[過去ログ]
スマートミラー型 ドライブレコーダー Part15 (1002レス)
スマートミラー型 ドライブレコーダー Part15 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1732247062/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
372: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/12/17(火) 10:02:37.17 ID:RdNZ1P1M トップブランドとノーブランドはハズレ2、3番目か伸びてるブランドを買え http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1732247062/372
373: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/12/17(火) 10:08:11.72 ID:u1gmjwFP MAXWINは国内メーカーカテゴリか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1732247062/373
374: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/12/17(火) 10:11:16.08 ID:u1gmjwFP 車検出して代車乗ったが非ズームのコムテックに慣れると常に後ろに煽られてる様に見えるw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1732247062/374
375: [] 2024/12/17(火) 10:17:28.79 ID:Ft2KTQRj xaomiのs500は中華ではトップメーカーの品物だけどここでは全く話題にならんのが色々と宣伝費動いてんだろなと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1732247062/375
376: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/12/17(火) 10:26:25.24 ID:Nh3L1PIJ 日中と夜間の見やすさと1080pで一番録画画質が良いの比べる為にいくつか買ったんだけど MDR-A002>PRD6XC=ミラーカム3>MDR-I003(60fps)>CS-1000SM 旧車はA002で付け替え型つけてたけど強いのは実感した ゴムバンドだとPRD6XCとミラーカム3がほぼ同率で輝度とリア画質はダントツミラーカム3 60fpsかつ一瞬の視認性の良さ・夜間の鮮明さはPRD6XC ただミラーカム3はスモーク張ってる車だと自動調光が暴れてあんまりよくないのと27.5fps という事でPRD6XCが現状バランス良く欠点がなかった IMX462と60fpsがやっぱり夜間強いんだけどI003のディスプレイ輝度が低すぎて悲しい結果になったわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1732247062/376
377: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/12/17(火) 10:36:26.25 ID:u1gmjwFP >>376 最下位のセルスター嫁車に付いてる…トヨタ純正デラオプ版だが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1732247062/377
378: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/12/17(火) 11:08:09.34 ID:8Bi3prjH MDR-I003B使っているけど、夜間の視認性、360°、60fpsで気に入っているな。ディスプレイ輝度は今まで使っていたV360なんかより高いから気にしていない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1732247062/378
379: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/12/17(火) 11:18:27.51 ID:u1gmjwFP 情弱(俺)用注釈 MDR=MAXWIN PRD=PORMIDO http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1732247062/379
380: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/12/17(火) 11:23:28.64 ID:Nh3L1PIJ 注釈サンクス ちな今気になってるのはケンウッドのLZ-X20EM 誰かお試ししないだろうか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1732247062/380
381: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/12/17(火) 12:35:23.76 ID:u1gmjwFP >>380 11月末出たばっかの新型かな? ココの声の大きい人的にはSTARVIS非搭載って時点でナシなのかも知れないが、コムテック新型に続き国内メーカーがPureCel Plus-S搭載ってのが気になるところではある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1732247062/381
382: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/12/17(火) 12:48:53.46 ID:u1gmjwFP 違ったwドラレコ機能無しモデルだな 既にドラレコ付いてる層向けかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1732247062/382
383: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/12/17(火) 12:55:33.88 ID:Nh3L1PIJ >>381 PureCelがどんなものか気になるんだよね 公式の画像見る感じだとIMX307と同等くらいに見えるけど、国産59fpsはレアなもので http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1732247062/383
384: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/12/17(火) 13:08:53.17 ID:u1gmjwFP >>383 俺もココの聞きかじりだけど歴史的にはSTARVISが2018年に登場するまで暗所用画像エンジンとして主流だったのがomnivision社のPureCellだったんだそうだが今話題にしてるのがその進化版PureCell Plus-Sということ(合ってる?) グラボ業界のNVIDIAとATIの関係みたいなもん? インテルとAMDでもいいけどw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1732247062/384
385: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/12/17(火) 13:58:46.93 ID:5oKxxaGp >>367 普及してないってことはないな 夜に先行する前の車を見りゃどれくらいがデジタルミラーなのか丸わかりだし 問題は車用の電装品は家電に比べてシビア環境に堪える必要があるからまじめに作ったらクソ高くなる だが価格は玉石混合の中華製品と競争力がなければ売れない そのせめぎあいが常にあるからまともなメーカーはさほど入ってこないって実情があるんだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1732247062/385
386: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/12/17(火) 14:11:19.84 ID:Aups9qLg >>374 ミラーレコにしたら煽られなくなったって 勘違いしてるやつもいるよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1732247062/386
387: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2024/12/17(火) 14:30:35.10 ID:RmfumRnY >>364 それだと本体以上に工賃かかるやん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1732247062/387
388: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/12/17(火) 15:14:40.63 ID:hIqnuoUJ 工賃が高いのがね まあ国産車なら配線経路覚えたら全然自分でもできるけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1732247062/388
389: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/12/17(火) 15:18:59.22 ID:8Bi3prjH 国産だろうが国外産だろうがヒューズボックスの位置さえ把握しとけば、取り付けなんて簡単だろ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1732247062/389
390: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/12/17(火) 15:31:24.16 ID:u1gmjwFP >>386 言葉足らずだったが代車がノーマルミラーで普段より後車がめっちゃ近くに見える、の意ね 念のため http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1732247062/390
391: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2024/12/17(火) 15:39:03.00 ID:u1gmjwFP >>388 そのためにグローブボックス内に増設用シガーソケット仕込んでる というか、自分の経験込みで 初ミラレコで3万台とかって根が貧乏な奴(俺)にはハードル高いな なので初は尼で18000円なぜかポチったらクーポン獲得で12000円になったノーブランドだった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1732247062/391
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 611 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s