[過去ログ] gato総合 16袋目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
363
(1): (ワッチョイ 6312-MyS3) 2018/11/06(火)18:53 ID:/gACDpbw0(3/3) AAS
ナメクジ食べて体が麻痺、8年闘病の男性が死亡。人間の脳に感染する「広東住血線虫症」
外部リンク:www.huffingtonpost.jp

猫、カタツムリをツンツンする。シュールです【※超・猫愛誤動画・閲覧注意】
外部リンク[html]:www.huffingtonpost.jp

汚いなあ…
やっぱり、猫愛誤って感染症防御のための衛生観念が乏しいらしいな
364
(2): (ワッチョイ 1aa2-x5zU) 2018/11/06(火)19:02 ID:KIiDlh3Y0(1) AAS
>>361
外来種の定義は明治以降に日本に侵入した種と2017年に制定されたそうで
そうなると猫は永久に特定外来生物に指定されないんじゃないかなと
外部リンク[html]:www.env.go.jp
365: (アウアウエー Sa52-CyCy) 2018/11/06(火)19:18 ID:tJKFquGia(1/2) AAS
>>346
金を取る里出しは違法なんだけどな
愛を誤った人らはどこか誇らしげにやる
366: (アウアウカー Sac3-1BxI) 2018/11/06(火)19:56 ID:X9Ed6VeAa(1) AAS
>>364
あくまで外来生物法に適用される外来種は明治以降の外来種ってだけで、それ以前に入ってきたものも外来種には違いないよ

猫のように明治以前に入ってるやつも侵略的外来種に指定されているように、明治以前の外来種だからといって環境への悪影響が無いわけではない

>>362 のように、汚染が進んでしまった外来種ではなく今後汚染が進みそうな外来種にスポットを当てている法律が「外来生物法」だってこと
367: (ワッチョイ a3f8-Ngph) 2018/11/06(火)20:26 ID:tpVTR9oJ0(1) AAS
エサやりで集まった猫によるフン害でキレたやつがやったんじゃねーの
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
368: (アウアウエー Sa52-CyCy) 2018/11/06(火)21:34 ID:tJKFquGia(2/2) AAS
怨み屋本舗のでも獣害被害の話あったな
野良は獣と一緒だから餌やるなよな
369: (ワッチョイ 0334-2KtO) 2018/11/06(火)22:23 ID:m+/mk0jt0(1) AAS
「黄色いチョーク」を使い道路に放置された犬のふんを減らそうという取り組み 名古屋- 名古屋テレビ【メ〜テレ】
外部リンク:www.nagoyatv.com
画像リンク[jpg]:www.nagoyatv.com

道路などに放置された犬のふんを減らそうと、「黄色いチョーク」を使った取り組みが名古屋市で行われています。
370: (スプッッ Sd5a-lQor) 2018/11/06(火)23:42 ID:q7FwyFiUd(1) AAS
たった一匹で絶滅危惧種カツオドリの営巣地を壊滅に追いやった恐るべき害獣
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
371: (アウアウエーT Sa52-PRUr) 2018/11/07(水)00:02 ID:nHlJ/5wFa(1) AAS
>>364
池の水を抜く番組で毎回ネタになるクサガメ
江戸時代頃から居るけど、番組でいわれるように外来種として処分されてますね
外来種の定義はそのサイトの最初の方に書いてるのが定義であって
別に明治以降と定義されてるわけではありません

