【寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.22【令和陸〜漆年度】 (794レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
454(1): (ワッチョイ c53a-Lxj8) 2024/12/24(火)22:38 ID:lfLYC8lJ0(3/3) AAS
ブルーアースを同時期に2台交換
1台は青空駐車で半日は日陰になる場所
1台はガレージ保管
どちらも油性のタイヤワックスとかは使ってない
青空駐車は1年でサイドウォールにヒビが目立つようになり3年目にはヒビが酷くて交換
ガレージ保管の方も3年目でヒビが出始めて、こっちは我慢して5年使った
どちらも走行距離少なめでまだ溝が沢山残っていたけど捨てました
他のタイヤメーカーではこんな事なかったのに、たまたまこの時期の横浜が品質悪かったのかもしれないけどもう横浜を使う気にはならないです
455: (ワッチョイ bff8-WQwg) 2024/12/24(火)22:46 ID:J5A1ZwHV0(3/3) AAS
>>454
ブルーアースが劣化しやすい傾向があるのかも知れないですね。
初めてブルーアースが装着された車は殆ど手洗いとかしなかったですけど
2台目は手洗いとか鉄粉取りシャンプーとか多用してたのでそれが原因かも知れないですが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.272s*