[過去ログ] 正しい野良猫(害獣)の駆除方法56 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
948: 2014/06/07(土)01:41 ID:zA6Vjhzh0(2/2) AAS
うん、その中でも最強に最凶は、
「猫を駆除、虐待する奴は俺が許さん、見つけ次第ぶち殺す」とか言う奴。
いやいや、あなたこそが犯罪予備軍だからw
949: 2014/06/07(土)01:42 ID:+HXm1DZW0(1) AAS
この前すごいの見た。
コンビニの前でタバコ吸ってたら、前からスマホいじりながら自転車乗った子がゆっくり近づいてきた。
薄いサテン地の白Tシャツ一枚にヒラヒラしたド派手な黄色のホットパンツ姿。
肌もあらわに全身これエロといった感じ。
近くで止まって自転車にまたがったままスマホに集中し始めたので後ろから凝視するとラインがスケスケ。
ほどなくしてその子が方向を変えてこっちを向いたのでさらにガン見してやったらなんと・・・
ユルユルの股間部分の奥から生パンツが覗き放題のヘブン状態!
本人はスマホ見ながら自転車にまたがってるのでまったく気づいていない様子。
さらに信じられんことに、パンツのゴムまで緩かったのかその奥の黒い茂みとキンタマまでチラチラ見えてメチャ興奮した。
950: 2014/06/07(土)02:20 ID:7gQGCniG0(1/3) AAS
>>943
2日間まったく手をつけず…ですか。
元気のない猫ちゃん心配ですね。
この季節に虹の橋を渡った後に放置
してると、とんでもないことになるので
可愛い猫ちゃんの様子はマメに
見に行ってあげてください。
951: 2014/06/07(土)04:49 ID:Bz6r5+bv0(1) AAS
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
952: 2014/06/07(土)06:58 ID:drCBHDsJ0(1) AAS
午前6時くらいから害獣の鳴き声が五月蝿かったので
窓を開けで確認してみたら
1週間前に仕掛けて放置しておいた
カピカピになった唐揚げに食いついて捕獲されてたw
どんだけ腹が減ってるんだこの害獣は?!と思ったが
粛々と水洗いをしてあげて虹の橋を渡っていただきました。
雨上がりの日は腹が減っているとは知っていたが
あんなカピカピの餌にも食いつくとは正直驚いたよ。
梅雨の合間が捕獲の最大のチャンスかもしれないね。
4月から捕獲を始めて合計7匹捕獲しました。
953: 2014/06/07(土)07:15 ID:AF+DHgel0(1/3) AAS
春に生まれた子害獣が活発に動き始める時期だからね
6月は国を挙げて害獣駆除月間とすべきだなw
954: 2014/06/07(土)07:55 ID:iijCUcx20(1/2) AAS
猫捕獲は流行ってもいい面白さ
捕まえた猫の重さで競う大会があってもいい
955: 2014/06/07(土)08:00 ID:XaNDhFNY0(1) AAS
国を上げてか、いいね!
有害鳥獣駆除月間
雨が続く季節だしエサに飢えてるだろうから
956: 2014/06/07(土)12:43 ID:a/G9sX6P0(1) AAS
今日もどこかで「ガシャーン」と
箱に入る害獣がいるんだなw
957: 2014/06/07(土)18:04 ID:7QRWyYkC0(1) AAS
アセトアミノフェン(タイレノール、小児用バファリン、ノーシン等)は
アセチルサリチル酸(バファリン)よりもさらに効きがおだやかというか遅いというか・・・
ゆっくり肝臓から全身状態を悪くしていく感じ。
重要臓器が一つでも不全になれば、ほかの臓器も遅れて臓器不全になる。
そして害獣はいわゆる多臓器不全となり苦しみながら死んでいく。
はっきりいって害獣は我慢強い動物、少々体調悪くても平気そうにふるまう傾向がある。だから飼い主が動物病院へ連れて行ったときには遅いことが多い。
958: 2014/06/07(土)19:23 ID:Lt90AQut0(1) AAS
ばあちゃんが百合栽培してたからいっぱい貰ってきた。
さてどう調理しますかな
959(1): 2014/06/07(土)19:47 ID:X7d4PZfc0(1/3) AAS
キョウチクトウを使ったことがある方はいらっしゃいませんか?
960: 2014/06/07(土)20:04 ID:7gQGCniG0(2/3) AAS
今日ホームセンターでユリの苗6株
入手しました!
どうすればいいですか?
まずは花を咲かせるんですか?
961(5): 2014/06/07(土)20:33 ID:8jS72C7T0(1) AAS
君たちっていつから猫嫌いになったの?その理由は?
962(1): 2014/06/07(土)21:03 ID:AF+DHgel0(2/3) AAS
>>959
狂畜刀は触ったらかぶれるから不人気じゃない?
963(1): 2014/06/07(土)21:27 ID:X7d4PZfc0(2/3) AAS
>>962
アレルギー性なのかどうか分からないけど、
私はかぶれたことが無いから庭木のキョウチクトウが使えたら良いなと思ったのですが…
964: 2014/06/07(土)21:50 ID:7gQGCniG0(3/3) AAS
>>961
猫ちゃんは大好きですよ。
糞尿を撒き散らす野良猫が嫌いなんです。
965(1): 2014/06/07(土)21:57 ID:AF+DHgel0(3/3) AAS
>>963
樹液に触れたのにかぶれないならすごいな
まあ樹液は基本的に毒だから、餌に混ぜれば使えるんじゃない?
966: 2014/06/07(土)22:58 ID:pvD8Bkik0(1) AAS
お前ら雨上がりに一斉に箱、定食仕掛けろよ!
稼ぎ時だからな!
967: 2014/06/07(土)23:01 ID:X7d4PZfc0(3/3) AAS
>>965
ネットで調べたことぐらいしか知らないのであれば、
無理に答えて頂くなくても良いですよ。
実際にキョウチクトウで駆除した方のお話が聞きたかったので。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.687s*