[過去ログ] スヌーピーだけじゃない、ピーナッツだ!スレ その4 (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 愛蔵版名無しさん 2005/11/11(金)23:53 ID:??? AAS
故シュルツ氏の作品ピーナッツについて語るスレッドです。
前々々スレ
2chスレ:rcomic
前々スレ
2chスレ:rcomic
前スレ
2chスレ:rcomic
964: 2008/03/17(月)21:49 ID:4BLG3B4H(1) AAS
スパイクの名前をお兄さんに持ってくるところがなんか味わい深いというか
965(1): 2008/03/17(月)22:58 ID:vxC41J/7(2/2) AAS
ソフトバンクの携帯515T加入特典のフィギュア、50年代・60年代の
デザインで好評ですな。
外部リンク:f12.aaa.livedoor.jp
966: 2008/03/19(水)01:54 ID:UuzPe2H3(1/2) AAS
>>962
どういう意味?
967: 2008/03/19(水)08:13 ID:oBfn9PSk(1/2) AAS
ポリティカル・コレクトネス - Wikipedia
外部リンク:ja.wikipedia.org
968: 2008/03/19(水)11:16 ID:ZIanxmbe(1) AAS
>>965
犬小屋の入り口が見えるアングルも、60年代テイストだね。
細かいことを言うと、小屋の入り口にsnoopyと書いてあるはずだw
969: 2008/03/19(水)16:45 ID:UuzPe2H3(2/2) AAS
>>961
いや、PCの意味はわかるんだけどさ、961の書き込みが意味不明だな、と思って。
970: 2008/03/19(水)16:51 ID:pZzlIniE(1) AAS
PCな人達=頭が固くてユーモアがわからない人達
ピーナッツが好きな人達=そんなくだらない話にはとらわれないユーモアのある人達
>>961の頭の中ではこうなってるってことじゃないか?
971: 2008/03/19(水)21:59 ID:oBfn9PSk(2/2) AAS
もしもシュルツさんがレイシストだったら
・主役は途中でルーシーに交代
・フランクリンは登場せず
・赤毛の子は性格ブス
・ウッドストックはスヌーピーに苛められまくる
・ベンジャミン&フリーダの登場回数激増
972: 2008/03/21(金)12:24 ID:SsVIbx1X(1) AAS
安くて良品を探したよ★
外部リンク:auction.item.rakuten.co.jp
外部リンク:auction.item.rakuten.co.jp
外部リンク:auction.item.rakuten.co.jp
973: 2008/03/23(日)10:07 ID:6tONX0d1(1) AAS
この間「交渉人」という映画の中で「チャーリー・ブラウンみたいに惨め」みたいなせりふが出てきたんだけど、
ほかにピーナッツ関連のせりふが出てくる映画やドラマある?
自分が知っているのは、「ホワイトハウス」
974(1): 2008/03/23(日)13:08 ID:CSEgXQN6(1) AAS
−BS春休みアニメ特選−
チャーリー・ブラウンという男の子
チャンネル :BS2
放送日 :2008年 3月27日(木)
放送時間 :午前9:00〜午前10:20(80分)
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
外部リンク[cgi]:cgi4.nhk.or.jp
帰っておいでスヌーピー
チャンネル :BS2
放送日 :2008年 3月28日(金)
省3
975: 2008/03/23(日)14:45 ID:cRkDEkDm(1) AAS
日本で似たような例えがあるとすれば、「まるで高木ブーだ」「まるでのび太だ」ってとこか
976: 2008/03/23(日)16:18 ID:WBr6b47+(1) AAS
ホワイトハウスは知ってる。
大統領は知ってて主席補佐官は知らない設定だったねピーナッツ。
で、「あんな有名な漫画を知らんのか」と言われる
977: 2008/03/23(日)17:11 ID:TTK9rBin(1) AAS
>>974
サンクス!楽しみだ〜!
でも吹替えは誰だろう?子役吹替えかな・・・・・。
978: 2008/03/23(日)23:42 ID:goyZv8Gx(1) AAS
キルビルにはチャーリーブラウンと呼ばれる日本人が出てくる。
979: 2008/03/26(水)01:37 ID:Ls9fXq4Z(1) AAS
アニメは結構、面白いのに、マンガはどこが面白いのか未だにわからん。
不条理マンガ以上にオチてない感じ。
980: 2008/03/26(水)02:50 ID:9CgpuesI(1) AAS
本当は全く逆なんだけどね。
原作漫画の圧倒的な面白さに比べて、アニメ版は
子供だましの駄作揃いというのが原作ファンの評価(一部の作品を除いて)。
漫画の方が面白くないと思う理由は翻訳で読んでるからでしょう。
立派な翻訳ではあるけどそれでも原作の面白さの十分の一も伝え切れていない。
981: 2008/03/26(水)17:10 ID:mH5VQCcM(1) AAS
最初はキャラかわいいー、
あとアメリカの風俗(サマーキャンプなど)が面白い
で、読んでくうちに、なんとなく味わいが好きになった。
ギャグと言うよりペーソスものだよね。
982: 2008/03/26(水)17:58 ID:opW6KLRs(1) AAS
しばらくみてないけど
カートゥーンネットワークで夕方にアニメ見てたんだけど
スヌーピーがサーカスいく話に使ってるサントラってどれ?
983: 2008/03/26(水)19:45 ID:GT8KMISK(1) AAS
Arrested Development(ブル〜ス一家は大暴走!)ってドラマにこんなシーンがありました。
外部リンク[php]:the-op.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.251s*