【寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.22【令和陸〜漆年度】 (794レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

51
(1): (ワッチョイ ffaf-A52Q) 2024/11/19(火)21:25:24.53 ID:jCAo87AB0(1/2) AAS
俺42だけど自演ではないぞ
ワッチョイも違うやん
88
(1): (ワッチョイ 57af-BbLM) 2024/11/27(水)23:49:55.53 ID:j9BlxtzU0(1) AAS
ここは有益な情報皆無だね
353: (スッップ Sd8a-klCK) 2024/12/18(水)18:20:41.53 ID:gdIcZMUSd(1) AAS
>>352
ヤムチャするなよ(´・ω・`)
690
(1): (ワッチョイ ab65-uER1) 02/15(土)05:43:35.53 ID:t1O9zbTm0(1) AAS
>>689
それって結局平年であっても年数回しか無い稀なことってことだろ。
例えば陸別みたいに氷点下20℃を下回ることが最早普通というわけではないだろ。

そもそも発端は朝の通勤ラッシュ時に二駆選択者が渋滞の要因になって迷惑って話だぞ。
そしてそこで二駆擁護者が都合の悪い部分全無視で、苦し紛れにいろいろ言い訳し始めたから今の流れに至る。

第一に空転しない程度の低速で発進するにしても、物理的な問題で結局二駆は四駆より余計に遅く発進しなければならんのだから、論点である“渋滞の要因になって迷惑”という答えに変わりはない。
731
(1): (スッップ Sd43-IdUX) 02/18(火)08:29:33.53 ID:QvI8VU1Jd(1) AAS
軽さとか重量バランスとか結構影響あるね。

うちはフィット3のFFとフィット4の4WDに同じ185サイズのIG70つけてるけど、重量バランスで明らかにフィット4の方が良く止まる

後、レヴォーグ(重量1.6t)+VRX2、アウトランダー(重量2.1t)+VRX3の4台ですが、比べるまでもなく1tくらいのフィットの方が止まる。

この4台で大雪で一番安心して走れるのはフィットの4WDだったりします。
雪道ならスタンバイ四駆でもスバル、三菱となんら変わらず発進できるので、軽いのが正義の感じ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.160s*