[過去ログ] 【非豪雪地用】冬用タイヤを語る part46【スタッドレス・オールシーズン】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
344: (ワッチョイ b7cd-HH1S) 2024/12/15(日)11:37 ID:EzKdzTKt0(1) AAS
何を履いたの?
345: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 231b-5Swd) 2024/12/15(日)11:39 ID:mRq5wPhr0(1) AAS
そりゃミネルバタイヤよ
346
(2): (ワッチョイ 972c-jARn) 2024/12/15(日)11:57 ID:0qn77mpi0(2/6) AAS
>>340
スバルでアンダーはオーバースピードで突っ込み過ぎじゃね?
普通の速度ならニュートラルに近いし、レーシングスピードでもない限り
怖いのは速度超過で姿勢造って突っ込み過ぎリバースした時のオーバーだよ。

完全にアンダーで外に行くのはほぼ100%運転者の技量不足の速度超過
347
(5): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ea8a-FziO) 2024/12/15(日)12:01 ID:kBhLvY2i0(1/2) AAS
お前ら、関東でもこれぐらいの雪が降るときあるよ?オールシーズンタイヤで走れると思ってるのか?

画像リンク[jpg]:maxine.tank.jp
画像リンク[jpg]:maxine.tank.jp
画像リンク[jpg]:maxine.tank.jp
画像リンク[jpg]:maxine.tank.jp
画像リンク[jpg]:maxine.tank.jp
画像リンク[jpg]:maxine.tank.jp
348: (ワッチョイ 972c-jARn) 2024/12/15(日)12:13 ID:0qn77mpi0(3/6) AAS
>>347
この雪の状態ならば大きなブロックでVパターンのオールシーズンの方がいんじゃね?
翌日溶けて放射冷却で凍結すると話になるか判らんがw
349: (ワッチョイ 4f02-2chl) 2024/12/15(日)12:18 ID:JQHqZ9RQ0(2/2) AAS
>>347
八王子なんて行かねーよ
八王子に用事のあるヤツだけ気を付ければいい
350
(1): オールシーズンタイヤ下げマニア(アンチ) (ワッチョイ 66a4-Gal0) 2024/12/15(日)12:27 ID:pvXthCJA0(1) AAS
>>347
このレベルだとスタッドレスタイヤでも二駆だと厳しいんじゃないの?
351: (ワッチョイ b787-tWO8) 2024/12/15(日)12:32 ID:vzFv7jhS0(4/6) AAS
>>350
四駆でも地上高ないと亀になって詰む
352
(1): (ワッチョイ faef-TBFI) 2024/12/15(日)12:32 ID:FktGTwVL0(1/2) AAS
>>347
これだと、ハイリフトじゃない限りスタッドレスだろうが鉄チェーンだろうが、ラッセル状態になってバンパーとかいろいろ壊すよ
353
(1): (ワッチョイ 3b15-Xxs2) 2024/12/15(日)12:37 ID:C7+QTNDF0(1) AAS
>>331
VTD-AWDとかDCCDのトルク配分比って雪道前提ではないから慎重に走るしかないんじゃないかな
354: 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 6a07-KPyo) 2024/12/15(日)12:38 ID:eNlohcG90(2/3) AAS
4WDでも最低地上高が低いと辛いな。
355: 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 6a07-KPyo) 2024/12/15(日)12:38 ID:eNlohcG90(3/3) AAS
>>353
スノーモード的なのは選択できないのかな?
356
(2): (ワッチョイ 972c-jARn) 2024/12/15(日)12:53 ID:0qn77mpi0(4/6) AAS
>>352
この雪質でバンパー壊すか?w
丼だけ雪慣れしてねぇんだよ。轍に両輪落して走っていそう。
357
(2): (ワッチョイ faef-TBFI) 2024/12/15(日)13:00 ID:FktGTwVL0(2/2) AAS
>>356
雪 ラッセル バンパー割れた
でググれ
俺のは車高高いからから大丈夫だがw
358
(1): (ワッチョイ 0bb4-H4II) 2024/12/15(日)13:07 ID:kMu+b51S0(1/3) AAS
>>347
2014年の大雪
グッドイヤーのV4Sで大丈夫だったということで、一気に性能を知らしめた雪
359
(3): (オイコラミネオ MMa2-pRDa) 2024/12/15(日)13:07 ID:2+NqhsUiM(1) AAS
>>331,340,346
インプレッサハッチバックが刺さってるのはそういうことか
セダンのアネシスが刺さってないのは重量配分が違うからか
360
(2): (ワッチョイ 972c-jARn) 2024/12/15(日)13:11 ID:0qn77mpi0(5/6) AAS
>>357
積もったばかりの新雪べちゃ系の雪質だろ。こんなんで壊れてたら雪国走れねぇわw
積丹にした地上高120mmレガシイでも楽勝だよ、リップすら落とさないレベル。

バンパー壊したりリップ落すのはもっと圧雪というかザラメが固まったような雪
361: (ワッチョイ 0bab-NGX1) 2024/12/15(日)13:16 ID:lqBSpV1U0(1) AAS
VTD-AWDのレヴォーグ乗ってるけど、雪道はリア結構流れるけど、軽くアクセル踏めばフロントにトルク流れてかなり角度つけてても姿勢はスッと直る。スライドコントロールになれてれば雪道も楽しいよ。

スバルの普通のACT-4は安定感はあるが雪道はアンダー強めのFFの動き

スバルもスポーツ系車種はノーマルで最低地上高13㎝くらいだが、374の写真くらいの積雪と雪質なら特に問題なく突破できると思う。

あのくらいの雪質ならFFでも一定速度維持できれば割りと行けるよね。
362
(1): (ワンミングク MMda-AQ7s) 2024/12/15(日)13:31 ID:TLs/OpqkM(4/4) AAS
>>356
車高落としてたら壊すと思う。

>>357
バンパー割ったことはないし、割れそうに思ったこともないな。
リップは実際に壊したことはあるし、むしろラジエターを壊すんじゃないかと思ったことはある。
363
(1): (ワッチョイ fb33-9w4J) 2024/12/15(日)13:49 ID:yvjYRO+H0(3/5) AAS
>>359
バカなのか?
VTD-AWDを積んでるのは昔からごく一部の車種とグレードだけで、現行はほとんど全部FFベースの前輪優先トルクスプリット方式なんだが
1-
あと 639 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s