[過去ログ] 【戦わない】進撃の巨人ミカサアンチスレ12【守らない】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
802(2): 2018/09/14(金)22:48 ID:v32HlOZT0(1) AAS
なんか信者の妄想で今後はエレンがミカサを追いかけることになる展開希望してるっぽいな
まじ何言ってんの、もう既にその段階じゃない
そもそも恋愛主体で恋愛感情丸出しで戦場で私情挟んで足引っ張るキャラなんて最初から最後までミカサだけでしょ
他のキャラは一ミリもそんなことしてないよ?
どうしてよりにもよってそんな頭スイーツのアホ女の真似を「今度は」エレンがしなきゃいけないのかイミフ
恋愛漫画じゃないんだよ
つーか今の状況からエレンがミカサを追いかけるって一体どういうシチュエーションだよ
国を獲るか獲られるかの絶体絶命の中で誰一人としてそれどころじゃないよ
803: 2018/09/14(金)23:28 ID:6mUic/9u0(1/2) AAS
せめてエレンが致し方なくにしろ目の前で仲間を殺害したみたいな展開を直視してミカサがエレンを信じられなくならまだしも
あの程度の展開であっさりミカサがエレンに疑いを持つなんて余計にミカサ→エレンの関係のペラさが浮き彫りになった
コニーとの会話の流れでも一応ミカサはエレンを庇っている風だったけど、
じゃあエレンが裏切ってたらお前はどうするのみたいな流れでは明言を避けてあくまでエレンは敵対しないから私はみんなとも離れません的な感じなのもなんだかなぁと思った
普通のヒロインキャラなら良いかもしれんけど今まであれだけ依存しまくって自分の行動で他人も傷つけてきたのに分が悪いと折れるのかよ
なんの迷いも無く「エレンが人類の敵になってもそばにいる」という超絶忠誠キャラなんてもはやミカサには期待してなかったけど
せめて「エレンが孤立するならそっちに行く」となんの迷いなく即答できるキャラであってほしかったわ
それどころかその後も新兵の女の子との会話がきっかけでグルグルグルグル・・・・
イケイケの時は無表情で当然の如く付いて行ってたのに、エレンに誰一人として味方がいなくなり始めた途端これだよ
出会いの記憶に何かあるのかもしれんがそれ以降の戦闘でたびたび守ってもらっていたのは真実だろう
804: 2018/09/14(金)23:32 ID:iJZv90Li0(2/2) AAS
>>802
エレンがあれだけ守護ろうとしたヒストリアならともかく今さら子供時代の一時期一緒に居ただけのミカサを追いかける?
一体何の為に?〜と素で思っちゃうよな
805(1): 2018/09/14(金)23:34 ID:Ro52s1FT0(4/4) AAS
>>802
国や最悪人類の運命までかかってる時に女を追っかけてる場合じゃないし
もっと恋愛色濃いめの作品でもそのシチュエーションに持ち込むには
ミカサの貢献度あらゆる意味で圧倒的に足りてないよ
水か空気のようにいつも寄り添って影に日向に守り励まし支えてくれた
失って初めてそのありがたみに気付いた
そこまでいってないとわざわざ後を追ったり引き戻す理由ないから
806(1): 2018/09/14(金)23:59 ID:6mUic/9u0(2/2) AAS
>>805
>ミカサの貢献度あらゆる意味で圧倒的に足りてないよ
それな
読者の胸を打つくらい、それこそアルミンばりに要所要所でエレンを助けていたとしたら
それも不自然な流れで無いくらい受け入れられたかもしれない
例:
序盤→エレゲリ暴走で撤退を促すアルミンに対して絶対に離れようとしないミカサ、実写映画みたいにアルミンは策だけをミカサに渡してミカサがエレンに呼びかける
中盤→真っ先にエレンの元へ追いついて自分の命を顧みずベルトルトを挑発、エレン奪還(からの負傷→マフラーありがとうであればぶっちゃけありだった)
だがミカサは散々仲間に暴言吐いて無計画にベルトルト刺激して怖がらせて攻撃も全て避けられ巨人に突っ込んで勝手に負傷してエレンも落としてマフラーありがとう(泣)
中盤→震えるエレンをさりげなく元気づける
省5
807: 2018/09/15(土)01:45 ID:iSFmiC400(1) AAS
こうして見ると萌えの集大成って実はアルミンだったんだな
808(1): 2018/09/15(土)02:17 ID:veyENMgJ0(1) AAS
当初は恩を返すという名目で、しかし実は自分がそばにいたいからという欲望で嫉妬したりしていた女があっさりエレンを疑ってて草
809: 2018/09/15(土)02:21 ID:pOugeYIf0(1) AAS
エレンが全然振り向いてくれなかったから熱が冷めたとか?
