[過去ログ] スマートミラー型 ドライブレコーダー Part15 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
267
(1): 2024/12/09(月)10:03 ID:42kABLul(1) AAS
>>264
コメント間で自分で調べるってのを理解できないバカが上で喚いてますが気にせずw
ありがとう!自分でもちょいと調べたけどスタービスが登場するまで暗所画像処理の主力だったオムニビジョンがスタービスに対抗して出したのがピュアセル…って理解でいいのかな?
スタービスにホンモノとなんちゃってがあるとしたら見分けは中華でもメジャー銘柄とそれなりの値段の奴ってことになる?
自分で使って異色だったのが出先でミラレコ壊れて応急でホムセンで買ったコレ
外部リンク:np.maruenu.co.jp
ここのうるさ方からしたらチープ感バリバリなのだが夜間リア画像が全く粒子感無い鮮明画像(橙がかってるが)だった
ハイエースのTSSユニットが被って前が半分映らないwし元ミラーがはみ出す小ささだったので帰ってコムテック038着けたが夜間はなんかチープ君より退化した感がある
それで048どうかなと思ったが上のようなつべのレビューあった
ミラレコの前にハイエースが退役しそうなので(その前に俺が退役?)とりあえずこれでよし
271
(1): 2024/12/10(火)08:23 ID:Gk32rr0W(1) AAS
>>267
omnivisionのPureCelはスマホ向けなどの小型低消費電力cmosセンサーに付けられてるブランド?かな
sonyのExmorや寒村のISOCELLみたいな感じ
スマホ向けセンサーが夜景に強くなってるのでドラレコ向けに使えるものもある
omnivisionで夜に特化の技術としてはNyxelというのがあって近赤外線NIRに強く、ドラレコや監視カメラに向いている
sonyのstarvisもNIRに強いセンサーで謳われてるようなので似てる?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.878s