[過去ログ] 猫被害.comってサイトを作ろうと思ってるんだが4 [転載禁止]©2ch.net (719レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
250
(1): 2015/05/14(木)19:34 ID:ZJK/kl0c0(1) AAS
想像される事例
「なぜあなたはこんな事件をおこしたんですか?」
「猫被害.comというサイトを見て思いつきました」
251
(1): 猫被害HOST ◆3lgWUgLfD6 2015/05/14(木)19:51 ID:I6xdwKBt0(4/6) AAS
企画を止めさせようと必死になっている愛誤さんを見受けますが、無駄な労力であると断っておきます。
既にやると決めているので、サイト製作について否定的な意見を受け付けることは一切ありません。
被害状況を、どのように魅せるか、掲示していくか、被害者同士の共感を募らせ、解決へと導いていくか、等々
製作することを前提に、どのように作るかという意見のみ傾聴致します。

猫被害.comの責任については他の掲示板サイトやSNSとスタンスは変わりません。
通例に則り運営することになります。
特に>>243の内容は全くの的外れですね。愛誤さんの妨害でしょうか?
人を傷つけたなら、傷つけた者が悪いに決まっています。
法に則れば良いだけの話ですね。
>>248
省3
252: 2015/05/14(木)19:52 ID:QE22Rmln0(1/4) AAS
想像される事例
「犯人は猫被害.comに書き込んだ後」
253: 2015/05/14(木)19:54 ID:QE22Rmln0(2/4) AAS
>>251
つまり任意だから自分は無関係だとでも言いたいのか?
自分のサイトがもとで事件が起こってもどうでもいいというスタンスだな
254: 2015/05/14(木)20:00 ID:I6xdwKBt0(5/6) AAS
>>248
>むしろ問題にすべきはここの埋め立て荒らしみたいな妨害目的の投稿
実は愛誤さんが既にコメントでヒントをくれており、それを基に考えた結果、食べログのような方式にすれば良いのではないかと。
つまり、利用者が投稿すると、まず管理者がそれを審査し、問題ない場合は反映する・・・と。
で、それにコメントをつけることが出来るようになり、ユーザー同士でのコミュニケーションが図れると言うことでどうでしょう?
荒らしによる乱立スレッドは防げますし、いたずらな連続投稿は運営妨害として告訴するといった具合ですね。
勿論、投稿に対するコメントも中傷に過ぎないものは削除しますし、酷い場合は制限を掛けたり告訴します。
どうでしょう?
255: 2015/05/14(木)20:00 ID:X1yrJjPG0(1/3) AAS
AA省
256: 2015/05/14(木)20:01 ID:X1yrJjPG0(2/3) AAS
AA省
257: 2015/05/14(木)20:01 ID:QE22Rmln0(3/4) AAS
猫の被害で心の救済とか精神科に通うレベルだな
社会不適応者かよ
258: 2015/05/14(木)20:01 ID:X1yrJjPG0(3/3) AAS
AA省
259
(1): 2015/05/14(木)20:06 ID:SB8pHN4R0(2/2) AAS
>>250
既にblog形式のところは存在するけど
虐殺魔がそこを見てやりましたって事案あったっけ?
それらblog見れば普通に餌やりポイント特定できるけど
260: 2015/05/14(木)20:09 ID:zGdC70ZY0(2/2) AAS
>>259
ここの過激派達に呼応し合うようなのは何するかわからん
261: 2015/05/14(木)20:09 ID:UDntnMeQ0(7/9) AAS
AA省
262: 2015/05/14(木)20:10 ID:UDntnMeQ0(8/9) AAS
AA省
263: 2015/05/14(木)20:10 ID:UDntnMeQ0(9/9) AAS
AA省
264: 猫被害HOST ◆3lgWUgLfD6 2015/05/14(木)20:14 ID:I6xdwKBt0(6/6) AAS
もう少しユーザーとの関係性に対する私の考えを述べておきますと
被害者が自分の被害を報告し、他者に相談することに何か憚りがあるのでしょうか?あるべきなのでしょうか?
それに対して加害しようなど、その加害者に異常性があるのは明白ではないでしょうか?
圧力を加える意味が解りませんね。
何か都合でも悪いのでしょうか?
繰り返しになりますが、責任においては他のSNSや掲示板サイトと同様です。Twitterや2ch、Yahoo知恵袋と同じスタンスで責任を持ちます。
一般サイトと同レベルです。何ら問題はありません。

と言うことで、私はページ製作のテキストを読むことにします。まだドメインがページに反映されてないようですしね。
賛成者の方の忌憚の無い御意見宜しくお願いします。
265: 2015/05/14(木)20:15 ID:zeOdebGk0(1/3) AAS
AA省
266: 2015/05/14(木)20:16 ID:zeOdebGk0(2/3) AAS
AA省
267: 2015/05/14(木)20:16 ID:QE22Rmln0(4/4) AAS
ツイッターで鍵かけて相互フォローしてやっとけ
268: 2015/05/14(木)20:16 ID:zeOdebGk0(3/3) AAS
AA省
269: 2015/05/14(木)20:18 ID:hVinBuub0(1/3) AAS
AA省
1-
あと 450 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s