[過去ログ] 【ドラゴンボール】孫悟飯を語るスレ 6 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): 2008/03/13(木)23:53 ID:2mt13pp60(1/2) AAS
『ドラゴンボール』孫悟空の長男、孫悟飯を語るスレです
・幼年期から青年期まで、どの時代の話でもOK
・悟飯以外への脱線にもおおらかに
・女体化、腐女子ネタ、過激なショタ萌えは該当板へ
・議論はOKですが、過剰な叩き(他キャラ・他人の好み)はやめましょう
前スレ
【ドラゴンボール】孫悟飯を語るスレ 4.5
2chスレ:cchara
過去スレ
孫悟飯を語るスレ 4
省12
962: 2008/09/03(水)22:38 ID:KS0KWy30O携(1) AAS
かわいい
963(1): 2008/09/04(木)22:11 ID:xpW0WwvC0(1) AAS
アニメで、ピゲロやロム達と遊ぶ話が好きだったな。
悟飯の子供らしい部分がたくさん見れて和む。
964: 2008/09/05(金)15:47 ID:LeAf0lJCO携(1) AAS
>>963
その後だっけ?自宅についたけど引き返してピッコロに「お前の使命はなんだ」って聞かれ
「半年後にやってくるサイヤ人を倒すことです」って言ったのは
965(1): 2008/09/07(日)01:49 ID:tHh6dbw40(1) AAS
>>960
強さが本物のブウの記憶究極悟飯が超1悟空に負けてるから
純粋ブウ>超1悟空>究極悟飯であってる
最後には純粋ブウが段違いで最強だといわれてるし
純粋ブウ消滅の回のサブタイトルでやっぱり最強孫悟空!って言われてるしね
966: 2008/09/07(日)02:39 ID:C0FiPb1V0(1) AAS
またおまえか
967: 2008/09/07(日)08:28 ID:iGLfc8vt0(1) AAS
>>965
アニメは悟空マンセーだからです。
968: 2008/09/09(火)23:30 ID:R/dcOlhb0(1) AAS
これまでにも、アニマックスではDBZは何回も放送されてるけど、
その度に見てしまうな。
そしてその度にサイヤ人編の悟飯を見て、
こんなにもかわいくてけなげな子があんな辛い目に・・・って思ってしまう。
969(1): 2008/09/10(水)01:26 ID:/esdxIL60(1) AAS
だからこそ夢が叶って学者になれて、自分の家族も出来て幸せになれてよかったよ。
潜在能力は最強かも知れないが、悟飯には、もう望まない戦いをしなくて済むなら
そうあって欲しいと思ってしまう。
970: 2008/09/11(木)19:23 ID:NW/vYc4rO携(1) AAS
やっぱ悟飯はセルゲーム時が1番カッコいいよ。
971: 2008/09/12(金)11:59 ID:6J9r/mbF0(1/2) AAS
確かに一番カッコいい。でも辛そうなんだよ....
悟飯に限っては4歳の時から成長見てきたし。ある意味親心かなw
だから高校生になって無邪気に正義の味方とかやってる楽しそうな姿に、
ちょっとホッとした。
972: 2008/09/12(金)17:40 ID:Q+cn7fSs0(1/2) AAS
グレサイにドン引きして長い間良さが分からなかったけど
グレなくて良かったと思うよ
973: 2008/09/12(金)18:51 ID:irfNaBEXO携(1) AAS
ストレスが溜まった時、生活に疲れた時、(アニメの方だけど)DBZ第一話の4才悟飯を見るとマジ癒される。小さな悩みなど吹き飛ばしてくれるほどの癒し系だよ。
974: 2008/09/12(金)19:01 ID:Q+cn7fSs0(2/2) AAS
癒されたのはピッコロだけじゃないと思うw
ガイドブックは悟空メインで「ベジータは悟空たちの影響を受けて〜」とか書かれてるけど
悟飯の方が良い影響を与えたと思う
975: 2008/09/12(金)19:39 ID:6J9r/mbF0(2/2) AAS
普通の子供がヒーローとか戦隊モノに憧れる年齢に、悟飯は戦ってたからな。
悟天が生まれてからも自分が父親がわりしなきゃ、とか
肩肘張ってた時期も少しはあったんじゃないかな?
それが高校行って、自分のことだけ考えてりゃいい同級生達見て
ちょっと子供らしい部分が出てきた結果、あんなグレサイに...と思った(笑)
あのダサダサポーズは間違いなくギニュー特戦隊の影響だろうがw
976: 2008/09/12(金)20:13 ID:WH12KGiE0(1) AAS
4才悟飯の野沢さんの声の可愛さは異常。
悟天の声も可愛いけど、悟飯のは鼻にかかった甘い声で、たまらん。
977: 2008/09/13(土)18:20 ID:VjZdO8Ie0(1) AAS
>>969
サイヤ人編からセル編にかけても悟飯も、別に不幸だったとは思わないよ。
優しい両親や師匠や兄貴分や幼馴染など仲間に恵まれてたし、
楽しそうにしてる描写も結構あったように思うけど。
978(1): 2008/09/14(日)06:56 ID:CAT1AvOd0(1) AAS
別に不幸だとは言ってないと思うが、
人造人間やセルなど大きな相手との戦いに備える期間ではあった。
戦いが好きじゃない上、戦士の中で一人だけ子供だった悟飯にはキツかったろうよ
979: 2008/09/14(日)20:48 ID:NrKSgKaJO携(1) AAS
それでもグレたり ひねくれたりせずに むしろ他の誰よりも(ある意味 悟空よりも)素直で純粋に育ったところが悟飯の最大の魅力!青年悟飯、そして学者になった大人悟飯も素直に魅力的だと思う
980: 2008/09/15(月)22:57 ID:pPWkJ5Cl0(1) AAS
>>978
ブウ編以降の悟飯は確かに楽しそうだったけど、セル編までの悟飯だって
戦いはキツかったろうけど、その時期はその時期で楽しかった事もあったし
悟飯の人生の中でも成長を遂げる大事な部分だって言いたかったんだよ。
それに、好きじゃない戦いでもちゃんと任されて結果を出してる所も
大きな魅力。
981: 2008/09/15(月)23:35 ID:47bfNyix0(1) AAS
フォーエバーのDBテストC、
問題4:魔神ブウと戦った順に並べよ
A孫悟空、Bベジータ、Cゴテンクス、Dダーブラ
ダーブラなんて一瞬じゃん。アルティメット悟飯はスルーかよ?(怒)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.313s*