeeperは面倒見ないだけ
587: (ワッチョイ b302-xrG6 [240f:c1:baeb:1:*]) 2024/11/20(水)17:41 ID:aHr7dxOi0(1) AAS
水洗いしたら拭き上げたいいだけでは
588
(2): (ワッチョイ 5f1e-48Ye [240a:61:4162:d445:*]) 2024/11/20(水)20:55 ID:7aaMC9cP0(1) AAS
コーティングを傷めずに、いかに水垢や汚れを除去するかが永遠のテーマ
純正ミネラルオフ剤はキーパーがコーティングを痛めないと言っているという安心感を買う感じかな~
施工自体もDIYで簡単だし、1回で大した量使わないので長持ちするから純正ミネラルオフ剤買うのオススメ
589: (ワッチョイ abf2-z9qz [222.229.113.140]) 2024/11/20(水)21:12 ID:6saxgUbF0(1) AAS
>>585
混ざりものが有るものは避けたほうが良いかと。
コーティングの上に変な被膜作る可能性があるし。
590
(3): (JP 0Hf3-0ByA [60.87.61.176]) 2024/11/21(木)07:42 ID:v7I/xkrdH(1) AAS
>>588
水滴拭きあげるの面倒くさいやん
591: (ワッチョイ 9b9f-XHgb [2400:4150:28c0:ec00:*]) 2024/11/21(木)11:03 ID:9WlZ2wXr0(1) AAS
>>590
なのでKeePerLABOで純水手洗い洗車してもらうのがこれからの寒い季節に最適です。
592: (ワッチョイ 0be6-z9qz [2001:268:72c5:15f4:*]) 2024/11/21(木)11:30 ID:Q4AEU1vk0(1/2) AAS
>>590
面倒くさいけど、真面目に拭き上げて洗車回数とか次の洗車時の手間を軽減するか、
洗車毎に水垢取りする手間を我慢するかになるよね。

バランス取れない、もしくは水垢が取れなければショップへ 笑
593
(2): (ワッチョイ 0ec4-48Ye [240a:61:30e0:bf52:*]) 2024/11/21(木)16:08 ID:Hliuz6gq0(1) AAS
>>590
どういうことか分からんが、ミネラルオフは濡れたまま施工ですよ
594: (ワッチョイ 2300-8P+R [240b:c010:401:3c59:*]) 2024/11/21(木)19:51 ID:FtdbqZad0(1) AAS
>>583
ワコーズのとどっちが高性能なんだろう
595: (ワッチョイ aa91-QahZ [2400:2200:45d:6dc7:*]) 2024/11/21(木)21:15 ID:ZZF8nijF0(1) AAS
あと1ヶ月でダイヤキーパー施工から1年経つのにまだメンテナンスの案内が来ない
どれくらいで案内くる?
596
(1): (ワッチョイ 0be6-z9qz [2001:268:72c5:15f4:*]) 2024/11/21(木)21:40 ID:Q4AEU1vk0(2/2) AAS
>>593
ん?
ミネラルオフ施工時の話じゃなくて、普段の洗車での拭き上げがめんどいから水垢がつくって話なのかと思ってた 笑
597
(2): (ワッチョイ 0bc0-BCgy [2400:4153:22c1:8310:* [上級国民]]) 2024/11/22(金)08:47 ID:TwWA5upr0(1/3) AAS
>>593
公式のYouTubeではミネナルオフは濡れたままでしているね。布を何度も絞るのが手間がかかるので、私は軽く吹き上げてからミネナルオフ剤を塗っている。厚いところは再度拭いて拡げている。
598: (ワッチョイ 9b0a-XHgb [2400:4150:28c0:ec00:*]) 2024/11/22(金)08:54 ID:sHcqVe2D0(1/3) AAS
>>597
DIYはスレ違いです
599
(1): (ワッチョイ 5a6d-DTC5 [203.165.210.28]) 2024/11/22(金)09:51 ID:nTbmTpSQ0(1/2) AAS
>>597
スポンジ使った方がいいのかな?
それともファイバークロスだけでOK?
今日は少し暖かいので施行してみようかな
600: 127 (ワッチョイ 0b90-BCgy [2400:4153:22c1:8310:* [上級国民]]) 2024/11/22(金)10:39 ID:TwWA5upr0(2/3) AAS
>>599
そのYouTube動画ではファイバークロスを使っている。実は、今洗車して、keeperガラス撥水剤とミネナルオフしたところです。
601: (ワッチョイ f6d3-4Ppe [240b:c010:463:633b:*]) 2024/11/22(金)10:47 ID:XeieRqmv0(1) AAS
ミネラルオフとミネラル取りって何が違うの
ミネラル取りは+500円だから毎回頼んでけど
602: (オッペケ Srbb-R5mC [126.161.5.132]) 2024/11/22(金)11:08 ID:cmFv3cFrr(1/2) AAS
ミネナル連呼してタイポじゃないんだな
やっぱり大陸人の寄生虫か
603: (オッペケ Srbb-R5mC [126.161.5.132]) 2024/11/22(金)11:15 ID:cmFv3cFrr(2/2) AAS
ある程度スレチ溜まったので再び。

このスレは主にキーパーに関する下記のような話をするスレです

コーティングメニューはどれにするか
密閉型コーティングブースかどうか
プロかラボか
一級がいるかどうか
店のレビューはどうか
KeePerの新メニューについて
KeePer公式サイト記載事項について
おすすめの洗車プランについて
省2
1-
あと 399 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s