[過去ログ]
正しい野良猫の駆除の仕方(避難所) (991レス)
正しい野良猫の駆除の仕方(避難所) http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cat/1191239645/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
823: 黒ムツさん [sage] 2007/12/26(水) 01:10:22 ID:0i2M57DM0 655 名前:花咲か名無しさん [] :2007/12/25(火) 19:27:27 ID:Y+J2OCPb (ry >>638 そうそう、焦らずコマセを撒くのも、ガッチリ食い込ませるのに大事だと思うよ 最初は何の仕掛けも無い餌で釣って、警戒心が解けたら仕込むとか 更に複数頭による競り合いが起きれば、ヘンなもんでも慌てて喰らい付くし、 変わった物は匂いを嗅ぐだけで喰おうとしない子猫も、親が貪ってると釣られて喰らうしね 657 名前:花咲か名無しさん [] :2007/12/25(火) 19:51:01 ID:Y+J2OCPb (ry 戦中戦後の食糧難の時代、蘇鉄の実を毒抜きして澱粉を取り出してたそうで 日数も手間も掛かる毒抜きが不十分で、死者が出てるね 葉や幹にも有効成分が含まれるけど、さすがにそれは扱いに困るよねw http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cat/1191239645/823
851: 黒ムツさん [sage] 2007/12/27(木) 13:33:34 ID:pvnHzbgc0 >>823 670 名前:花咲か名無しさん [] :2007/12/26(水) 13:27:35 ID:nNTFoxtW >>657で蘇鉄の種のことを書いてから、近所の歯科医院の門の脇に植えてあるのを思い出して、 通りすがりに見てみた 葉の付け根には綿しか見えなかったんだけど、ちょっとぐらい隠れて残ってんじゃないかと、 手を伸ばして弄ろうとしたんだわ そしたら頬や頭に葉先がチクチクして届かなかったよw 買い物ついでだったから、片手が塞がってて避けらんないし 那覇の街路樹みたいな立派なもんじゃないんだけど、矢鱈葉が密で樹勢があって、 如何にも実を付けそうな感じだったなあ 一つ楽しみが増えたよ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cat/1191239645/851
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.054s