[過去ログ] 【非豪雪地用】冬用タイヤを語る part46【スタッドレス・オールシーズン】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
312(1): (ワッチョイ bf5e-3i4O) 2024/12/14(土)12:40 ID:NIJixyTq0(1) AAS
全部平置きならいいが、普通は積んでおくから下のタイヤとかにあまりよくない
スペースを極力少なく使っておくならタイヤラックに立て積みしておくのが一番いい
313: (ワッチョイ 7f44-gltI) 2024/12/14(土)12:41 ID:9+AD01Jv0(1) AAS
>>310
どこまで空気抜くつもりなん
314: (アウアウウー Sa6b-mP57) 2024/12/14(土)16:01 ID:0nrPsMoaa(1) AAS
満タン4段平積みで一切問題ない
なんなら南側のベランダに置いとる
315(2): (ワッチョイ 477e-tP6v) 2024/12/14(土)16:36 ID:Aa9XT4pn0(1) AAS
>>305
圧雪の峠道ワインディングロードのトライアルで、タイムを叩き出したいならX-ICEの圧勝。
もちろん雪上での挙動はピーキーなので、ウデと慣れが必要。
って使い方する人とは思えないので、それではX-ICEは宝の持ち腐れ。
ゼロ・アシンメトリコの方が雪上での挙動はずっと穏やかで扱い易く、ドライのしっかり感はほぼ同等。
とは言うものの、雪国ではヤリスやフィットのおばちゃんにX-ICEのシェアが意外と高くて、そんで平然と走ってるけど、非雪国人が真似しちゃ駄目。
316: (JP 0H8f-f5HH) 2024/12/14(土)17:29 ID:SKQRrppoH(1) AAS
IG07
そこまでロードノイズ煩いと思わない
年取ったせいかな
317: (オッペケ Sr1b-+nkV) 2024/12/14(土)18:18 ID:COcZ979Qr(1) AAS
まあ10年前のスタッドレスで全然問題なかったから最近のスタッドレスならなんでもいいだろ
オールシーズンもよくできてるわ
クロクラ+しか履いたことないけど困ったことは無い
318: (ワントンキン MMbf-O5dS) 2024/12/14(土)18:21 ID:rK8zsMy3M(1/2) AAS
>>315
それ踏めば車の向いている方に進むっていう意味ですか?
319: (ワッチョイ bfc2-wqa2) 2024/12/14(土)20:05 ID:xd3tJJGj0(1) AAS
>>312
縦はだめ
320(1): (アウアウウー Sa6b-dt5O) 2024/12/14(土)20:22 ID:7Jq6rKdQa(1) AAS
>>305
GIZ3は硬めに振ってきたとの噂を聞いたから
あと夏タイヤをトーヨーのプロクセススポーツに替えたら想像以上にいいタイヤだったから冬も履いてみたくなった
元々高コスパ系のタイヤが好きだから値段的にはトーヨーは合致する
321: (ワントンキン MMbf-O5dS) 2024/12/14(土)22:54 ID:rK8zsMy3M(2/2) AAS
GIZ2は期待外れだったから
GIZ3はもっと良くなったということだが、そりゃそうだろうとしか
322(1): (ワッチョイ 3ed9-OjRG) 2024/12/15(日)06:31 ID:z8VbPNyR0(1/3) AAS
>>306
スタッドレスのなかでは満足です
X-ICEよりもっとオンロード向きでもよいと思うHS449難民です
>>315
セロ・アシンメトリコは雪道太郎さんの動画で
トーヨーに似て接地感がよい旨の発言があって
自分のなかでのトーヨーの実績とは違うので
セロ・アシンメトリコどっちやねんってなっていました
>>320
改善されてるらしいってことですね!
省1
323(1): (ワッチョイ 5ffa-M1S4) 2024/12/15(日)06:46 ID:4CyDjs3P0(1) AAS
タイヤ屋でピレリアイスゼロの17インチホイールセットを工賃込み11万で見積もり貰ったけど、タイヤホイール別々にネットで買った方が費用安く抑えられそうかなぁ
当たり前か…
もうちょい考えよう…
324(1): (ワンミングク MMda-AQ7s) 2024/12/15(日)07:05 ID:TLs/OpqkM(1/4) AAS
>>322
少なくともGIZ2とICE ZERO ASIMMETRICOが似ているということはないと思う
325: (ワンミングク MMda-AQ7s) 2024/12/15(日)07:07 ID:TLs/OpqkM(2/4) AAS
>>323
タイヤとホイールを別々にネットで買うと送料がそれぞれにかかってしまう
組んで買えば送料は減る
326(3): (ワッチョイ bee7-/rN0) 2024/12/15(日)08:00 ID:219IHGC40(1/3) AAS
4wd
ノーマルタイヤ
積雪圏だけどトータルで10日程度しか道路に雪が積もらず、積もっても昼には9割溶けている地域
スタッドレスタイヤは買わず、後輪スノーソックスでこの冬3ヶ月は乗り切ろうと思っている
327: (ワッチョイ 3ed9-OjRG) 2024/12/15(日)08:13 ID:z8VbPNyR0(2/3) AAS
>>324
参考になります
雪道太郎さんのメルセデスとBMWのトラコンの性格の違いの話とかはめっちゃ共感できるのに
タイヤは感覚の個人差や運転の仕方が影響大きいのかもと思いました
328: (アウアウウー Sa9f-1w4P) 2024/12/15(日)08:31 ID:dm7bquIEa(1/2) AAS
GIZ3はまだ今年発売だからメーカーから金貰って書いてる提灯記事しかなくてまだまだ実際の評価は不明だな
今冬の口コミみて来年判断する予定
それかこのスレの誰か人柱になってくれねえかな? 笑
329(2): (ワッチョイ 0b2c-ej7C) 2024/12/15(日)08:33 ID:2ZO/Lq9K0(1) AAS
>>326
チェーンは前輪指定のAWDが多いけど
後輪にチェーン巻くのはクロカン?
スバルのVTD-AWDが前輪指定だけど、センターのLSDはどんな制御してるのだろう?
330: (ワンミングク MMda-AQ7s) 2024/12/15(日)08:47 ID:TLs/OpqkM(3/4) AAS
前シーズンまでGIZ2履いていたが、人には薦めないかな。
一応言っておくと、全然ダメではないが、特別に良くもないという感じ。
この凍結路面滑ってヤバいからゆっくり気を付けて走ろうと思うようなタイヤ。
まだドライ舗装路面でもいかにもスタッドレスという感じで、走っていて楽しくはない。
GIZ3はかなり良くなったという話で、実際そうなのかもしれないが、GIZ2のときもそんなことを言っていたのでにわかには信用できないw
331(7): (ワッチョイ 4a46-0mhY) 2024/12/15(日)08:47 ID:40HQRQ1a0(1) AAS
スバルってすごいフロントヘビーなのにVTD-AWDってリア寄りの駆動力配分でしょ
フロントだけチェーン巻いてスピン地獄にならんのかね
そういうとき駆動力配分どうなるのかね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 671 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.127s