[過去ログ]
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その212 (1002レス)
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その212 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1731363973/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
229: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 1ddc-TQMM) [sage] 2024/11/15(金) 20:49:53.98 ID:ZqbCN3aR0 コロンビアやばい s://i.imgur.com/w9R8vs5.jpeg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1731363973/229
230: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 1b62-fLHX) [sage] 2024/11/15(金) 20:54:16.36 ID:fMR98Bhe0 低グレードでもエアロ付けて社外アルミ履かせたら十分やろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1731363973/230
231: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 2533-zqCu) [sage] 2024/11/15(金) 20:58:57.54 ID:viUkMPp30 来週から寒くなるらしいね やっぱり白銀の世界を見るためにスタッドレス買おうかな そろそろ決断しないと売り切れそうだなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1731363973/231
232: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 238a-QT1F) [] 2024/11/15(金) 21:17:20.14 ID:+c4np9dL0 >>209 ローンより100万損するんだぞ。まあ年10000kmしか乗れない縛りがあるからここの住民には関係ないか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1731363973/232
233: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.62] (ワッチョイ cd9f-n36V) [sage] 2024/11/15(金) 23:50:12.24 ID:mCisNAj60 >>231 ドライブの世界を広げたいのなら買ったほうがいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1731363973/233
234: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.9][新芽] (JP 0H6b-q6cn) [sage] 2024/11/16(土) 00:02:05.82 ID:kNkHINLUH >>232 てか、俺じゃないのにそんなに熱く語られても 実際に残価設定で買ってる人もここのスレに0じゃないんだろうし、あまり馬鹿にするのもどうかと思うよ? さらにいうと、大体この後はローンなのかよ→からの現金一括だろ?→からのその現金を手元に資産運用して増やさないとか情弱ぅ!!っていう煽りまでがセットになる そして後はそんな金があるのか云々とかローンの利息より確実に増やせるものなんか無い云々とか続くんよね すげーくだらない流れになる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1731363973/234
235: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ cd5b-S0Yf) [sage] 2024/11/16(土) 00:35:50.56 ID:XvVOSHx90 もう週末なんだからドライブの話しない? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1731363973/235
236: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ddfa-FT0R) [sage] 2024/11/16(土) 01:10:42.90 ID:PnJLnb2L0 FR車でもスタッドレスで思うままに走れんの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1731363973/236
237: 警備員[Lv.32] (ワッチョイ cb54-DV/N) [sage] 2024/11/16(土) 01:27:47.49 ID:Mq67jvRP0 雪質次第 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1731363973/237
238: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 1b78-yXVI) [sage] 2024/11/16(土) 01:42:18.12 ID:Q/oAeWbc0 横だけど雪シーズンの運転の事聞きたい 雪道未経験の東北生まれで、今度雪シーズンに帰省して車運転したいと思ってる 雪質ってのはその県とかエリアで結構違うもの? 例えば北海道と北陸では走りが違うなみたいな事あるのかな それとも圧雪と春先の融けた雪の違いのようなコンディションによるだけでどこでも雪道は一緒? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1731363973/238
239: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ cb96-FoH8) [sage] 2024/11/16(土) 03:58:18.40 ID:uDUG7GTk0 雪質とかどうでもいい 路上なんて同一地域内でもシャーベットからアイスバーンまで状況が目まぐるしく変化する事は多々ある訳で 時々の路面状況を把握して制御出来る範囲の運転するのが鉄則 経験無い無いなら無いなりに走りながら学習しろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1731363973/239
240: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 4344-jjYP) [] 2024/11/16(土) 05:50:14.97 ID:UhCAr3Hq0 >>232 金利5%残価設定30%5年リース その後買取で3年追加で5%ローン返済のモデルで計算すると金利が19万円ぐらい 通常の5%8年ローン金利が21万円ぐらい 比べると残価のほうが安くなるんだけど計算おかしいよな? どこで間違ってんだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1731363973/240
241: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 4344-jjYP) [] 2024/11/16(土) 05:50:49.18 ID:UhCAr3Hq0 >>240 あ、ごめん100万で計算ね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1731363973/241
242: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 1ddc-TQMM) [sage] 2024/11/16(土) 06:29:57.52 ID:H07FTR+y0 >>240 金利が同じというところが間違ってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1731363973/242
243: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 2318-PP6I) [sage] 2024/11/16(土) 06:56:39.05 ID:EgJTbluI0 >>211 逆に駐車場空いてないの分かっていいと思うが 混んでる駐車場でミニバン2台の間が空いてるなと近づいたら軽がちょこんと居てるなんてよくあるし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1731363973/243
244: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.63] (ワッチョイ cd9f-n36V) [sage] 2024/11/16(土) 07:06:12.80 ID:ZKB8CUnx0 >>238 >>239に付け加えて 雪質についてはまさに運を天に任せるしかない 道路の除雪のタイミングは地方によっては多少違う感じ 高速や重要幹線道路は頻繁に除雪されるけど一本横の道に入ると全く除雪がされてないなんてこともよくある 北陸とかだと消雪パイプがあるから意外と道には雪が無いことが多い でも度を越した降雪だとどれもこの限りじゃない 結局はいろいろ走ってスキルを上げるのみ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1731363973/244
245: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 1ddc-TQMM) [sage] 2024/11/16(土) 07:59:57.30 ID:H07FTR+y0 >>243 あるある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1731363973/245
246: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ cdf0-XGSh) [sage] 2024/11/16(土) 08:00:58.83 ID:Q1ssIsfe0 >>229 ロシア「こっちに流せ」 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1731363973/246
247: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 1b78-yXVI) [sage] 2024/11/16(土) 08:01:03.99 ID:Q/oAeWbc0 >>239 >>244 ありがとう 言われてみたら当たり前だけど朝か昼かでも変わるし日陰でも違うもんね 生まれ育ったので雪道歩くのは当然だけど、自転車だって冬場でも乗ってた しかし車の雪道運転は未経験 東京住みで家族が危ないと冬に帰っても運転するのを嫌がり機会がなかった 路面のコンディションに合わせた運転というのは経験しながら慣れるしかないか これからちょっとずつ運転してみる 習うより慣れろだね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1731363973/247
248: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ cdf0-XGSh) [sage] 2024/11/16(土) 08:13:03.32 ID:Q1ssIsfe0 >>238 東京(乾燥)宇都宮(日陰ブラックアイス)那須高原(シャーベット)仙台(乾燥)長者原(シャーベット)北上(溶けかけ圧雪)西根(圧雪)青森 というのは初冬や早春でよくあるパターン ブラックアイスや溶けかけ圧雪はとにかくよく滑る シャーベットは重いので車線変更とかでハンドル取られやすい 氷点下の圧雪が割と走りやすいが前走車が舞い上げた雪煙で視界が塞がれることも 結論 自信がなければ高速バス(除く弘南バス)の後ろについて走るのが安全 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1731363973/248
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 754 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s