[過去ログ] スマートミラー型 ドライブレコーダー Part15 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
870(2): 01/18(土)15:20 ID:syjAM1GQ(1) AAS
>>869
コムテックのzdr038ならできるぞ
ソースは俺が今弄って「リアカメラの鏡像設定」の項目を見つけたから
871: 01/18(土)16:55 ID:Nk54MmB3(2/2) AAS
>>870
おーありがとう
やっぱそうよな、大体は正像できるよな
バックカメラを前向けてフロントに置くとき位しか使い道無い気がするがw
872: 01/18(土)17:17 ID:K/SBQOPq(1) AAS
>>870
ネタ元俺だが録画設定の下だったか気付かなかったありがとう
やってみたが走行中は正像だと左走ってるのに更に左から突っ込んで来るように見えてビビったw
普段は使わんわな
873: 01/19(日)16:14 ID:Cdb5P/fN(1) AAS
量販店でDVR-DM1246A-IC注文してきた
1/29メーカー出荷とのこと
874(1): 01/19(日)19:56 ID:6E4BxztC(1/2) AAS
コムテックの48つけたんだが今更こんなスレ見つけた
駐車監視の機能はみんなどんなふうに設定してるのか気になるが俺はとりあえず普段はオフで遊びに出た先だけ手動でオンにしてる
あと信号が青になったら知らせてくれる機能は便利だけどたまに誤作動するな
全然違う信号が青になったらアラーム鳴ってその後本当に前の信号が青になってもアラームが鳴らないとか
それと前方、後方、死角のアラームとか全く要らんくね
中途半端な機能なら無くして価格下げてもらった方がいいんだが
875: 01/19(日)21:46 ID:06OJJ9hG(1) AAS
アルパイン12万は高杉
876(2): 01/19(日)22:00 ID:zztCVeE9(1) AAS
>>874
誤動作っていうか「当たってることもある」レベルだけどな
あ、俺のが038だから048は「たまに誤動作」レベルに向上してるのかも知れんけど
やっぱり車速とか車両信号拾ってないと精度悪い
ユピテルに「マエミテ」っていう単独で同様の安全支援ユニットあって着けてたがあれは走行中も鳴りまくるのでコムテックの方がなんぼかマシ
877: 01/19(日)22:40 ID:ssN7bSHu(1) AAS
>>876
俺は048だけど、赤なのに信号を確認してくださいはしょっちゅう出るわ
878: 01/19(日)22:50 ID:6E4BxztC(2/2) AAS
>>876
無いよりはマシって感じなんだろうけど左右の青信号にも反応することがあるっぽいのよね
前に車がいない時は今のところ100%反応してるけど車がいるとたまに反応する感じ
先行車発進アラームもやったけど脇道から出てくる車にも反応してたわ
あとは対角視野が広いと距離感がかなり遠く感じるのが不満かな、ここじゃ常識レベルの知識かもだけど
ズームして録画するとそのまま録画されるみたいだけど再生ソフトで標準とかに戻せたりするんだろうか
879: 警備員[Lv.1][新芽] 01/19(日)23:01 ID:bYBy5AGL(1) AAS
アルパインの新型高すぎるから即旧型落ちする現行品を買ったわ
880: 01/19(日)23:21 ID:MnzHYaHU(1) AAS
アルパインの現行品は新型が出ても併売すると言ってるから投げ売りしないだろうし、
現行品より3.3万高いけど性能が良くなっているだろうし、5%オフ&延長保証付だから新型注文した
881: 01/20(月)00:28 ID:WGGSCt0D(1/2) AAS
信号は全く使えない
前後は高低差のある道だと誤動作しやすい
唯一の機能の斜め後ろは鳴った頃には
その車はもう真横か斜め前方に来てる
882: 01/20(月)00:32 ID:WGGSCt0D(2/2) AAS
でも大きさとボタン操作で画面が汚れにくい
から、それほど失敗したとは思ってない
883: 01/20(月)12:43 ID:ZEac3rKO(1) AAS
048どうせ普段は操作しないからタッチスクリーンじゃなくても困らないし、バイザーに干渉しないサイズで起動が早いから特に不満はない
884: 01/20(月)12:47 ID:1t0/FM0z(1) AAS
信号は車の前車発信警告だけあればいいだろ
先頭のときは諦めて信号待ってるよ
885: 01/20(月)14:44 ID:tqvGOIDu(1) AAS
普段操作しないとはいうが、ポーミド製品ぐらいスムーズにタッチ操作出来れば実は結構使う(事もある)
停車中に下を見たりズームしたり。叩かれるの承知で書けばなんなら運転中に操作することも難しくは無い
ボタン式や段階式はそもそも操作する気にならないから一度設定すればまず弄らないけどな
886: 01/21(火)02:45 ID:IoBIww7J(1) AAS
スクリーン汚れるからタッチじゃない方が良いわ
急いで操作するようなこともないし
887(3): 01/21(火)03:19 ID:KAVtkRAc(1) AAS
ミラーカム第一世代使用してますが、あれからこの手の商品は技術革新してますか?
888: 01/21(火)07:26 ID:YN6QA79i(1) AAS
>>887
液晶の明るさ、夜間視認性、フレームレートは確実に進化してる
889: 01/21(火)07:40 ID:Sj/VeAWu(1) AAS
Androidオート対応型なんて出てるんだな
10インチ中華ディスプレイオーディオ買ったから要らない機能だけど進化の幅が凄いな
十分使えてるけど新しいの欲しくなるわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 113 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s