[過去ログ] 【非豪雪地用】冬用タイヤを語る part46【スタッドレス・オールシーズン】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
734(2): (ワッチョイ 7f59-gsB7) 2024/12/29(日)16:38 ID:e0vY8y7m0(1/3) AAS
>>727
言ってることは理解できるけど
カチカチスタッドレスで走れるコンディションなら
今時の3pmsfオールシーズンは余裕で走れるんよ
夏冬タイヤ交換する手間も必要無しで
735(3): (ワッチョイ 234f-zfTb) 2024/12/29(日)16:54 ID:Xt4KYCt70(6/6) AAS
>>734
新品オールシーズンは5年経過中古スタッドレスより雪道・凍結路どっちも劣るぞw
たとえそれがシンクロでもな
オールシーズンには冬の冠水路レベルの豪雨というレアケース以外では冬用タイヤとしてのアドバンテージは無い
737: (ワッチョイ 0be4-kofm) 2024/12/29(日)17:06 ID:/PSxvQdk0(2/2) AAS
>>734
溝がなくなればもう雪には効かなくなるので、夏に擦り減らせば冬には使えなくなる。
夏冬タイヤ交換する手間はなくなるが、その分早くタイヤを買い換えることになる。
また>>432を理解できない人が多いようだが、雪が積もると下に何が隠れているかわからないので、段差にヒットしてホイールをひん曲げたりサイドがパンクする(リム打ち)危険が増える。
これはタイヤ断面高さが低いほど発生しやすく、冬タイヤでは100mmを割らないのが望ましく、冬はインチダウンする場合もあるが、オールシーズンでは夏冬同サイズとなるので、ペラペラタイヤを履いていれば当然上記の危険が増える。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.349s*