810: 2018/09/15(土)09:10 ID:hZ5f6/cj0(1) AAS
エレンはもともとミカサ眼中になかった上にどう見てもヒストリアの尻追ってるからな
それに同じ幼馴染でもミカサ死にかけてもエレンがアルミンの時みたく必死になるかも怪しいよ
一仲間以上の関係を築けてないんじゃね
811: 2018/09/15(土)09:29 ID:gUla7tFD0(1) AAS
>>806
漫画アニメの実写化は全く興味ないから観たこと無かったけど
そこでもミカサは他のキャラの功績横取りやってるんか…何回やれば気が済むんだ…
ホント嫌悪感覚えるキャラだな…書き込みの趣旨とは外れたレスつけてすまん
812: 2018/09/15(土)10:10 ID:y8HLlYG+0(1/3) AAS
漫画以外で盛んに改変
本来他のキャラのお手柄を掠め取ったり出番減らしてその分ミカサに盛る
ということはアニメや映画製作のプロから見ても原作ミカサはそのままじゃヒロイン???に見えるんだろうね
普通に活躍して存在感もバッチリならそんな余計なことする必要はないはずだ
813: 2018/09/15(土)16:02 ID:/TqBj0M80(1) AAS
どこぞの某アニスタの歪んたキャラ愛と贔屓と他キャラ貶めの果てに、設定盛りすぎ整形しすぎ誰やこれ状態になってるアレを思い出すな
814(1): 2018/09/15(土)16:16 ID:cLOlSyOJ0(1) AAS
>>747
亀だけれど。
ミカサがエレンを食っても、巨人族じゃないからなにもならないから
カニバリズムの一体化したいっていうあれかな?
815: 2018/09/15(土)20:12 ID:c0Lk7mKP0(1/4) AAS
>>808
仮に恩を返すのが目的で動いているはずの人間がエレンが笑ったからどうとかと言う理由でポカーンってなるのもおかしな話だよな
恩は恩なんだから
結局自分の中で思い描くエレン(笑)に少しでも瑕疵が出来たらこの反応ですわ
816: 2018/09/15(土)20:14 ID:BJBlua0O0(1) AAS
>>814
どうやら巨人になれると思っている奴もいるらしい
作中でも巨人になれるのかわからないと言われているし
母親は東洋人で父はアッカーマンと言われているのに
ミカサの母は純血じゃないとか思っている奴もいるし
ミカサの父親にユミルの血が入っているかもしれないとか
本当に漫画読んでるのか疑問だなああいうのは
817: 2018/09/15(土)20:34 ID:c0Lk7mKP0(2/4) AAS
そのヒロイン様の大事な東洋人の家系カミングアウトが過去編の一部でサブキャラ並みの扱い程度で終了したのがクソワロタけどな
そんな場面に居合わせたエレンも驚く様子も無く「刺青見せてやれよ」と慣れた感じで特に気に掛ける様子も無し
しかもそのカミングアウト回の後半はエレンがヒストリアを庇うような展開に持っていかれるというね
通りすがり的に発見されるという「ついで」感で終了させられるミカサの扱いよ
818(3): 2018/09/15(土)22:45 ID:y8HLlYG+0(2/3) AAS
キヨミ正直者だよね
実は偶然発見でもそこは「長年お探しもうしあげておりました」ぐらい言っとけばいいのに
その方が後々ミカサに恩着せられるだろうとちょっと呆れた
同時に何度目かの作者の中でミカサの位置づけどうなってんの
故意にこんなぞんざいな扱い繰り返してる or 無意識のどっちだろうの疑問が浮かんだ
戦闘のテンポ殺いでまでミカサにざーとらしい出番与え続ける忖度と完全に矛盾している
819: 2018/09/15(土)23:03 ID:c0Lk7mKP0(3/4) AAS
>>818
しかしその戦闘ではミカサ突撃→避けられる、ぶっとばされる→他の奴が活躍 の流れだけどな
片や壁の向こうではリヴァイは大量の巨人と獣巨人相手に無双してて、
ミカサは他と混じって新兵器を放って、囮やってもらったがばれて火あぶり→その後もみんなに囮やってもらったがどうにもならずに策も無く正面から死亡確定で出て行ったところハンジが隙を作ってくれて新兵器放っただけ
戦闘でも真っ先に飛び出すだけで怪我してその後も失敗するとかばっかだから完全に当て馬化してる
もはや戦闘キャラでなく力任せに飛び出すだけの筋肉キャラになってる
820(1): 2018/09/15(土)23:11 ID:c0Lk7mKP0(4/4) AAS
>>818
>実は偶然発見でもそこは「長年お探しもうしあげておりました」ぐらい言っとけばいいのに
残念ながら誰も「ミカサ」という存在がいるのを探していたわけでもないからな
ミカサじゃなくて「血筋」
それもとっくに途絶えたと思っていたから外交目的に来ただけで「どんな人間かはさっぱり知らんけど末裔の血筋だラッキー」程度
しかも母親の代の貴重な「将軍家の血筋の純血」は終わってしまったからな。血筋だけで初対面で全く知らんミカサをあれだけ上げ上げしたキヨミ的にはどうなんだろうな
821: 2018/09/15(土)23:56 ID:y8HLlYG+0(3/3) AAS
>>820
悪いがもう一度>>818を読んでみて
ミカサの出番はコマの無駄使いと言う意味で書いてるしキヨミの内心についても同じ
自分が言いたいのはあくまで方便で本当はどうだったかは関係ない
実はキヨミが将軍家を軽蔑しててもそれはそれでいいんだよ
内心どうでもよくても国益の為ならおべんちゃらの一つや二つ言うのが外交官じゃね
そう言いたいわけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 181 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s