[過去ログ] 正しい野良猫(害獣)の駆除方法145 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
433(1): (ワッチョイ abf8-UvPI) 2017/08/19(土)19:49 ID:kz8AJHws0(3/5) AAS
>>432
管理義務違反じゃないのかなあ
素人考えなのかな?
434(1): (ワッチョイ abf8-UvPI) 2017/08/19(土)19:54 ID:kz8AJHws0(4/5) AAS
>>431 へのレス
間違えた
435: (ワッチョイ abf8-UvPI) 2017/08/19(土)19:56 ID:kz8AJHws0(5/5) AAS
ヒフミンはすでにトキソにやられていそうな話方のような気がするのは俺だけか?
436: (ワッチョイ 4ba4-nRiD) 2017/08/19(土)20:10 ID:evpVuPMr0(1) AAS
柵のない駐車場に侵入しても住居侵入にはならないんじゃないの?
ありうるとしたら軽犯罪法違反か?
軽犯罪法 第1条32号
入ることを禁じた場所又は他人の田畑に正当な理由がなくて入つた者
437(1): (ワッチョイ 0112-iAQe) 2017/08/19(土)20:15 ID:N5UOy4MB0(3/4) AAS
>>432-434
諸々事情もあって、現時点での解約はできないので…
すぐ注意看板の手配してくれたので、対応が悪い印象はないです
「現行犯なら強く言えるけど」とも話してましたし、そのあたりは難しいのかもしれません
借り主主体の契約も増えましたしね
過去にも害獣でトラブルはあったようなのであちらはあちらで困っている様子でした
看板ついたらどうなるか、それで判断してみます
438: (ワッチョイW 93c7-Enn5) 2017/08/19(土)20:27 ID:phjZwldf0(3/3) AAS
順番で四六時中見張ってるようなキチガイが注意看板ごときで餌やり止めるわけ無いんだよなぁ・・・
まともな契約者がみんな解約するまで事勿れ主義で強く出れない管理者に思える
439: (ワッチョイ 0112-iAQe) 2017/08/19(土)20:37 ID:N5UOy4MB0(4/4) AAS
はいはいそうですね
440(1): (ワッチョイ 99b5-jLVh) 2017/08/19(土)21:14 ID:DD7iBva60(1) AAS
自分の車の下側にでも定食設置したらどうか
441: (ワッチョイWW b1ba-CwhP) 2017/08/19(土)21:18 ID:LvxhDkZU0(1) AAS
捕獲して、保健所
442: (ワッチョイW 913a-5S/r) 2017/08/19(土)21:21 ID:uxR9vzfJ0(2/2) AAS
>>440
な。車の中に純EG,チュール,鰹節,マタタビ なんかを常備しといて、周囲に愛誤がいないときにサッと自車の下に設置、で良くね?
443(1): (ワッチョイW 9392-aT8O) 2017/08/19(土)21:54 ID:U5Z+ff9I0(1/2) AAS
愛誤が多いところだと腹を空かせていない事が
多いから厄介なんだよね。
俺もそれがネックなんだけど今は愛誤の餌にEGかけるか、すぐ近くに愛誤餌よりも喰いそうなチュールを置く事を検討中。
444(1): (ワッチョイW 99bb-9l2v) 2017/08/19(土)22:18 ID:iO+DoWA30(3/3) AAS
>>443
本当に気をつけてな
445(1): (ワッチョイW 9392-aT8O) 2017/08/19(土)22:51 ID:U5Z+ff9I0(2/2) AAS
>>444
ありがとう。
有益な経験やアイデアがあれば報告する。
446: (ワッチョイ 91d8-Tu1b) 2017/08/19(土)23:05 ID:NuMOLIJd0(1) AAS
>>445
成功を心の底から祈る
447(1): (ワッチョイ 930c-8l/3) 2017/08/20(日)00:26 ID:OElXxrJK0(1) AAS
最終的には>>437も定食するんだろうな…
448(2): (ワッチョイ 9308-fKnf) 2017/08/20(日)00:31 ID:2bfdvifP0(1) AAS
犬が食べると危険!チョコ、保冷剤、キシリトールにご注意 - サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト
外部リンク:serai.jp
暑い夏に便利な保冷剤。
お弁当が痛まないように冷やしたり、バンダナに包んで首の後ろを冷やせば身体全体が涼しく感じられる便利グッズ。
冷凍庫に常時保管している家庭も多いでしょう。
でも、この保冷材に含まれる不凍液がペットにとってたいへん危険な毒物であることを知っていますか?
毎年、夏になると保冷剤が原因のエチレングリコール中毒で命を落とす犬や猫が後を絶たないのです。
449: (ワッチョイ 53b8-JJVS) 2017/08/20(日)00:50 ID:xWKzDSbq0(1/2) AAS
>>447
まぁ皆同じような道を辿るからね
EGにいくか、箱にいくか、はたまた両方か
450(1): (ガラプー KK6b-ExMO) 2017/08/20(日)00:53 ID:OM9f7FrjK(1/3) AAS
>>448
今はEG使ってる保冷剤はほとんどないしキシリトールやチョコレートの中毒は実際の所ほぼおこらないよ
451(1): (ワッチョイ 53b8-JJVS) 2017/08/20(日)01:09 ID:xWKzDSbq0(2/2) AAS
>>448
この林って獣医師の知識不足だろうな、>>450が言うように今の保冷剤には
不凍液使われてない、惣菜買ったら入れてくれる保冷材は樹脂入ってる
不凍液使われてるのはプラケースに入った液体のタイプね
452: (ガラプー KK6b-ExMO) 2017/08/20(日)02:13 ID:OM9f7FrjK(2/3) AAS
>>451
もしかしたら祖父母の家の冷凍庫の底に今にもやぶれそうなアイスノンとか霜だらけの保冷剤があるかもしれないから一応「ほとんど」ね(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 550 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s