【ポン付け】純正ソケット用LED専用【市販品】59 (720レス)
上下前次1-新
1(3): (ワッチョイ df4a-0752) 2024/10/31(木)10:12 ID:sLRAVaF/0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2
・スレ立て時は>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2 を入れてください。
上の二つはうっかりさん用の予備です
・仕様についてわからない事があれば出品者に聞きましょう
・使用感等の質問は対象が多すぎてキリがありませんので控えてください
・LEDの数,メーカー,配置などから自分で推測しましょう
・LEDがほとんど正面を向いてる物は、指向角が狭くて使い物にならない
(指向角が狭いとリフレクタに光が当たらない)
省17
701: (ワッチョイ 4676-8xXj) 02/12(水)09:54 ID:+dMDKIPK0(1) AAS
18LEDのがHID屋以上だよ
702: (スププ Sdaa-Sgts) 02/13(木)00:44 ID:3sk4ucyld(1) AAS
H4 6500kファンレスで片側55w以上ってない?
703(1): (ワッチョイ 0a66-8xXj) 02/13(木)12:24 ID:wus/mRmi0(1) AAS
ファンレスは無いだろw
704: (ワッチョイ ab04-g2S+) 02/13(木)13:06 ID:mI+vAHzx0(1) AAS
LEDはだいたい6000K前後の多いからね
全天候で見やすい4300K欲しいならアリエクでK7Cあたり買うのが一番かと
705: (ワッチョイ 0aaf-8xXj) 02/13(木)13:45 ID:yVq+N1q70(1) AAS
LEDは6000K辺りが一番効率良くて明るいからなぁ
706: (ワッチョイ 1e2c-jJCO) 02/13(木)14:56 ID:pPZtdDoh0(1) AAS
南中の太陽光が5500k〜6000kくらいと言われるからLEDで6000kが
最も明るく見えるは納得なんだけど太陽光は赤から紫まで混ぜてそのケルビン
対してLEDチップの多くは青に黄色樹脂カバーの擬似白色で波長の帯域で
測ると青あたりがピークで夜間に人間が求める黄色からオレンジの帯域は
ほぼ無しなんだっけ?
いつかリアル太陽光色のチップを作って欲しいな
707(1): (ワッチョイ 1e0a-VKKz) 02/13(木)14:59 ID:kIkUUTJe0(1) AAS
黄色樹脂カバーではなく黄色蛍光体
708: (ワッチョイ 6ab0-qGjM) 02/13(木)15:25 ID:BobG7Cr70(1) AAS
赤色成分が少ないと赤色リフレクターの反射が暗いのよね
709: (スププ Sdaa-Sgts) 02/13(木)20:45 ID:h5zFCL5pd(1) AAS
>>703
っぱないかぁ
そらヒートシンクだけではキツいよなぁ
710: (ワッチョイ 6353-WDM6) 02/13(木)20:53 ID:k+J3htt+0(1) AAS
>>707
青色LEDで照らすと蛍光するから面白いよね
711: (オッペケ Sra3-imkm) 02/14(金)12:37 ID:lNfTzZICr(1) AAS
青色LEDを使う理由
:青色LEDの何がすごいの?
青色LEDの利用により、視認性が大幅に向上し、明確かつはっきりと多くの情報を伝えることが可能になりました。
さらに、青色LEDは消費電力が低く長寿命という相対的な経済性も特徴として備えています。
つまり、使い続けても電気代が抑えられ、メンテナンスコストも削減可能です。
712: (ワッチョイ abc7-g2S+) 02/14(金)14:59 ID:pMqG9+bN0(1) AAS
くだらねぇAIコピペして楽しいか?
713: (ワッチョイ 0a8e-WDM6) 02/15(土)13:14 ID:wwcG+pTl0(1) AAS
HID屋のiシリーズ、晴天の夜に走ったのでもう少し評価してみる。
※前提としてロービームプロジェクターヘッドランプ
遠くが暗くて手前が明るい、つまり焦点合ってない。純正LED車と並んで遠めに壁ドンすると明白。
側方がやたら明るくバンパーの影ができてるので発光点の位置が合ってない。
つまり光が散っててダメ
N37は配光がハロゲンほどしっかり出るわけじゃないけど、それでも遠くが明るくて手前はそこまで酷くなかったので、相性問題というよりiシリーズの作りが普通に悪いんじゃないかと思う。
なお4灯でハイビームにハロゲンのX-tremeVision入れてるけど、ハイビーム点灯するとハロゲンに負ける。ダメだコリャwww
結論:やっぱりおすすめできない
714: (ワッチョイ 8b2c-VKKz) 02/15(土)13:38 ID:45B7hSId0(1) AAS
バルブ形状教えてもらえるとみんなの参考になる
715: (ワッチョイ 0a36-WDM6) 02/15(土)19:14 ID:9wMBGc470(1/2) AAS
713の話ならH7だけど、発光点の再現度の問題だと思うよ。
前にプロ目ロービーム専用の変なLEDあったけど、光の総量としては十分あるのに配光がダメで手前に強力な照射をするが遠方は暗いというやつだった。
そういう方向性のダメさ加減。
716: (スフッ Sdaa-oI5D) 02/15(土)21:04 ID:X1X+ioD3d(1) AAS
いくら安いからってそもそもHID屋とかなんで低品質なとこの手出すかな
ちょっと調べればいくらでも過去の情報出て来るのに…「知らない」じゃ済まんぞ
717: (ワッチョイ 0a36-WDM6) 02/15(土)21:07 ID:9wMBGc470(2/2) AAS
まーたしょーもないマウントゴリラ来たなw
718: 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 4b98-BM4x) 02/16(日)13:20 ID:5E2xmSwT0(1) AAS
まあこのスレに居ながらHID屋を選択するくらいだからな
719: (ワッチョイ 2336-5oQB) 02/16(日)14:57 ID:3UZZ76be0(1) AAS
具体的な製品の情報は提示できないくせに単語だけに反応して罵詈雑言放つ古参面低民度スレ民さん
さすがの頭の出来である
720: (オッペケ Sre1-ot0k) 02/16(日)23:51 ID:5bN9iDuVr(1) AAS
国内メーカーに思い入れがある人なんてあまり居ないんじゃないの?
どっちにしても中華製品だし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.187s*