頭を強打、鼻血を両方の穴から出したgatitoちゃんは元気です
余りに元気なので、空気穴の開いた蓋で逆さまに瓶詰にしてみました
しばらくしてグッタリしたので、蓋を開けたらちょうど脱糞中でした気絶でもしたのでしょう
その後、頭を上にして詰め込んでみましたら、よっぽど気張ったのでしょうね失禁をしておりました
仕方がないので、お風呂に入れてあげました
372: (スップ Sdba-xT4H) 2018/11/07(水)00:21 ID:rAvb/US0d(1) AAS
gato(笑)
373
(1): (ワッチョイ d739-qUIu) 2018/11/07(水)01:02 ID:dlnfG5tY0(1/3) AAS
以前、何回も二階のベランダを通り道にするキジトラを見かけた。荒っぽい動作で窓を開けるのを繰り返してたら、
そのうち来なくなった。野垂れ死んだのか、ここは危険だと思ったのか知らないが
あれって縄張りのパトロールしてやがったのかな。猫の行動(移動)パターンって猫ごとに決まってるのか?
一日に一度は必ずここを通るとか
374
(2): (ワッチョイWW 8a4e-O4Il) 2018/11/07(水)01:07 ID:8iGiwm9N0(1/2) AAS
恐育成功してる方とかいませんかね?恐育初心者としてお話し聞けたらと思ってるのですが
375: (スフッ Sdba-jQbx) 2018/11/07(水)01:13 ID:q6chwikCd(1/2) AAS
>>373
パターンが決まってて縄張りのパトロールだと思う。
雨降った後は匂いが流れるから止んだ後にまたパトロールしたり。
376
(2): (スフッ Sdba-jQbx) 2018/11/07(水)01:22 ID:q6chwikCd(2/2) AAS
>>374
恐育のコツはアメと鞭だね。
餌はちゃんと恐育者があげてることを認識させる。

鞭もお尻ペンペン程度じゃなくて強烈にしないと。

gatoは簡単に死なないけど、簡単に死ぬことをあるから加減が難しいけどね。
377
(1): (ワッチョイWW 8a4e-O4Il) 2018/11/07(水)01:33 ID:8iGiwm9N0(2/2) AAS
>>376
為になります

今やんちゃ盛りの3ヶ月の仔猫が居るのですが
どう恐育すればお利口なgatoになるかと悩んでます
基本ゲージに入れて帰ってきたらハーネスに繋いで
暴れ出したりしたら気合の一撃や
ハーネス首絞めなどで対応してるのですが
瞬間的には大人しくなるのですが
効いてるのか謎でまだ甘いのかな?
と恐育に悩んでる所で質問させていただきました
378
(1): (スフッ Sdba-jQbx) 2018/11/07(水)02:12 ID:2qf9UpkNd(1) AAS
>>377
気合の一撃やハーネス首絞めならまだまだかと。

ミナショコラの動画の真似してバタバタするまで2、30秒絞めたり…
でも仔猫かぁ、野良の成猫しか経験無いから体力的に大丈夫なのかは自信ないな。
379: (ワッチョイ 4e72-YdG1) 2018/11/07(水)02:15 ID:XRTUalbD0(1) AAS
甘い。
孫の手

煩くてすまんが
ゲージ = ものさし
ケージ = カゴ
380: (ワッチョイWW a34a-N9Ut) 2018/11/07(水)03:38 ID:IOf7T7qz0(1) AAS
>>349
ほんと人生経験ないなぁお前。
年収かなり低いだろ?
そのくせ会社の文句ばかり言ってるだろ?
引っ込んでろよカス
381
(1): (ワッチョイW 9a09-kfCN) 2018/11/07(水)06:46 ID:i+pyia+U0(1/2) AAS
>>374
相手の目を見てうめき声と勝又で怒ってることを認知させる(猫パンチに気をつけて)
餌は少しあげる。あげる時はゆっくり目の前でやる
鞭はシンプルなほうがいい。これもゆっくりと何が起きたか理解させる
お風呂はかなり効果がある。クンパカしてる時に勝又したり棒で追撃する。羽交い締めにできるなら風呂ではなく水道水を鼻に流し込むように浴びせるのもOK

こんな感じですかね。健闘を祈ります
382: (ワッチョイW 9a09-kfCN) 2018/11/07(水)06:49 ID:i+pyia+U0(2/2) AAS
あと箱の隙間からシッポを引っ張るのも良いですよ。これは成獣にも有効だし睨めっこしながら長時間やる事で効果が上がります
1-
あと 620 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.139s*