[過去ログ] ドライブ行くならやっぱ一人だよな その211 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
202: 2024/11/02(土)20:23 ID:tZwv+ZoO(1/6) AAS
先ほどビジネスホテル近くの定食屋で夕食を堪能してきました。
ソースカツ丼と冷や奴
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
カツが厚くてとてもボリューム満点でした (*^_^*)
204(1): 2024/11/02(土)20:27 ID:tZwv+ZoO(2/6) AAS
>>182の意見は正しい。本日の午後、大雨の中央高速道を走行中、ヘッドライトを
点灯していない車が沢山いましたね。昼間であっても雨天時の高速道路は
ヘッドライトの点灯は常識だと思うけどね。
206: 2024/11/02(土)20:32 ID:tZwv+ZoO(3/6) AAS
>>187
全くの同感。オートライトは不要だと切に思う。そもそもドライバー自らが明るさを認識して
ライトを点灯・消灯できないようでは、その運転手はオワコンですわ。
208: 2024/11/02(土)20:37 ID:tZwv+ZoO(4/6) AAS
>>197
それ、コンビニからから道路へ飛び出してくる車に非があるじゃん。貴方は悪くない。
222: 2024/11/02(土)22:08 ID:tZwv+ZoO(5/6) AAS
でもさすがにウインカーを出さないのは岡山県民 全員ではあるまい。
229: 2024/11/02(土)23:43 ID:tZwv+ZoO(6/6) AAS
自車にオートハイビームあるけど、購入後、しばらくしてから使うの止めたわ。
ハイ・ローを切り替え時にカタカタと音がして、やかましい。気になって仕方ない。
あと使っていない機能はアイドリングストップかな。これもOFFにしてる。
発進時、エンジン始動の音がうるさいからね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s