[過去ログ] 【戦わない】進撃の巨人ミカサアンチスレ13【守らない】 (619レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108: 2018/10/11(木)09:02 ID:/N5QfSXV0(1) AAS
頼むから胸倉つかんで落ち込むとか痩せるとかポーズだけやるんじゃなくて、そのくらいなら一度でいいから現場で目的を達成させてくれ
こいつやること全くやれなくて事後には誰よりも落ち込むポーズ取ってる描写多すぎてむかっ腹立ってくる
109: 2018/10/11(木)09:31 ID:dc4u3Ffe0(1) AAS
コニーの言葉にミカサはうろたえて黙り込む
それでもエレン自身の言葉を第一に考えてコニーの目の前で発言したアルミン
その後は考えられる手を使って情報を得ようとするアルミンの描写
コニーの前ではうろたえていたのに「時間を無駄に出来ない」とまるで自分が発案したようにアルミンを急かすミカサ
コニーの「お前はエレンにつくのか?」に対し「エレンは私たちの敵にはならない」
サシャの件で黙り込むなど明確なエレン側宣言は避けていたのに寛容な性格の個人の前だけでは「私は何があってもエレンを」
一度ならともかく何度も何度も危険な場面やエレンの心が弱っている場面あったのに補完してきたのは全部ミカサ以外
ミカサは自分の事で感情崩して暴走したり泣いたり諦めたりしてる場面しか無かったような気がするが気のせいか
お前の「何があっても」とは一体何の事なのか
そして怒っている人間や大勢の前では明言避けて裏でこそこそ勇者発言するこの小物感
省1
110: 2018/10/11(木)11:26 ID:EfPzSPTH0(1) AAS
ミカサのピークは初陣までだったな
初陣でも私情で思いっきりやらかしちゃってたけど首席だったり幼少期に悪ガキぶっとばしていた腕力はあった
だから今回はエレンが死んだと思ってたからこうなったけど次回は大丈夫だろうという期待があった
根拠のない偉そうな態度やサシャに対する発言や頭のネジが外れている妄想等々は戦場に行けば比類なき技術と圧倒的な力で状況を覆す存在になってくれると思っていたから
だから空気の読めないことやっても現場ではしっかりエレンを守るもんだと思って好意的にも取れた
蓋を開けたらこれですよ
エレン居ても居なくても変わりませんわ
初陣のミカサが全てを物語ってたわ
111(1): 2018/10/11(木)14:37 ID:RuWxK3J50(2/2) AAS
長期連載だけにメインはみんな初期とは印象変わったりするけど
下方修正ばかりが加わり続けるキャラってミカサだけだな
見直したとか人間味など良い意味で意外な一面を発見が一つもなくてとことん落ちていく
112: 2018/10/11(木)20:15 ID:XyhpyCkJ0(1/2) AAS
>>111
ほんと
不意打ちしても勝てないところ
最初は強気でも自分の中で絶対的に信じられるものが無いからあっさり黙らされるところ
自分は何もしてないのに謎の偉そうな態度取るところ
何もしてないのにメンタル崩すポーズだけは率先してやるところ
すぐにテンパるところ
19歳にもなって全く成長してないからびっくりした
容姿はおもいっきり老けてたのに
113: 2018/10/11(木)20:24 ID:XyhpyCkJ0(2/2) AAS
エレンはヒゲ剃って髪切ったら若く見えそうだしアルミンはもともと童顔
しかしミカサは目が細くて顔が縦に伸びてるから若く見積もっても20代中盤に見える
この容姿で精神年齢低いままとか悲劇だわ
今月号はおばちゃんが落ち込んでるのを童顔の少年がフォローしてるようにしか見えない
114: 2018/10/12(金)00:40 ID:hKBq7J9F0(1) AAS
50話で「生き方を教えてくれてありがとう」って言ってるわりには、エレンの生き方である「戦え!諦めるな!」を実行してなさすぎだろ。
「マフラーありがとう、さよなら」って巨人に相討ち覚悟で立ち向かっていったら「ミカサかっこいい!」ってファンも増えたかもしれないのに。エレンが教えてくれた生き方を、ミカサはいつになったらするんだ?
最後までしないんだろ、知ってた
115: 2018/10/12(金)00:43 ID:SoTTGB5Y0(1) AAS
もう無駄に尺取らなくていいよ、終盤だし
116: 2018/10/12(金)02:13 ID:bUZSvWpJ0(1) AAS
前々回で実質エレンを諦めてたのにまたしつこく私は何があってもーってアホらし
このつまらんコント何度続けさせるんだよ
117(1): 2018/10/12(金)06:54 ID:DFzl6Kzm0(1) AAS
信じるとか言いながら揺らぐから
一切信用が無いよな
面倒くさいからさっさと縁切って欲しい
信者が可哀想可哀想って言うのうざいし
118(1): 2018/10/12(金)23:01 ID:jqiTJeLn0(1) AAS
>>117
なんかもういちいち態度が卑怯なんだよな
怒れるコニーの前ではお前もエレンの味方するのかと聞かれたら「当然だ。エレンを信じてる」でなく「そうはならない・・・エレンは敵にならない・・・」
その後、コニーからエレンの態度を聞かされると愕然として黙り込む
その後、アルミンの前では「何があってもエレンは」
ムカつかない?
