[過去ログ] 【戦わない】進撃の巨人ミカサアンチスレ12【守らない】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
566(1): 2018/08/21(火)18:38 ID:yZcK3Cpp0(1) AAS
ミカサが唯一ヒストリアに勝ってるのはバトルではミカサのほうが活躍できるってところだけどそれだってヒストリアが巨人を継承したら立場が逆転するしな
ヒストリアが巨人になればミカサは完全にヒロインポジを奪われそうだな
567(1): 2018/08/21(火)19:44 ID:zuA9OSJk0(1/3) AAS
ふと思ったがミカサ推しの読者ってミカサのどういう所が好きなんだろうな
自分の場合初期はわりかし普通にヒロインとして見てたし応援や期待もしていた
それが守ると宣言したそばから最速諦め等の台詞と行動の乖離に不審なものを感じて
それがどんどん積み重なってウンザリするようになったわけだが
そういった不実さを補えるほどの何か例えば強さや知力
漫画のヒロインには欠かせない要素の一つ魅惑的な容姿も特にないと思うのに
568: 2018/08/21(火)19:50 ID:pjMO/y8H0(1/2) AAS
多分初期のイメージをそのまんま持ち越して更新させてないか
サシャとコマの端でちょっと絡む→仲良し、成長、視野が広がってる!…みたいに
ちょっとしたものを大げさに膨らましたり自分の見たいように見て脳内で補強してるかのどちらかだと思う
ミカサ厨の言動追ってるとそんな感じ
569: 2018/08/21(火)22:44 ID:o+ScDCDk0(1/2) AAS
>>566
主人公のヒロイン兼物語のヒロインに比肩しようと思ったらリヴァイくらい圧倒的でないと埋没するわ
でもミカサの活躍ってジャンやコニーやサシャがもうちょっと気張れば代役が務まる程度のモン
別の属性を模索しようにも頭脳担当はアルミンとは比べものにならんしとっくに詰んでた
570: 2018/08/21(火)22:52 ID:o+ScDCDk0(2/2) AAS
>>567
どの人気作にも「ヒロイン」の看板に異常な執着を持つ層が相当数いる
どんなに無個性でも話に絡んでなくても「ヒロインだから主人公と結ばれるのが当然」とか抜かすタイプな
とくに女読者が多い少年誌や青年誌の人気作はどこも似たようなもんだよ
571: 2018/08/21(火)23:31 ID:zuA9OSJk0(2/3) AAS
別の属性と言わず触れ込み通りの忠臣キャラ貫けばよかっただけという気がしないでもない
たとえば女型などの強敵に歯が立たなくても最後まで守護対象を守り抜こうとする
途中でヘンな色気起こして女型殺ろうなんて考えずあくまでエレンの安全が最優先
そうすればさして強くなくてもむしろ痛手被る程に一途で健気なヒロインとして支持を集めたと思う
572: 2018/08/21(火)23:45 ID:pjMO/y8H0(2/2) AAS
初期はまだマシだと思ってたけどそういえばあの頃から既に大事な人より自分の欲求を優先させるキャラだったな
他の104期に強く反論できず迎合しつつあるのも
エレンは近々死ぬんだしその後の自分の受け皿になる居場所を失いたくないからかもな
利己的なミカサのことだから
573: 2018/08/21(火)23:59 ID:zuA9OSJk0(3/3) AAS
そういやエレンに続いておよそ一年後アルミンも逝くんだな
けどその時ミカサがジャンやコニーのグループ入ってサシャの後釜に座れるとも思えん
人なつこいムードメーカーとダンマリのミカサじゃ正反対だし
それ以前にミカサと和気藹々または穏やかで自然な水や空気のような雰囲気になれる相手思い浮かばないや
574: 2018/08/22(水)01:49 ID:ffO9KGmD0(1) AAS
アルミンの寿命はエレンのさらに5年後だよ
巨人になったのがエレン10歳、アルミン15歳だから
575: 2018/08/22(水)04:28 ID:qqNrY1Xw0(1/5) AAS
エレンの寿命が残り数年という事実についてミカサはどう思ってるんだろうね
その辺全然出てこないけど
576: 2018/08/22(水)08:39 ID:hDQDaH+80(1/2) AAS
巨人継承に立候補するくらいだからもう受け入れてるだろ
