[過去ログ] ドライブ行くならやっぱ一人だよな その211 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
558: 2024/11/07(木)22:59 ID:/20vAzce(2/2) AAS
>>556
俺的には群馬、長野、岐阜辺りかなあ
日本の中心辺りだし、どれも海無し県だけど別に海までのアクセスもそこまで悪くない
なにより元々そこ自体がドライブスポットの宝庫なのがいい
関西だと滋賀や奈良もいい
559: 2024/11/07(木)23:24 ID:N9ijkPze(1) AAS
車オタクだから車の為にガレージを確保しやすい所
ということで地方に移住したのは自分的には正解だったかな
560: 2024/11/07(木)23:32 ID:RyVx6qgB(2/2) AAS
日本全国色々行きたい人は高速へのアクセスが速い方が移動は楽なんじゃないの
561: 2024/11/08(金)00:12 ID:sTeihPqy(1) AAS
浜松あたりとかいつも良いなと思うよ
いざというときイベントの多い東京大阪のアクセスも東名や新幹線で良好
人気のある伊豆長野紀伊半島は日帰り圏内
そこそこ都会だけど郊外は土地の余裕もある
562(1): 2024/11/08(金)00:21 ID:KSFsLSFV(1) AAS
高速道路網は日本全国に張り巡らされてるからなぁ
四国山脈のど真ん中というとんでもない立地条件のモンベルヴィレッジでダウンジャケットを買ってきたけど、ICの近くで温泉?とかもあっていい所だった
しかし冷えてきましたね
563: 2024/11/08(金)00:23 ID:m4/isNE0(1) AAS
普通は高速に30分以内くらいで辿り着けるとこに住んでるんだろうが、その伊豆の下田とかからだと東名沼津インターまで1時間以上かかるからなぁ
564: 2024/11/08(金)00:24 ID:6C9Tyu4f(1) AAS
浜松のビジホの朝食が一番充実してる印象
正月に泊まったら軽い御重まで用意されてた
565(1): 2024/11/08(金)12:11 ID:btmy3O51(1/2) AAS
>>562
車を降りた時の防寒具としてはダウンジャケット最高だね
吹きっさらしの高速道路でのレッカー待ちも怖くないかもしれないw
自分は登山やってた頃に買った古いNorthfaceだけど
566: 2024/11/08(金)13:35 ID:yZtL37Vu(1) AAS
喉がいがらっぽくなってて、風邪ひいたかな?と思いつつ、まだ大丈夫だろうで天気も良いしと
予定通り明け方に起きてドライブ出撃したら
熱っぽくなって来て悪寒もするし朝からずっと途中のSAで休憩してへばってる
こりゃ、このままUターン帰りやな
567: 2024/11/08(金)13:40 ID:l+GcSZ9U(1/2) AAS
先読み能力の低い人だな
お大事に
568: 2024/11/08(金)13:51 ID:+PMTfnTJ(1) AAS
今日ぐらいしか天気良くないし、これ外すと来週には最盛期過ぎちゃうとか、冬季閉鎖に入って走れなくなるとかな状況だと
多少体調が変に感じても出ちゃうけどね、でもってやっぱダメだわと
俺も似た経験はある
569(2): 2024/11/08(金)13:54 ID:dA3aaed3(1) AAS
体調不良時や疲れた時は運転しないのが原則だけど
運転支援が充実してるとこう言う時に助かる
570(1): 2024/11/08(金)14:40 ID:Z7x+G+Vw(1) AAS
運転してれば治る
571: 2024/11/08(金)14:42 ID:12KzL9sU(1) AAS
>>569
ほんそれ。居眠りさえしなければたまにイレギュラーの修正だけすれば良いから、300㌔くらいなら休憩を少しはかむだけで楽勝だからね。
今夜未明から大阪から帝都に行くけど、そんなに疲れないかも知れないね。
むくみ対策をしっかりしないとだけどね。
今回もロイパのデカいボトルの方のクリーナとオクタンブースタを入れたから、新東名でどんだけ回るか楽しみだわ。検挙されるほど飛ばさないけどね。
572: 2024/11/08(金)16:03 ID:GGUNQf+E(1) AAS
>>565
自分も昔からノース使ってるけど
今やホモランだのチーズフェイス言われてて悲しい😭
573: 2024/11/08(金)16:04 ID:pkoSfTUG(1) AAS
>>570
止まるとぐったり
いったいシート倒すともうダメ
そして仏様に
昔、首都高の箱崎PAでそんな高齢運ちゃんのタクシー見たわ
574(1): 2024/11/08(金)16:06 ID:5NFf8WxS(1) AAS
社外に出た時はダウンジャケット?も暖かくて良いけど、冬でも車の運転はロンT1枚とかで運転したいw
当時の上司から買った20年前のコンバースのダウンジャケットというか、ジャンパー?ファッション興味ないからイマイチ理解してないけど、まだもってる
やっぱり物がいいと長持ちするんやね
575: 2024/11/08(金)16:49 ID:l+GcSZ9U(2/2) AAS
>>574
ダウンは本来薄着でこそ性能発揮するらしいよ
だから中は着こまないのが正解なんだって
576: 2024/11/08(金)17:20 ID:SNKHURdQ(1) AAS
汗で発熱するんだっけか
577: 2024/11/08(金)17:45 ID:btmy3O51(2/2) AAS
ダウンは水鳥の綿毛なので、ある程度体温が伝わる方が膨らんで温かいらしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 425 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.403s*