[過去ログ] 【戦わない】進撃の巨人ミカサアンチスレ13【守らない】 (619レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41: 2018/10/04(木)12:55 ID:y7rCICpN0(1) AAS
>>36
怪力しか取り柄無いのに戦闘グダグダだしな
ベルトルトに不意打ちした挙句ぶっ飛ばされた時は笑えもしなかった
ミカサはエレン奪還の時にこんな強者に喧嘩売ってたんだな
そりゃ当時も追い付けたのにあっさり避けられるわけだ
42: 2018/10/04(木)17:54 ID:kJ8fcFty0(1) AAS
ミカサはキャラ作りの駄目な例として、教材に使えそうなレベルだと思う

でも進撃さほど知らない人からすると
「ミカサ?リヴァイとセットでよくコラボキャラとかになってるし人気あるみたいだね」くらいの認識のように思える
単独ではクソキャラでも、他のキャラを踏み台にして活躍しているかのように見せかけて
人気キャラとセット販売でゴリゴリ推しまくれば割となんとかなるもんだな
43: 2018/10/04(木)18:01 ID:axWmC6LM0(1) AAS
よくある商品のオマケやソシャゲのコラボにはよく出てるが
USJや巨人展のグッズといった商品の売り上げが直結するものにはことごとくいない
虚構のヒロインというのがよくわかる
44: 2018/10/04(木)18:45 ID:sccTPQ7s0(1/2) AAS
>>38
いや要するに結果がでてない成果がでてないから駄目ってことだろ
結果を出せないのは心技体が劣って凡庸なスペックだからだ
ミカサは劣っているんだよ
例えばヒストリアは人格と知性に優れて人を導き世界のために
45: 2018/10/04(木)18:52 ID:sccTPQ7s0(2/2) AAS
犠牲になっている女王ヒストリアに比べてるとミカサがやってることは下っ端の兵士として戦ってるだけ
能力が無いから下っ端としてしか働けないのがミカサ
下っ端の兵士に価値なんてない
死んでったモブと同列の凡庸な劣った存在なんだよミカサは
にもかかわらずエレンと一緒にいたというだけで特別でもなければ優れてもいないのにヒロイン面してるから嫌われる
モブならモブらしく無名で猿が投げた岩で死んどけよ
46
(1): 2018/10/04(木)19:23 ID:KYZyZ0qd0(1) AAS
またヒストリア厨になりすました馬鹿信者の特攻かよ
くせぇんだよ
47: 2018/10/04(木)19:54 ID:4enz0v0b0(1) AAS
ミカサはファルコの引き立て役にもなったな
何があってもガビを支えるファルコと
あっさりエレンを信じられなくなったミカサ
48
(1): 2018/10/04(木)22:46 ID:7w7PWn1i0(1) AAS
>>46
こういう書き込みしておいて本スレで
ミカサアンチはヒストリア厨ってやるんだろうな
前一気にミカサアンチスレが伸びた時本誌の展開がヒストリア妊娠した時だからなのか
本スレでミカサアンチはヒストリア厨認定してたの見たわ
あいつらミカサに好意的な解釈しないとすぐミカサ嫌いな奴認定してくるからな
49: 2018/10/04(木)22:59 ID:TUw8OMvD0(2/2) AAS
エレンとの関係もストーリーの重要度でもヒストリアの足元にも及ばなかったな>ミカサ
筋肉ダルマが脊椎反射でエレンの金魚のフンやってただけでストーリーには必要性0だもん
50: 2018/10/05(金)23:29 ID:uRlExuRo0(1) AAS
最新の顔面やばい
冗談抜きでキヨミの方がマシ
51: 2018/10/06(土)14:58 ID:lbBok2Ru0(1) AAS
>>48
どっちかっつーと正規ヒロイン?であるミカサの端折りっぷりがすさまじく
サブヒロインみたいなヒストリアが正規ヒロイン並みの設定と主人公との物語を持ってるから比べられやすいんだろうな

仮にミカサが最新話まで健気に自分の欲を一ミリも出さずエレンに尽くしてきてたなら、
ここでのエレンのミカサに対する無視っぷりはめっちゃ叩かれただろう

しかし正直なところ、ここに至るまでエレンに対するミカサの依存と身勝手さと無理解と、
その依存&ワガママに対するミカサの緊急時の底の浅い動きを多数見て来てるから一片の同情すらも感じない