577(1): 2018/08/22(水)11:44 ID:qqNrY1Xw0(2/5) AAS
そういえばそうだったね
しかし残りわずかな命の主人公と余命13年になるリスクも込みでその跡を継ごうとするヒロイン
だが血筋ゆえにそれが果たせないって本当ならかなり哀切な場面と思うのに
例によって会話の一部でごくあっさり終わったな
その後に続くエレン糾弾とアルミンの提案こそがキモでその前振り程度の扱いだった
刺青の謎が判明した時といい本来劇的になりうる要素もいつも何かのついでで軽く済まされて
作者いわく萌えの集大成に対する扱いとは思えないやっつけ仕事具合だ
578(1): 2018/08/22(水)12:00 ID:aVm2nx3w0(1) AAS
作者があれこれ継ぎ足したヒロインで設定だけはいっちょ前にあるが
中身は空、さながら風船の中の空気といったところか
作者の萌の集まりだからこれからも贔屓されるんだろうさ
次も新しい設定付け加わったりしてな
579: 2018/08/22(水)19:20 ID:C7qPTJKW0(1/3) AAS
>>578
冗談抜きでそれ
他のヒロインに無いような守る設定をわざわざ持ってるのにガチで口だけだからな
むしろ口だけでやりたい放題だったのに実戦でやれないとか普通のヒロインより余計にタチ悪い
序盤のありえんワガママで目いっぱい引き金を引かれた後それに見合うことを一切やらなかったらここまでアンチが増えたんだよ確か
あとはもう転がり落ちる一方
580: 2018/08/22(水)19:29 ID:C7qPTJKW0(2/3) AAS
>>577
>例によって会話の一部でごくあっさり終わったな
あっさり終わった上に、その後のサシャの「消去法」という言葉の健気さとコニーとの掛け合いに完全に無いものにされたな
全くの他人が次々と手を上げてくれて、巨人の継承を免除される理由の無いコニーやサシャを前にしてエレンも言い訳できなくて遂に「みんな大事だ」と本音を口にしたしな
もしミカサの言う通りの逃げまくるようなエレンをやってたら、あんな他人に心を許して強くなったエレンは絶対に存在していなかっただろう
もともとミカサの立ち位置が低かったのかもしれんが家族や幼馴染と同じくらいに友人が大事とかすごい
アルミンいるし本気でミカサいらん
581: [saga] 2018/08/22(水)19:55 ID:6Hqf/Eai0(1) AAS
邪魔ですよ!
582(2): 2018/08/22(水)19:58 ID:hDQDaH+80(2/2) AAS
つかもう幼馴染とか家族やってた頃より104期の同期たちと死線くぐってきた
ほうが年数長いだろそりゃみんな大事になるし特別感なんかなくなるわな
583: 2018/08/22(水)20:21 ID:qqNrY1Xw0(3/5) AAS
姫属性については今後どう転がるかわからない
だがアッカーマン設定に関しては裏目に出た気がする
アッカーマンの強さはケニーを見る限り年を取っても衰えないようだし
となると経験の差や動転しやすい性格からこの先もリヴァイより遥か格下のままだろう
いっそただの東洋系の女の子だったほうが一般人なのにリヴァイに次ぐ強さ
そんなアピールポイントになったんじゃないか
584(1): 2018/08/22(水)20:59 ID:+V+0Fyyf0(1) AAS
ミカサってアッカーマンじゃなかったら足手まといにしかならんだろ
ただでさえ勝手な行動が多くてすぐ諦めてヘタレルのに
アッカーマンじゃなかったら何もできないような
本当に血統に救われたな
585(1): 2018/08/22(水)21:26 ID:qqNrY1Xw0(4/5) AAS
そう言う意味じゃない
中身が伴ってない設定がまずいってこと
例えるなら「千年に一人の美少女」なんて言われると期待が高まって見る目厳しくなる
余計な持ち上げなしなら充分可愛い子でも「これが?」と言われるはめになる
ミカサも同様で現状の戦いぶりでもアッカーマンなんて銘打たないほうが
まだマシに見えたかもという話
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 417 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s