[過去ログ] 正しい野良猫(害獣)の駆除方法56 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
87: 2014/05/05(月)13:35:58.14 ID:rF5mBoVY0(1) AAS
>>84
gato2〜3匹が一度に姿を消しても、死ぬのは別の場所
同時に死骸が見付かることはない
(1時間で効くような即効性の駆除剤は別)
92: 2014/05/05(月)20:27:15.14 ID:DT8NVieX0(1) AAS
養殖中ののりが刈り取られたように一夜にして消えてしまうことから、
「バリカン症」と呼ばれてきたのりの被害。長年、業者を悩ませてきたこの奇病の原因が、
実はカモの仕業だったことが分かりました。

映像提供:福岡水産海洋技術センター有明研究所
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
動画リンク[YouTube]
159: 2014/05/07(水)05:23:19.14 ID:At//4C99O携(1) AAS
猫ちゃんおいぢめるの
わるいこ
206: 2014/05/08(木)18:01:12.14 ID:vy/A9MhXO携(5/5) AAS
今日もクソばばあがうちの作業場の水道水を勝手につかってネコの食器洗って水をくんでいくし
それはさすがに文句言えばやめるだろうが言えない自分の気弱さがもどかしい
マジでこのクソばばあ駆除してえ
424: 2014/05/14(水)23:03:24.14 ID:NT1Tpb3O0(4/4) AAS
ちなみに俺は犬も好きだ。子供頃に飼っていたからな。
だがあのチワワはダメだ。
人の怒りに触れるということは怖いことなんだな。
今自分を鑑みて知ったよ。
暇つぶしに覗いたスレだったが、良スレでした(笑)
817
(1): 2014/06/01(日)08:08:29.14 ID:vtTd4tkNO携(1) AAS
>>813
それでユリ定食を作るならまだしも、植えるだけじゃ効果ないでしょ。
それと何年も同じ場所に植えると連作障害で育たなくなるし。
838: 2014/06/02(月)08:12:39.14 ID:2bXXT8Ha0(1) AAS
>>863
自分は何度カロナールを盛っても変化なしで、痺れ切らして埠頭使った。
カロナールの表面は微かにスースーした匂いと味がするから、自分の仕込み方が悪くて吐かれてるのかと思ってたけど。
カロナール自体が効きがわるいのかな?
874
(1): 2014/06/03(火)01:50:19.14 ID:b9Mg1I2Z0(1/2) AAS
ネットに引っかかって動けない馬鹿な子害獣〆てきたw
スッキリした
997
(1): ◆MSTc4A/Vsg 2014/06/08(日)21:00:11.14 ID:fe+mSwr90(1) AAS
>>996
甘いからな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s