[過去ログ] スマートミラー型 ドライブレコーダー Part15 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
249: 2024/12/08(日)14:12 ID:mpME2vrZ(1) AAS
中華や朝鮮じゃなくてミラーカム使ってその感想は運転するセンスないから免許返納しとけ
250: 2024/12/08(日)14:22 ID:p7kJCGr+(1) AAS
>>247
夜間信号待ちで画面からナンバー見える事の方が凄いんだがなw
251
(1): 2024/12/08(日)15:47 ID:EGo35vs0(1) AAS
今51Cだが余裕で見えるぞ
数年前の機種でこれだから現行機では当たり前だろ
252
(1): 2024/12/08(日)16:12 ID:moogwIpX(1) AAS
>>251
後続車がナンバー映らない程度に寄ってるって事じゃね?
253: 2024/12/08(日)16:20 ID:KtHIUJOm(1/2) AAS
信号待ちの後ろの車はナンバー見切れちゃうな@コムテック038
視野角下にすると読めた
254
(1): 2024/12/08(日)19:07 ID:OKbjK82B(2/3) AAS
>>247
煽りでは無いがキミは走ってるときにそんなに後ろを凝視してるのか?
普通はチラチラ見つつ漫然と把握しているような感じだと思うが、少なくとも右折中に初めて人か車か判別しようとするというのはよく分からない
右折中は前方に集中するのは当然として、後方付近に何があるかは右折開始前に把握しておいてから右折は開始するものでは?
凄いスピードで近づいてきたとかなら少なくとも歩行者では無いし
255
(1): 2024/12/08(日)19:15 ID:OKbjK82B(3/3) AAS
>>252
そもそも信号待ちの車間と走行時の車間は違うので普通の視力なら見えなくて当たり前では?
大体運転中に後ろのナンバーを凝視とか危険極まり無い
スマートミラーの利点として通常ミラーより遙かに広角にすることが出来るので、そうであれば尚更
256: 2024/12/08(日)19:21 ID:74R2F8EC(1) AAS
録画したものを見た時に
通常走行でナンバー読めるなら良いな
257: 2024/12/08(日)20:08 ID:I7wT7q2P(2/4) AAS
>>254
前方と同じくらい後ろも意識するよ、特に冬道は後ろからの追突多いからね。
後ろは車両って把握していてわかりきってるんだけど、イザ右折後に後続車がそのまま直進してったその車両見たらブレブレすぎて、人なのか車なのかわからないぐらいだった。
258
(1): 2024/12/08(日)20:12 ID:I7wT7q2P(3/4) AAS
>>255
あなたのいう通りだわ。ナンバー読めなくて当たり前だよね。
ということでパソコンでみてみたけど読めないわ。よほど煽られて車間距離詰められない限り夜間はダメ。
どのドラレコも夜間のリア撮影はどれも同じだな。スタービスだのソニーセンサーだの変わらんな。今後に期待だわ。
259: 2024/12/08(日)21:56 ID:53W9Mztv(1) AAS
フロントナンバーにはナンバー灯ついてないし
両横にはヘッドライトという強い光源があるから無理ゲー
260
(2): 2024/12/08(日)21:56 ID:KtHIUJOm(2/2) AAS
>>258
コムテックが038のスタービスに代わって048で採用したヒュアセルは性能差あるのかねぇ?
261
(1): 2024/12/08(日)23:04 ID:I7wT7q2P(4/4) AAS
>>260
048は使ったことないけど、038はセカンドカーで使ってるけど似たり寄ったりだわ。若干ミラーカムの方が見えやすいけど所詮どんぐりの背比べ。個人的な感想ですけども。
262: 2024/12/09(月)05:08 ID:7WpSRrNI(1) AAS
>>261
世の中には俺の考えてることを実際やってる人が居てつべで探したらコムテック038から048に換装した人のレビューあった
038ってめっちゃ視野角広くて後車が実際よりかなり小さく見えるんだけど048はズーム搭載されて150%表示だとルームミラー同等の距離感になるそうな
048画質かなり良くなってるらしいが150%表示にすると粗くなって変わらないレベルになる…らしい
うぶ主感想としては最初から今選ぶなら048だが038から買い換える程ではないとのこと(俺的肝心w)
電源コネクタ変更されてるからポン付け交換でけんともあったし
263: 2024/12/09(月)08:41 ID:c86nxtlz(1) AAS
>>237
>>239
言ってることが全然違うけどすっとぼけてるのか?
ジエンなのか?
264
(1): 2024/12/09(月)08:41 ID:lZICWVe8(1) AAS
>>260
ただのコスト削減
starvisの足元にも及ばない
一緒とか言ってるのは、ミラーカムのサイトにも記載してるけど中華品のstarvisって書いてるだけのチョニーセンサー搭載品をstarvisと思い込んで一緒とか言ってるだけ。
本物のstarvis搭載製品買わないとダメ
265: 2024/12/09(月)09:32 ID:Ye4XwjXe(1) AAS
個人の感想です
266: 2024/12/09(月)09:58 ID:LNaMhQs+(1) AAS
でも確かに中華のスタービスと国内メーカーのスタービス両方使ったけど中華は偽物だな
つべでも分解動画あがってるが
267
(1): 2024/12/09(月)10:03 ID:42kABLul(1) AAS
>>264
コメント間で自分で調べるってのを理解できないバカが上で喚いてますが気にせずw
ありがとう!自分でもちょいと調べたけどスタービスが登場するまで暗所画像処理の主力だったオムニビジョンがスタービスに対抗して出したのがピュアセル…って理解でいいのかな?
スタービスにホンモノとなんちゃってがあるとしたら見分けは中華でもメジャー銘柄とそれなりの値段の奴ってことになる?
自分で使って異色だったのが出先でミラレコ壊れて応急でホムセンで買ったコレ
外部リンク:np.maruenu.co.jp
ここのうるさ方からしたらチープ感バリバリなのだが夜間リア画像が全く粒子感無い鮮明画像(橙がかってるが)だった
ハイエースのTSSユニットが被って前が半分映らないwし元ミラーがはみ出す小ささだったので帰ってコムテック038着けたが夜間はなんかチープ君より退化した感がある
それで048どうかなと思ったが上のようなつべのレビューあった
ミラレコの前にハイエースが退役しそうなので(その前に俺が退役?)とりあえずこれでよし
268
(1): 2024/12/09(月)11:29 ID:ubmqL5n+(1) AAS
そもそも038はstarvisじゃなかったか?
1-
あと 734 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s