[過去ログ] 正しい野良猫(害獣)の駆除方法56 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50(1): 2014/05/03(土)23:07:17.21 ID:TPoRSYe40(1) AAS
また庭に糞されたから蘭定配膳した
117: 2014/05/06(火)14:20:19.21 ID:nTvAB8sb0(3/11) AAS
>114
まず、うちの敷地は周囲から見えるので、トラップは無理です。
過去数度の直接トラブルがあるので、相手が危険であることもわかっています。
>115
問題は、そのメス害獣が愛誤の部屋で十分にエサを食ってるということです。
糞ついでに埠頭を食っていくか?という疑問があるわけです。
さらに前述の通り外部から見える場所なので、それが駆除目的であれ、
近所の住人に見えてしまうのも問題です。愛誤に知れる可能性も高いです。
212(1): 2014/05/08(木)19:37:45.21 ID:m9p33HKM0(3/5) AAS
>>208
は?ネズミなんかここ数年見たこともないし、這いずる音すら聞いてないわ。
それに繁殖力の凄まじいネズミの数は天敵の数には左右されないのは周知の事実。
愛誤はそれを分かってないのか、それとも分かってて知らん振りをしてるのかw
332: 2014/05/13(火)01:01:03.21 ID:aaM2kAWN0(1) AAS
>>330
ホムセンで麻袋(農業・園芸用品売り場にある)買って来て
害獣を入れたら漬物用の厚手のビニール袋で密ペイすれば
楽に始末できるよ
497: 2014/05/17(土)09:25:34.21 ID:oNBy0jGs0(1) AAS
先日埋めた親猫の墓が暴かれて消えていた。
まさか生き返った??
狐か狸が持ち去ったか
597: 2014/05/22(木)15:19:47.21 ID:cpetIrz+0(1) AAS
埠頭は万能薬だなw
619: 2014/05/23(金)22:32:24.21 ID:eFVUcKFZ0(4/4) AAS
>>616
個人的には純EG買う方がいいと思います。
たぶん濃度が二倍ぐらいなので、同量入れても
水っぽくならないし、透明なのも他者に
バレにくいと思います。
値段は高いけど、濃度考えたらそんなに変わらないのではないかと思います。
724: 2014/05/28(水)11:19:14.21 ID:/HYeFgSJ0(1) AAS
殺せ!殺せ!
734: 2014/05/28(水)20:12:27.21 ID:eSl+5rGJ0(1) AAS
>>727
文法は日本語でたのむわ
小学校からやりなおしてこい
796(1): 2014/05/31(土)08:35:10.21 ID:ptjlsEh/0(1/3) AAS
朝起きたら箱にかかってた
これから田舎の伝統に則り川に流してくる
870: 2014/06/03(火)00:40:54.21 ID:qSUQTXGJ0(1/3) AAS
>>869
箱は処分してもいいだろうが、蘭姉ちゃんは強いからキープしておくべきだよ
行楽がてらいった公園の害獣BOXに放り込むだけでも一善です
877: 2014/06/03(火)04:08:22.21 ID:6ppuhohG0(1) AAS
>>858
最悪だなそれ
そら庭が無ければ害獣の糞もないわけだ、吐き気がする
954: 2014/06/07(土)07:55:02.21 ID:iijCUcx20(1/2) AAS
猫捕獲は流行ってもいい面白さ
捕まえた猫の重さで競う大会があってもいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s