【寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.22【令和陸〜漆年度】 (774レス)
1-

706: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ eb24-cUIy) 02/15(土)20:13 ID:GDUEBHT10(5/6) AAS
>>704
青森や秋田はどんな轍が出来るんですか?
707
(1): 警備員[Lv.19] (ワッチョイ eb24-cUIy) 02/15(土)20:14 ID:GDUEBHT10(6/6) AAS
>>705
ススキノはスケートリンクじゃなくて直交する深い轍の連続だね
708: (ワッチョイ 07f8-1lQt) 02/15(土)20:34 ID:aXMYXgaD0(2/3) AAS
>>707
車で5分圏内だけど今年は物足りないぞ。
今年は3シーズン目のVRX3とウインターマックスの比較したかったんだがな。
709: (ワッチョイ deda-yctU) 02/15(土)20:53 ID:5VCadb2g0(1) AAS
低価格帯だと改良AW-1だろうな
グッドイヤーとタメ張れる価格だから
ダンロップの出る幕はない
710: (ササクッテロロ Spa3-Up5K) 02/15(土)20:59 ID:W2C0Ae/yp(1) AAS
>>675
旭川市内は電車移動の文化じゃないから、ヘタクソでも自分で軽自動車を買って1人で運転して出勤しないと失業者になる
711
(1): (スプッッ Sdb3-L6iN) 02/15(土)21:08 ID:bjDbGDGbd(1) AAS
2時間前にススキノ行ってきたけどアスファルト出てたよ
うすーく氷張ってて滑るけど
712
(1): (ワッチョイ 1e89-lr0h) 02/15(土)23:13 ID:h1Im6Le80(1) AAS
2024コンパウンドのAW-1 2ヵ月半使用した感想

クルマは2台 1トンちょいのFFと1.5トンの4WD
舗装路はレイングルーブに弱かったりするけどふわふわ感もなく問題ないレベル
新雪、シャーベットは強くない
凍結路は普通に効く BS並みに効くってことはないが充分使える
タテとヨコがはっきりしてて信号停止から交差点曲がりながら出口でアクセル踏みたすとかするとズコっと抜ける
ズルーっとはらんだりしないで、いきなり手ごたえ抜けるんでそこはなかなか馴染めない
ここまでが4WDのほう

FFのほうはいいとこWM01並みのグリップで凍結路でもなんとか走れる程度
ABSの介入がすごく早い、作動してからやっと減速始める感じで超こわい
省3
713: (ワッチョイ 07f8-1lQt) 02/15(土)23:46 ID:aXMYXgaD0(3/3) AAS
>>711
そんなんじゃ本気出ない。
714: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 4524-GjjA) 02/16(日)02:13 ID:hequvNgT0(1) AAS
>>712
いきなりズルっと行くのが安物スタッドレスの特徴ですよね
715: (ワッチョイ 4bad-TmyZ) 02/16(日)04:53 ID:AfPtm0x40(1) AAS
良い良いだけの情報ではなくそういったマイナス面の情報はありがたい
でも今はいているブリザックから他に冒険はできないけどね
冬は安心感が一番
ブリザックでも滑ることあるけどそれは想定内での話で大丈夫だろうという過去の
経験を覆すような動きならダメや
716: (ワンミングク MMa3-oQOs) 02/17(月)02:12 ID:xBBo7C7JM(1) AAS
ダンロップは4年目もアイスバーンいけるの?
717
(1): (ワッチョイ e3f2-FPae) 02/17(月)05:56 ID:c5pBWFVm0(1) AAS
俺は5シーズン目のWM01使えてるから他人も使えるんじゃないかな
718: 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 4b98-BM4x) 02/17(月)06:00 ID:7p12ZL5I0(1) AAS
さきにいくぜ!!
719
(1): (ワッチョイ 4bc1-h3tq) 02/17(月)07:52 ID:PyII2sd80(1) AAS
>>717
その辺何とでも言えるからなぁ
自分の環境では大丈夫であっただけじゃないかね
720: (ワッチョイ ed6c-FPae) 02/17(月)12:07 ID:iiyIYmr90(1/2) AAS
>>719
だから他人の意見なんてあまり当てにならんよ
あなたが思う悪条件地域でダンロップが居ないわけじゃないだろ?アジアンスタッドレスが必ず事故ってるわけじゃないだろ?
721
(3): 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 4524-GjjA) 02/17(月)15:21 ID:eeJw+VAs0(1/3) AAS
10年前のスタッドレスで月曜朝の旭川市、中心市街地を走ることも可能ではありますよ
初心者マーク、枯葉マークの鰤浜に煽られるのは確実ですけどね
発進も怪しいけど制動はもっと怪しいですから、周りの車と同じ速度まで加速できません
激烈に滑ったり雪山に擦りながらトロトロ走る権利というのは法律上制限されているのかどうかグレーゾーンなので、黙認せざるを得ませんから困ったもんです
個人的には整備不良に該当するんじゃないかとは思いますけどね、ただ現実としては、事故を起こさなければ問題にされないんじゃないでしょうか
722
(1): (ワッチョイ ed6c-FPae) 02/17(月)15:57 ID:iiyIYmr90(2/2) AAS
>>721
いや憶測でそんな走りしてるのがクソスタッドレスが原因と断定されても
後期高齢者ドライバーもそんなん居るぞ
723
(1): (ワッチョイ edb2-dWyy) 02/17(月)16:19 ID:yaTVHO2k0(1) AAS
>>721
困ったもんです?
だったらタイヤ買い換えろよ。
724
(1): ころころ (オッペケ Sre1-8ptB) 02/17(月)17:26 ID:K5mO53yJr(1) AAS
嫁のおばあちゃん雪が3メートルくらい積もる地域だけど十数年経過でバリミゾのREVO GZつけてたよ。
買って上げる変えさせてって言ったけど、ゆっくりしか走らないからいらないと聞かない。

何もついてない4ナンバー登録のミラで、動かしてみたら車がバカみたい軽いからか、アイスでも自分のSUV+VRX3と変わらず止まる。
圧雪はもちろんなんの問題もなく走る。
だからって使ってほしく無いが、軽いって強いなとは思ったわ。
725
(2): (ワッチョイ 2334-6kf+) 02/17(月)23:37 ID:DtzPOGSF0(1) AAS
ライズの4WDターボ買ったけど1トン1050Kgしかねーんだな
VRX2がめっちゃ効くわ
比較がアルファード4WD(よゆーで2t超え)だけど同じタイヤ履いてるとは思えないぐらい違う
1-
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s