【法律】交通ルール質問スレ8【慣例】 (99レス)
上下前次1-新
1(1): 2024/11/13(水)18:42 ID:vdiGULS6(1/2) AAS
・前スレ
【法律】交通ルール質問スレ7【慣例】
2chスレ:car
どんぐりスレ
【法律】交通ルール質問スレ8【慣例】
2chスレ:car
道路交通法
外部リンク:elaws.e-gov.go.jp
80(2): 01/23(木)19:29 ID:pXsfnYq/(1/2) AAS
(定義)
第二条
二十一 追越し 車両が他の車両等に追い付いた場合において、その進路を変えてその追い付いた車両等の側方を通過し、かつ、当該車両等の前方に出ることをいう。
この「当該車両等の前方に出ること」とは、追い越した車両と同じ(追い越す前)車線に進路変更する迄なの
それとも、左右前方も前方だから、前方に出た時点で追い越しなの
81(1): 01/23(木)19:48 ID:P9SQd5BH(1) AAS
>>80
追越す車の先端が追越される車の先端より先行すれば前方に出たことになる
・追越しの開始
・追越しの成立
・追越しの完了
それぞれ別な位置になる
82: 01/23(木)21:04 ID:pXsfnYq/(2/2) AAS
>>81
そうだよね
「追い越しが終わったら走行車線に戻りましょう」
は良く聞くからね
83: 02/10(月)16:26 ID:ZjTeT2Mk(1) AAS
>>80
>それとも、左右前方も前方だから、前方に出た時点で追い越しなの
これは違う
側方通過した時点では追い抜きって扱い
追い越し車線をゆっくり走ってる車がいたとしてその左側を通過してもそれは左追い抜きであって左追い越しの違反を取られる事はない
84: 02/11(火)15:57 ID:lj0zOO3r(1) AAS
・先行車両に追いつく
・進路を変える
・追いついた車両より前方に出る
この3条件が必須
85: 02/11(火)17:12 ID:L/qFwyMP(1) AAS
・先行車両に追いつく
→車両等が、その前方にある車両等に対し、道交法第26条に規定する必要な距離にまで接近したことをいう【注解道路交通法、立花書房、1966年刊】
・進路を変える
→走行位置を変えることであり、車線の変更を伴う必要はない
・追いついた車両より前方に出る
→後車の車体のおおむね中央部分以上が前車の前方に出ること、少なくとも後車の後端が前車の運転席より前に出ることが必要だろうと思われる【判例タイムズ(臨時増刊284号)p167】
→後車が前車に追いついた場合に、その進路を変えて前車の側方を通過して、その前車の進路上に出る場合はもとより、前者の進路上には出ないでそのまま直進する場合も含まれる。【福岡高裁・昭和45年11月16日】
86(1): 02/15(土)21:10 ID:P/hPyWCT(1) AAS
自転車の酒気帯び運転で罰金10万円に免停「そこまで厳しいとは…やらなければよかった」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
逆走も逮捕しろ
87: 02/15(土)22:33 ID:Na7xAKbd(1) AAS
新スレであろうがなかろうが毎日のべ1000前後のオレ様が誘導したスレにオレ様が抜き打ちでレスをしてすぐにレスをしなければ負けてしまう愛知ゴキブリ♪
88: 02/15(土)22:33 ID:ar7yF7wi(1) AAS
AA省
89: 02/16(日)01:09 ID:wcgvtt4P(1) AAS
>>86
路側帯の逆走も絶対に許すな
90: 02/16(日)01:17 ID:njAtAXpS(1) AAS
見通しの悪い所で左折するときの逆走自転車はマジで怖いな
逆走してる自転車がいるかもしれないって思って運転しなきゃならない地域の運転難度高すぎ
91(1): 02/16(日)07:04 ID:Sr/fxrnb(1) AAS
自転車が歩道を走っている時には右側でも逆走にならないと警官から説明を受けたが本当?
歩行中に当てられた事故の時なんだが
92: 02/16(日)08:54 ID:kqCwlCba(1) AAS
自転車が走って良いのは右側/左側という指定ではなく、歩道の車道寄りの部分らしいよ
> 歩道脇の店舗や施設に歩行者が出入りすることを想定して
>「歩行者の通行が少ないと考えられる歩道における車道寄りの部分を徐行しなければならない」
なのだそうな
93: 02/16(日)09:09 ID:LYzBa0yP(1) AAS
>>91
自転車の左側通行は車道と路側帯のみ
94: 02/16(日)09:38 ID:HWzRQE/0(1) AAS
ここで質問してるようなことを自転車で警らしている若いおまわりさん
呼び止めて質問してちゃんとした答えがかえってくるのかな
95: 02/16(日)09:41 ID:sQTrm3wv(1/2) AAS
それは期待できない
もっと上の方の職の者だって間違えるし
複数の警察関係者に聞いて異なる見解が出てきたら、その時点でもうアウト
96: 02/16(日)09:54 ID:Ya0Gxsel(1) AAS
職質できる条件とか、そういうのは知ってると思う。
97: 02/16(日)20:10 ID:sQTrm3wv(2/2) AAS
「警察に聞いたカラー」というのは、間違いなく自分好みの答えを聞けたところで聞き取りを止めてると思う。
98: 02/16(日)20:27 ID:+kdxr+dD(1) AAS
自転車が歩道を走れるのがもうおかしい
99: 02/16(日)21:19 ID:fI1M339O(1) AAS
歩道と車道を行ったり来たり
これが一番怖い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.459s*