[過去ログ] 正しい野良猫(害獣)の駆除方法56 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
344: 2014/05/13(火)11:12 ID:75bCoAML0(3/4) AAS
>>342
人によって環境は違うので
個人の環境で最良の駆除の手段を選べばいいと思います。
レーザーポインターで一番気になるのは人目だと思います。
人目の気にしない環境があり、レーザーポインターの性能が確かなら
遠くから攻撃できるし、十分に有効だと思います。
普段は近づけない根拠地にも攻撃できるかもしれません。
捕獲後にドボンしてゴミに捨てるのが目立つ環境の人もいます。
その場合は視力を奪ってリリースという選択肢、
配膳の難しい人は、見かけた害獣の視力をとりあえず奪っておく
省4
345: 2014/05/13(火)12:00 ID:JLgqdDBP0(1) AAS
本当にレーザーが有効なら、根拠地攻撃に使えるかも。
346: 2014/05/13(火)12:11 ID:Y/wpZkq20(1) AAS
それは虐待です。虐待はいけません。
347: 2014/05/13(火)12:42 ID:Xoi8u2Ib0(1) AAS
根拠地に爆弾仕掛けてふっ飛ばしたい
人間に被害出るしポリ動くるからやらないが
348: 2014/05/13(火)14:54 ID:NjpExt810(1) AAS
レーザーポインター(笑)
349: 2014/05/13(火)15:09 ID:0F5y1zy40(1) AAS
とっ捕まえてナイフで目ん玉えぐればいいだろ
350(2): 2014/05/13(火)16:03 ID:2k6dQGF20(1) AAS
レーザーポインターで気になる点があるけど・・
目ん玉潰しはいいけど、クソ愛誤が不審に思わんかな?
一〜ニ匹ぐらいならわからんだろうが、
何匹も目ん玉潰れてたらおかしいと思うぞ。
確かに、害獣の巣を遠距離から攻撃出来そうな感じはする。。
詳しいレポートをお願いします。
351: 2014/05/13(火)16:06 ID:58ToRpeK0(1) AAS
餓
徒、襲来
352: 2014/05/13(火)16:10 ID:7n2aO26Q0(1) AAS
>>350
そうなんだよな
プールはそのまま焼却炉いくし、埠頭はナチュラル腎不全、プロレスごっこは轢死に出来るけど
外傷なしで失明祭りじゃ下手したら矢猫みたいにニュースになるんじゃね?
353: 2014/05/13(火)16:58 ID:75bCoAML0(4/4) AAS
>>350、352
建設的な意見ありがとうございます。
確かに同じような症状の害獣がたくさん出たら不審ですね。
でも、その点は失明した害獣は元の縄張りに戻れないかもしれないし
外見上、気づかれないかもしれないし
まずは、実際、失明した場合、害獣がどんな行動をとるのか
試してみたいと思います。
プール→焼却炉は大きい都市ならいいんですが
うちの地域では無理です。
354: 2014/05/13(火)17:01 ID:4E9RvoTR0(1) AAS
殺すのはかわいそうだから、川の向こうに置いてきてる
橋を渡らないのか、段々減ってきて平和になってきた
355(3): 2014/05/13(火)17:44 ID:fSLtAi5NO携(1/2) AAS
今日保健所に行って引き取りはしてるか確認したところ、していないとの事。近くの市役所に罠の貸し出しと捕まえた時の処置を確認してほしいと言われたので市役所に。
罠の貸し出しはしてるが猫や狸の引き取りはしていないそうで、捕まえた時は生活できる山等に逃がして欲しいと言われました。
要約すると去勢、引き取り、殺処分をしていないし捕まえたら放獣しなければいけないとの事です。
356(1): 2014/05/13(火)18:05 ID:sflrjRIa0(1) AAS
>>355
まぁ保健所としてはそう言うしかないだろうな
殺処分してますなんて言った日にゃ、そっち系の人たちが大挙して押し寄せて来るわけだし
私有地外にまで出張しての駆除は違法だが、私有地内での駆除は適法だよ
その後の処置についてと規定はないし、放獣しなければ「ならない」というのはいささか盛った表現だね
357(1): 2014/05/13(火)18:20 ID:ckPrle8K0(1) AAS
山に放したところで703みたいな人が始末するんですね。
解ります。
358(1): 2014/05/13(火)18:36 ID:p4e2u4VF0(1) AAS
>>355
持ち込む側は、別に殺処分を求めているわけではなくて、引き取りを求めているだけだからね。
殺処分するのか、飼育するのか、誰かに売り渡すのか、肉にするのか、は、行政機関が適切な処分方法を決めればいいだけで。
コストがかからないから、殺処分するのは行政の都合であって、引き取りを求めた人の都合ではないから。
殺処分すると愛誤が発狂して保健所職員を告発したり迷惑電話かけて業務を妨害するのが理由なんだろうが、
持ち込む人に負担をかけるのは、筋違いと言うもんだ。
ちなみに猫を放すのは、動物愛護管理法に違反する可能性が高いが。
359: 2014/05/13(火)19:17 ID:Jap0J1oJ0(1) AAS
中学の頃 大村君が苗字音読みでダイソンって呼ばれてて
それが元で梅村君はバイソン 若村君はジャクソン
下村君はアンダーソンとみんなかっこいいあだ名がついたのに
津村君だけあだ名がバスロマンだったのはイジメに近いし
今思うとバスロマンはツムラじゃなくてアース製薬
360: 2014/05/13(火)19:29 ID:Tb3Yvj5L0(1) AAS
袋に入れて保健所の玄関に放り出しておいたらどうするんだろ?
361(1): 2014/05/13(火)19:29 ID:uFXholbR0(1) AAS
gatoより蛙がうるさいのに、なぜ腹立たないのだろうか
362: 2014/05/13(火)19:57 ID:zrAoHRIv0(1) AAS
>>361
糞尿被害ないからな
363: 2014/05/13(火)19:58 ID:smZmDrw60(1) AAS
猫が変な声で鳴いている。
発情して鳴いてるのなら腹立たしい。
腎不全で苦しんで鳴いてるのなら嬉しい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 638 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.502s*