[過去ログ] 【虐待オフ】 〆子ちゃん 8 【責任と結果】 (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
155
(1): 2013/05/18(土)16:27:49.65 ID:PABSjuGB0(1/3) AAS
逆に3つの質問返してもらったはずですけどね。
粘着するための口実であって内容はどうでもいいんでしょうから
こちらもどうでもいいんですが、後ほど回答はないであろうこちらからの新たな3つの質問を掲載します。
月曜日朝から旭警察署生活安全課防犯係に事件について話をしに・聞きにいきます
今まで私が行く先々の警察署すべてに電話かけてきた人がいました。
325
(3): 2013/05/24(金)00:23:49.65 ID:1GdhfsRh0(2/6) AAS
>>321
実名住所職場晒せなんて一言も言ってませんが?
個人特定できる形で書き込みすることはプライバシー権の侵害では?
どう揚げ足取りして言い訳しようがプロバイダと裁判官の判断が絶対ですから。

顔写真を一時公開したからと言ってそれを肖像権者に無断で公開していいわけではありません。
肖像権者が転載禁止といったらしないでください。
顔写真は一時晒せといいましたが本気で言ってるわけないの常識的な国語力があればわかるでしょう。
本当に要求していたのは虐待スレへの転載とVIPへのスレ立てだけですが?
347
(1): 2013/05/24(金)07:27:12.65 ID:dcN8Qub60(1) AAS
>>340
だからその解釈ははなから間違ってるってのw
拡散を許可しているうちはいいが、やめろと言われたらやめないとその時点で肖像権の侵害
警察がどこまで真剣になってくれるかというところではあるが、その行為はグレーじゃなくて黒だぞ
愛誤同士の抗争なんてまず警察は介入しないだろうから、司法、行政をいれるなら民事で喧嘩するしかないと思うけど
本当はそんなことをするより愛誤の生活圏でこいつらから被害を被っているので訴訟を起こすために情報を集めていると
うろうろするのが一番効果的なんだが、〆子の頭じゃなーw
上のほうでわざわざカマをかけると説明してくれた人がいたが、理解できているんだか
なぜ生活圏を狙えと言っているのかまだわかってないみたいだし
361: 野良を裁く者 2013/05/25(土)00:35:15.65 ID:SfbK4PCm0(1) AAS
〆子まだやってるのかよwww
362
(3): 2013/05/25(土)00:49:47.65 ID:zhIzspVc0(1/2) AAS
>>302
これ↓↓↓がぎゃずの晒した写真
画像リンク[jpg]:animal-smile.main.jp
画像リンク[jpg]:animal-smile.main.jp
画像リンク[jpg]:animal-smile.main.jp

だれかが703とされた人のmixiページを晒した写真
画像リンク[jpg]:www.dotup.org

両者を比較すると、ぎゃずの晒した写真のうち、ケージの写っている写真と洗濯機の写っている写真は、
ベランダに侵入しないと撮影が不可能な角度。
580
(3): 2013/05/28(火)13:58:30.65 ID:lUUKzoX/0(3/5) AAS
>>566
本質的な問題は、目の前の猫のために人に迷惑をかけて平然としている奴らが声を大きくしているうちはまったく改善しない
〆子もなにかおかしいが、自分の満足感を得るために愛護を気取った愛誤者からの被害者には違いなさそう
それで少しは喧嘩のしかたがわかれば楽だろうと思ってねw
彼女に武器を生かせるかどうかはわからんが
774: 2013/05/30(木)20:03:39.65 ID:pPjrc7Ev0(5/6) AAS
こういう生き物なんだろうねw
788
(2): 2013/05/31(金)00:22:26.65 ID:XVI3+kLS0(1/10) AAS
権利の侵害が明らかで、かつ、損害賠償請求権の行使等に必要である場合に、開示請求できる。両方を満たさないとダメ。
館之内のレスがかろうじて該当するかどうかというところだろう。

プロバイダ責任制限法
外部リンク[htm]:www.p-world.co.jp
第4条(発信者情報の開示請求等)

 特定電気通信による情報の流通によって自己の権利を侵害されたとする者は、次の各号のいずれにも該当するときに限り、
当該特定電気通信の用に供される特定電気通信設備を用いる特定電気通信役務提供者(以下「開示関係役務提供者」という。)に対し、
当該開示関係役務提供者が保有する当該権利の侵害に係る発信者情報(氏名、住所その他の侵害情報の発信者の特定に資する
情報であって総務省令で定めるものをいう。以下同じ。)の開示を請求することができる。

 1 侵害情報の流通によって当該開示の請求をする者の権利が侵害されたことが明らかであるとき。
省2
812
(1): 2013/05/31(金)02:57:10.65 ID:JvfnCFgY0(4/18) AAS
今後の予定ですが土日ごろにIP開示でそこから館之内さんのプロバイダ開示です。
開示のための訴訟は、ドコモ・ソフトバンクの場合にのみ事業者と弁護士の間で必要なはず。
裁判所から命令が下っているので、一応発信者に意見照会はしますが、
当然ながら殆どが無視か拒否、しかし裁判所命令がある以上はプロバイダが開示します。
ここで私が開示された発信者の個人情報を晒したら、同じように開示請求される可能性を自ら産みます。のでしません。
2chが公開したリモホは、よそに転載するとしたら、所属先や市町村単位以下の居住地を伏せて公開します。
828: 雑魚 2013/05/31(金)11:51:21.65 ID:5l4iyXB+0(3/4) AAS
>>825>>826 ご両名さま

まま、私は別に議論を止め立てするつもりはありません。
ただ先日ご意見いただいた「弱い者イジメ=愛誤の行動」という言に非常に感銘を受けまして。
いかな立場であれ、その是非は議論を通じてすべきであり、
義のない追及はすべきでないと気付きました。
つまり「理」と「義」は違う、義なくしては正当性が立たぬということです。
ですので意趣返しや揚げ足をできうる限り禁じ手としました。

貴兄らが各々の正義に則って議論される分には止め立てするつもりはありませんゆえ、
そこは存分におやりなされww

>>827さま
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s