[過去ログ] スマートミラー型 ドライブレコーダー Part15 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
356(1): 2024/12/16(月)09:47 ID:ekekfNWa(1) AAS
みんカラ見てたらミラーカムのリアカメラって角度調整ヒンジ部がロレット(ギザ)になってないからリアハッチ開閉でズレてくる、それを予め知っててガラスに貼る前に増し締めしないと設置後ドライバー届かない、というレポがあったな
357: 2024/12/16(月)10:39 ID:ObIMiYaF(1/2) AAS
>>356
さすが日本設計のミラーカムww
詰めがザルすぎる
358: 2024/12/16(月)11:37 ID:CDjqXzFk(1) AAS
そういや緩んだらめんどくさそうと思って木工用ボンドで固めたな
半年経つが今のところ問題はない
359(4): 2024/12/16(月)14:09 ID:Jkwp5pvb(1/2) AAS
アマゾンやヤフショや楽天で見かける中華製の1万円台後半ぐらいのを買おうと思ってるんですがダメですか?
360: 2024/12/16(月)14:16 ID:4fIbh++l(1) AAS
ダメだろ
夜快適に使いたきゃそれなりにしなくちゃな
361: 2024/12/16(月)14:29 ID:OzFT5/oQ(1) AAS
>>359
俺はいいんじゃね派
ただし本体電源コネクタがタイプCのやつ
すぐ壊れても次買う中華とコネクタ使いまわせる
362: 2024/12/16(月)15:14 ID:+b9caouD(1) AAS
>>359
絶対に無駄金は払えないって人ならやめとけだけど
とりあえず買って使ってみればいいと思うよ
使ってみてどこが不満か、自分にとって重要ポイントは何か、実感しないと
どの意見を参考にしたらいいのかもなかなかわからないと思う
363: 2024/12/16(月)16:03 ID:ObIMiYaF(2/2) AAS
>>359
アキーヨの3カメラモデルをキャンペーン価格1万で買ったけど
もう4年使ってる
当時、側方カメラのあるモデルがこれしか無かった
スライドドアだから、左後部の乗り降りが見れて結構便利
364(1): 2024/12/16(月)19:21 ID:Jkwp5pvb(2/2) AAS
ありがとう
中華製買ってみる
取り付けは車屋さんに頼むので問題無し
365: 2024/12/16(月)19:31 ID:JhF7Z7j1(1) AAS
>>359
プライム感謝祭のときにポーミドのPRD6XCを23000円くらいで買ったけど満足してる
それなりに進化が早いジャンルだから、基本的には新しくてカタログスペックよいのをお買い得なときに買った方が良いよ
366: 2024/12/16(月)20:55 ID:w5wS3MGD(1) AAS
まぁ中華もそれなりにブランドは絞れてきたみたいだし、俺の初ミラレコみたいに買った直後にブランド消滅してたなんてのも少なくなったんじゃない?
367(2): 2024/12/17(火)08:03 ID:IIHiNtBi(1/2) AAS
ブランドが絞れてきたというか、殆ど同じ工場か同じパーツを使ったOEMか勝手製造品だからな
パーツの組み合わせが微妙に違ったりガワを替えてるだけ
恐らくスマートミラーって殆ど普及して無いんじゃないだろうか? 対して売れないのでどこも真剣に作ってない
なのでミラーカムみたいにたいした技術もセンスも無い会社がごくニッチな界隈で有名だったりする
10年前のスマホやタブレットで使ってたようなカビの生えたラインで少数作ってるだけだが、さもうちは技術のある会社ですよ
みたいなホームページの数々の自画自賛は幼稚園児が「パパぼくすごいでしょー」と言ってる様で微笑ましいw
なんせ、10年前のナビやタブでも当たり前のバックライトを採用しただけで、「当社独自の技術で実現した爆光技術!!大電圧に耐える独自設計!!」
みたいに盛る盛る吹く吹く笑っちゃうw
368: 2024/12/17(火)08:26 ID:NlNsz733(1) AAS
>>367
だから大事なのはブランドイメージですな、それが虚像でも
369(1): 2024/12/17(火)08:41 ID:IIHiNtBi(2/2) AAS
ブランドイメージだけで電気製品を選ぶのは情弱だけでしょ
ひょっとしてステマとブランドイメージを混同してるのかも知れんが
370: 2024/12/17(火)09:46 ID:UTT2B0/s(1) AAS
60fpsしかない!
371: 2024/12/17(火)10:01 ID:u1gmjwFP(1/11) AAS
>>369
そう何回も買い換えるモノでもないし、ネットでスペックやレビュー吟味して至高の一品探すような情強さんは少なくて、殆どは知ってるメーカーブランドで選んでるのが現実だとみんカラ各製品レビュー数が示してるのだが?
ここで大声で推してる人が居るだけあってミラーカムって案外レビュー数多いんだなw
中華だとポーミド、MAXWIN、JADOあたりかな
俺の初ミラレコはその勝手系で買ったら消滅してたw
372: 2024/12/17(火)10:02 ID:RdNZ1P1M(1) AAS
トップブランドとノーブランドはハズレ2、3番目か伸びてるブランドを買え
373: 2024/12/17(火)10:08 ID:u1gmjwFP(2/11) AAS
MAXWINは国内メーカーカテゴリか
374(1): 2024/12/17(火)10:11 ID:u1gmjwFP(3/11) AAS
車検出して代車乗ったが非ズームのコムテックに慣れると常に後ろに煽られてる様に見えるw
375(1): 2024/12/17(火)10:17 ID:Ft2KTQRj(1) AAS
xaomiのs500は中華ではトップメーカーの品物だけどここでは全く話題にならんのが色々と宣伝費動いてんだろなと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 627 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s