[過去ログ] ドライブ行くならやっぱ一人だよな その212 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14
(1): 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 434d-pIbS) 2024/11/13(水)12:29 ID:0Tbxhjoy0(1) AAS
JCT内の細かい分岐の案内が不十分なナビだと間違えることはあるな
看板を見ても初めての地名ばかりで咄嗟の判断は難しい
carplayが主流になってきているからスマホナビにはもう少し頑張って欲しいところ
15: 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 4598-jjYP) 2024/11/13(水)12:43 ID:WR+CsHQH0(1) AAS
>>14
CarPlayで繋いでるのに測位系がスマホ依存だから簡単にロストするのも問題だわ
16: 警備員[Lv.9] (ワンミングク MMa3-CGPW) 2024/11/13(水)12:44 ID:pJphHAKhM(1/2) AAS
軽井沢は10日前に行った時点で色づき始めの木もあれば、既にけっこう散ってる木も多かった
例年より色付きのタイミングがバラバラな感じ
軽井沢まで車で行くのは良いけど、軽井沢の中の移動は自転車でも借りたほうが楽ね
17: 警備員[Lv.3] (ワッチョイ e36a-+OYL) 2024/11/13(水)12:45 ID:1w5Z0Ija0(1) AAS
単純にGoogleマップの問題じゃね?🤔
18: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1daa-cCPQ) 2024/11/13(水)12:48 ID:iceLWN3K0(1) AAS
Yahoo!ナビは?
19: 警備員[Lv.9] (ワンミングク MMa3-CGPW) 2024/11/13(水)12:57 ID:pJphHAKhM(2/2) AAS
あちこち旅したから日本全国中核市クラスまではだいたい位置関係覚えてるけど、大都市圏のベッドタウンの位置関係は怪しい
大阪とか埼玉とか
20
(1): 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ e3bf-S0Yf) 2024/11/13(水)17:33 ID:bKBdGhot0(1) AAS
>>10
ちょっと注意力が足りないんじゃないの?
21
(1): 警備員[Lv.34][N武][N防][苗] (ワッチョイ 23ec-XGSh) 2024/11/13(水)17:36 ID:j43ZJeY00(1/3) AAS
初見の色んな道にも戸惑わないって経験で慣れてくものかな?
ドライブしまくって運転歴ある人はどんな初見でも戸惑わない?
22: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ a394-icLY) 2024/11/13(水)17:37 ID:Y8SvPQK10(1) AAS
>>20
世の中には信じられないくらい性能の悪いナビもあるからな…
安い中華なんかだと平気で30mくらい案内ズレるぞ
23
(1): 警備員[Lv.11] (ワッチョイ cb3d-CGPW) 2024/11/13(水)17:40 ID:7OBZgRW60(1/2) AAS
>>21
夜間の大雨でレーンの表示が見えなくなってる交差点は戸惑うわ
自分のいる車線が右折レーンなのか直進レーンなのか左折レーンなのかわからん
24
(2): 警備員[Lv.21] (ワッチョイ dd91-OmHF) 2024/11/13(水)17:56 ID:IIK40aU60(1) AAS
都市部に現れる意味不明なレーンとか、
ほとんど消えてる停止線とか、とまどわない方が無理
ラインが消えてていつの間にか反対車線の右折レーンにいた事もある
最近は本当にラインが消えてるって事が増えてて
保守管理がずさんになってる気がする
25: 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 436d-+0/+) 2024/11/13(水)18:07 ID:kCJRsJhm0(2/2) AAS
トンネル内での分岐とか出口はうっかりとかあるなぁ…
そこ出てすぐの分岐もまたGPSが追従し切れなくて戸惑うとかはある
でも間違ってもその先で曲がって戻ればいいか!とか
すぐリカバリー方法を考えて切り替えちゃうからわりとへーきへーき
どうしよう…どうしよう… バックしたろ😙みたいのは無い
26: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ cb3d-CGPW) 2024/11/13(水)18:09 ID:7OBZgRW60(2/2) AAS
横浜北線が出来たばっかりの頃、青葉からの分岐で方向間違えた事あるな
27: 警備員[Lv.61] (ワッチョイ cd27-n36V) 2024/11/13(水)18:15 ID:3kHCahJe0(1/2) AAS
田舎者の俺としては東京の道はスムーズに走れなくはないけどやっぱ難易度高めなんだよな
でも名古屋や大阪はそんなに苦手意識が無い
なんでだろ?
28
(2): 警備員[Lv.34][N武][N防][苗] (ワッチョイ 23ec-XGSh) 2024/11/13(水)18:24 ID:j43ZJeY00(2/3) AAS
>>24
>都市部に現れる意味不明なレーン

いやーこういうの恐ろしくて東京とか行けないや
走り慣れてる人でも意味不明とか感じるんだもんなぁ

俺なんか正面信号で左折はちょっと手前からレーン出ててそっちは信号関係なくて常時左折可とかって道ですらよくわかんなくて正面の信号見て待ってたもんな
いつまで経っても左矢印出ないから常時左折可と気づいた
左折可の一方通行の反転した標識、あれ置いててくれればまだわかったがそれすら無かった
29
(1): 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 75e5-yXVI) 2024/11/13(水)18:45 ID:ebXQd2An0(1) AAS
>>28
東京タワー麓の右折で斜めの信号機を理解してなくて後続車にクラクション鳴らされた田舎もんですw
田舎から出てきて東京に30年以上住んてるけど車で走るのと電車やバスで出かけるのとは別もんだね
30: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 2bdf-fAop) 2024/11/13(水)19:05 ID:NhbVN4to0(1) AAS
この間、静岡の駅前を少し走ったんだけど、城下町だからか微妙な角度のナナメに交差する道が多くて場所によっては五差路とか、
初めてなのと夜間だったのもあって、ナビの言う斜め方向というのがどれか分からなくてちょっと緊張した
31: 警備員[Lv.35][N武][N防][苗] (ワッチョイ 23ec-XGSh) 2024/11/13(水)19:11 ID:j43ZJeY00(3/3) AAS
あー何叉路とかなってるとこナビで間違えることあるね
手前か奥か一瞬で判断つかなくて違う方に曲がっちゃったり
32
(2): 警備員[Lv.19] (ワッチョイ cb07-balo) 2024/11/13(水)19:19 ID:BaHwi/FP0(1) AAS
直進だと思ったら左折レーンだったとか大都市あるある
33: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 1b78-yXVI) 2024/11/13(水)20:12 ID:d5QnGIX50(1/2) AAS
>>32
あるある
左折左折でなんとか元の道に戻るw
1-
あと 969 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s