おれはムカつくけど
完全なる悪よりこういうずるい態度をナチュラルで出来る人間は見ててホントにイラッとする
119: 2018/10/13(土)01:01 ID:EKiaTOE60(1) AAS
エレンその他のメインキャラにはミカサは何の影響力もないからストーリーに関わってないも同然だしな
120: 2018/10/13(土)11:37 ID:FLdjwSOa0(1) AAS
進撃を最初から読み返してるけどミカサの私はいざとなったら戦場で役に立つから風に
空気読まない発言してたりサシャに恥ずかしい罪を着せたり妄想発言吐いて周りを凍りつかせているところみると今は寒い笑いしか起きないわ
こういう普通とちょっとずれてたり他人がドン引きする様な行動する人っていざという時に他の人間を守れて圧倒的な力で状況を覆す力がある人間にこそ許されるんだよな
今思えばサシャがそうだったんだよな
普段は食べ物の事しか言わなかったけど、戦場では明らかに不利な状況で斧一本で女の子を守り抜いて自分も生還
実戦で鍛え上げた狩猟能力でミカサに警告したり、戦場で軽率な行動を取ったミカサに叱咤
日常ではふざけてばかりだったけど、コニーやマーレ側であるニコロにすらかけがえのない存在になった
サシャの強さを受け継いだカヤがガビの一方的な考えを否定し、サシャの勇気に驚愕させ、そしてガビ達を助けようとする部分は
単にミカサを見て「武力でものごとを何とかする」だと考えたルイーゼとは比べ物にならないものを遺していると思う
ここまで巻数重ねているのに未だ空っぽにしか見えないミカサ一体どうすんの
121: 2018/10/13(土)21:14 ID:2n33XGQv0(1) AAS
>>118
>怒れるコニーの前ではお前もエレンの味方するのかと聞かれたら「当然だ。エレンを信じてる」でなく「そうはならない・・・エレンは敵にならない・・・」
あれな
コニーが聞いてるのはエレンが敵になった場合にミカサもそっちに付くかって質問だろ
何があってもエレンをというセリフはあの場で言えよ
アルミン一人の時じゃなくて
アルミンはミカサみたいに半端な発言した上にコニーに黙らされないでしっかりエレン本人の言葉を優先して発言したぞ
サシャを笑ったと知った上で
ミカサが驚愕して黙り込んだのはマジでびっくりしたわ
あれだけ現実とかけ離れたエレン妄想して本人が嫌がっても依存しまくった奴がエレンがアウェイになった途端にそこで挫かれるのかよ
省6
122: 2018/10/13(土)21:32 ID:ygxvubLU0(1) AAS
コニーに感想程度でキョドる以前に実戦でも自分の欲望優先で守るべき時でもあっさり諦めるからもうこいつにはもう相応の印象しかないよな
こいつのプロフィールに載ってる「エレンを守ることを全てとしており」って誌面でミカサが口で言ってる以外にどこにも描写がないんだが
むしろ他のやつよりよっぽど諦め早いんですが
何があってもエレンを守るってどっかでADがカンペ上げて無理やり読まされてるんじゃないかってくらい行動が伴ってないから薄っぺらいセリフにしか感じない
アルミンヒストリアが上手いこと他者との思い想われの描写を描けてるから余計にミカサのやれてないっぷりが目立つよ
123(1): 2018/10/13(土)21:41 ID:1z3hNXaG0(1) AAS
主人公への理解も献身も関り合いも他女キャラ以下、
更に言えば他漫画のヒロインでも守るとわざわざ口に出さないヒロインの方がミカサよりは出来てるのばっかなのがな・・・
ミカサの言葉は現実と乖離があり過ぎて見てて息苦しい
下手くそな女優が演じてるドラマみたいだわ
124: 2018/10/13(土)22:57 ID:njNCeeQN0(1) AAS
設定に明記されてるのに実物がポーズにしか見えんってのが一番痛いよな
序盤のワガママへの反発を免除されるためだったんだろうけど
免除になるどころかミカサが借金返済する気なくグダグダだからもうオワッテル
守ると口にしてここまでコレジャナイ行動取らされるのも珍しいよな
ユミルクリスタみたいに本当の意味で相手がどんな存在でも共にありたいとかじゃなくてミカサの場合は自分のお花畑ワールドって感じだからだろうか
重みが全然違うからなぁ
125(1): 2018/10/14(日)00:38 ID:9ciivwyg0(1) AAS
>>123
普通に今エレンと関わりのある女の中でエレンの理解度ドン底だよな>ミカサ
ヒストリアに抜かれイェレナに抜かれルイーゼに抜かれ崖っぷちどころか崖下
いいや最初から一番理解から遠いところにいるのがミカサかな
126: 2018/10/14(日)14:19 ID:sqGv5CcE0(1) AAS
>>125
出番が少ない云々じゃないんだよな
だってミカサ自体は出番は結構貰ってるんだから
そこで単に話に入ってくることが少ないだけならここまで叩かれなかったんだろうが
話への絡みが少ない割に脅威の当て馬率なんだよミカサ
まあ、ミカサ自体がアホな行動しかしてないから周りの人間が自動的に上がってるだけな気もするが
最新号でも前回はうろたえて何一つ反論できなかったミカサが何故かアルミンの提案に「時間が勿体ない」と鼻息荒く扇動
しかしザックレーにはまともな質問しない
しかも間抜けな行動取ろうとして何一つ得なかったばかりかアルミンまで巻き添えにしかける
その後疑問形だらけの台詞でうろたえた挙句、何もしてないのに落ち込むのだけはいつものとおり立派
省5
127(1): 2018/10/14(日)20:46 ID:OuMyiKlg0(1) AAS
信じられないならエレンに詰問するなり突き放すなりすればいい
今でも信じるなら相手がコニーでもジャンでも私は信じると断言すればいい
相手によって意見や態度を変えたりするからここまで叩かれるんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 492 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s