[過去ログ] スマートミラー型 ドライブレコーダー Part15 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120: 警備員[Lv.2][苗] 2024/12/03(火)15:26 ID:39iK36/X(1) AAS
少し高い位置から下向きにレンズ向けると、後続車のヘッドライト直撃は避けれるよ。
121(1): 2024/12/03(火)15:26 ID:Da4U4ys1(1) AAS
>>119
配線はスポイラーとガラスの隙間に入れれば見えないよ
122: 2024/12/03(火)16:06 ID:V+BorW5/(1) AAS
>>110
PRD6XC超気になる
123: 2024/12/03(火)16:47 ID:GCxgkX/T(2/2) AAS
60fpsで撮影可能とか書いてあるけど、ミラー部分のモニターの描画性能ってどこにも書いてないのな
当たり前に60fpsで表示してくれるのか?
124(1): 2024/12/03(火)17:25 ID:R8xB6hAl(1) AAS
>>121
えっ、ガラスの間に入るの?内張り剥がしで隙間開けられるの?てか、試しに車見てみたけど当然隙間はなく、開いたとしてもガラスとの間が狭くて配線痛めたい?
125: 2024/12/03(火)17:37 ID:ZK0Lp6Xj(1) AAS
60fpsで記録するだけでカメラは25fpsだったら笑っちゃうよねソレ
126: 2024/12/03(火)17:52 ID:XQxs9waF(1) AAS
2台並べて設置して撮影してるYouTubeとか見たら30fpsとの差は明らかだけどな
50fpsとか55fpsじゃなくて本当に60fpsで表示してるのか?って言われたら分からんがw
127(1): 2024/12/03(火)18:23 ID:1wwqPl69(1) AAS
6XC使っているが、以前使っていたMDR-A001よりコマ数が多いよ。後方を横切る車を見ているとわかるかな。
灯りの無いところは6XCは無理をしないで暗いまま。MDR-A001はノイズが盛大に出るけど持ち上げる。って感じ。
輝度の自動調整が無いのが不満。せめてタイマーでもいいから。。。
128: 2024/12/03(火)18:55 ID:S48gkDOH(2/2) AAS
>>116
商売絡んでるなら何の参考にもならんね
129(1): 2024/12/03(火)19:20 ID:b3bW7vkT(1) AAS
>>108
返事がない = いまでも不正をしてる、という論理展開って成立するか?変だろ
単なる思い込みか印象操作の類いを感じる
130: 2024/12/03(火)20:37 ID:Y3kphewK(1) AAS
zdrはリアの画質と夜間もーちょい頑張ってほしい
ざらつきと白飛びがちとひどすぎる
131: 2024/12/03(火)22:10 ID:37R4j/Sw(1) AAS
>>127
先週6XC付けたんだが夜間に街灯に笠がかかるんだがそっちはどう?
132(1): 2024/12/03(火)22:15 ID:uROnFnoy(1) AAS
>>124
アルファードだけど隙間に入っとるよ
今までのミラーだとコントローラー?部分とカメラの間の配線が短くて無理だったけど、ミラーカム3はその間の配線を50cmから1mに伸ばしたから隙間に入れられるようになった。
俺がミラーカム3を買った理由の1つがそれ。今までは室内の設置してたけど3%ダークスモークだから夜はライトしか判別できなくて外に設置したかったから
133(3): 2024/12/04(水)04:40 ID:yDFVN28T(1/2) AAS
>>129
少なくとも返答しないという対応は普通ではないでしょ
PORMIDOは国内に本社を持ってなくて国内運営会社ということになってるM'sWay株式会社も、資本金300万で本社所在地が住宅地の一軒家
日本法人持たない売りっぱなしマケプレ業者とさほど変わらないところも合わせて信用できない
134(1): 2024/12/04(水)05:38 ID:A52648AQ(1) AAS
数万円の製品に何熱くなってるのか
中華製品なんてそんなもんでしょ
スペック詐称は褒められたもんじゃないけど
不具合もすぐ代替品送ってくれたし、国内で対応してくれるだけマシ
MaxwinもPORMIDOも問題なく動いてるし不満はないわ
135(1): 2024/12/04(水)07:29 ID:yDFVN28T(2/2) AAS
>>134
別に買うなと言ってるわけじゃないよ気にしないなら好きにしたら良いと思う
ただZDR048なりミラーカム3なり他に魅力的な選択肢がある中で
自分は怪しいPORMIDOの製品はあえて選ばないってだけ
136(1): 2024/12/04(水)07:54 ID:cxGoCLsf(1/2) AAS
いちいち機種名あげて言わなくていい
バカなのか?
137: 2024/12/04(水)08:07 ID:6xDeVgIo(1) AAS
>>132
いいなぁ。うちはアウディQ4で最初車内にカメラつけていたんだけど、明るさ調整たびたびおかしくなっていたから、車外を検討。仮にリアスポに取り付けてガラスに通そうか試したけど、線が太いのか、ガラスとの隙間が狭いのか分からんけど通らなかった。
蛇腹まで配線引っ張るしかないんだけど、そうなると車のボディーの外側に配線這わさないといけないのが難点。
継ぎ目があるから、配線はそこに埋め込みできるんだけど、車外に配線剥き出しってのもなぁ。
138(1): 2024/12/04(水)11:56 ID:08zy2uer(1) AAS
日本企業で日本開発でとなるともうミラーカム一択しかない
迷わずにすんで却って便利な状況だわ
139: 2024/12/04(水)12:01 ID:uZZQZa3P(1) AAS
ミラーカム3ユーザーだが、中華製品のカスタムとしか思ってないぞ
自作erなので元から国産信仰なんてもんは無いし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 863 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s