誰にもどうにも出来ない状況を覆したくて無理やり行動を起こした主人公、しかし、その行動は幼馴染アルミンを絶対に諦めなかったりと一貫していて多少好意的にも見れる

しかしそんな主人公にこれまでひたすら依存してきたのに主人公劣勢の状況下になり、他者の風評で簡単にブレブレになって黙るアホ女
こいつはいつだって途中で折れてエレンもアルミンも諦めた時だってある
省2
52: 2018/10/06(土)15:32 ID:0O9q4Duj0(1) AAS
エレンもなかなかネジが外れた描写をされてるがミカサも大概だと思う
サシャは守った女の子に真っ直ぐな心を・ミカサは武力のみで物事を出来るという歪んだ思想を少女に
わざと同じような状況下でこれだけかけ離れた少女の成長後の姿を対比
しかしそれはサシャとミカサの内面をコピーさせたようなもんだという意図があるんだろう
実際ミカサは物事を思い通りにするために何かあるごとに暴れたり暴言吐いたりしてたが実際はどうにもならなかったからな
それに対してエレンアルミンは最後には物事をなんとかするか少なくとも諦めたりはしなかった
恐らくエレンも何かを諦めきれないからこそ今必死に抗ってるんだろうな
ミカサ自身はエレンを信じ切れてないし知ろうともしてないからエレンが何を考えているかも分かんない
エレンのサシャに対する一瞬の表情が全てを物語っているから「エレンが全て(笑)」だったはずのミカサの現状が滑稽で仕方ない
逆にミカサがここにきて「何が起こってるかわかんなーい」「エレンが何を考えているかわかんなーい」と慌ててるのがもうね
省2
53: 2018/10/06(土)16:44 ID:+abA1Z5i0(1) AAS
何が一番悲しいかってこの状況になっても
エレンは他のことに必死
ミカサは独りよがりでエレンに依存してるだけ(ここまで依存してるのに現実世界ではエレン本人と相互に関わらず、何も与えていないキャラも珍しい)

この構図が序盤から一切変わってないってことだな

しかしエレンの方は生存104期が全員何よりも大事と発言するなどの人間的成長を見せて、ミカサがエレンに何も与えていない内に他キャラがエレンのかけがえの無い存在にまでレベルアップしてしまった

今現在エレンが独断行動して集団から離れてるけど、エレンとミカサに関して言えば精神的な意味も含めて前々から似たような距離感だったからむしろミカサが今さらブレまくってるのが違和感

別にエレンはミカサがどう行動しようが自らの道を進んでるのにミカサ1人が何の解決にもならない1人精神世界で一人芝居してるだけという印象
省4
54: 2018/10/06(土)17:28 ID:9MKQ1Y0e0(1/2) AAS
すべての行動においてここまでツッコミが入るヒロインもそういないだろ
大口叩いたりルール破る行動したらそれに見合う根性や頑張りを見せないと叩かれるという常識を作者さんが知らないとしか思えない
偉そうな事だけは言う他人に依存する→いざという時は鬱になったり八方美人になったり泣いたり悩んでるだけで何も行動しない
うわあすげえよ全てのヒロインの駄目な部分だけが濃縮された汚物が出来上がっている
道理で見てるだけでモヤモヤするわけだ
55
(1): 2018/10/06(土)17:58 ID:nWyJH+nc0(1) AAS
規律違反を悪びれないルイーゼに黙れなんて小言を言う資格がミカサにあると思えん
というかルイーゼは規律違反で有名なミカサだから皮肉って見せた?
56: 2018/10/06(土)18:19 ID:9MKQ1Y0e0(2/2) AAS
>>55
そりゃミカサみたいなのが目の前にいたら普通イライラするだろ?
血の気の多いミカサならなおさら同族がいたらイラつくだろうな

むしろ投獄されても自分の意思を貫くルイーゼはミカサよりはキャラ立ってると思うわ
序盤のミカサはエレンが裁判受けてても自分が批判されたら怯んで終了
謀反で投獄された時だってミカサは一番に刃傷沙汰にしたのに途中で諦めて終了
エレンが投獄された時もコニーの意見を鵜呑みにして黙り込んで終了

ルイーゼは自分が投獄されてもエレンが状況を動かすと信じてるから顔色一つ変えてないしハッキリ自分の意見も言える
57
(2): 2018/10/06(土)19:24 ID:FQeMK1eu0(1) AAS
>ルイーゼは自分が投獄されてもエレンが状況を動かすと信じてるから顔色一つ変えてないしハッキリ自分の意見も言える

それって褒め言葉か
その表現だとミカサのウザさとはまた別のしょうもない虎の威を借る狐に見えるよ
どんな状況の誰であれ最後は他人を当てにしての強気はダセぇとしか言いようがない
58: 2018/10/06(土)20:16 ID:bRdu9U9E0(1) AAS
>>57
そうか?
単独行動起こして現在投獄中のエレンに肩入れして本国的には暫定テロリスト
それでも味方して自分も投獄されるってのは並大抵ではないと思うが
まあ、あのルイーゼやフロックを見るに信仰のようにも見えるけど

しかし、イケイケの時はエレンを名目に自分はミスしてもワガママし放題言いたい放題、
だが劣勢になったらかつてのエレン妄想はどこへやら、最悪の状況で我に返ったようにブレまくる小物なミカサよりは数万倍マシ
59: 2018/10/06(土)20:39 ID:D57RbUnT0(1) AAS
たしかにミカサみたいにエレンが希望と言われていた時は調子のいいことばっか言っておかしな行動取り始めたら怯むんだったら立派な虎の威を借るだけどな。。。
リヴァイ達と敵対行動起こした人間を正しいとして少数派について同じように敵視されることを厭わないってのは忠義の部下の王道ではあると思う
60: 2018/10/06(土)20:59 ID:8q77ovvK0(1) AAS
>>57
四面楚歌状態のエレンに味方して虎の威を借るの表現はおかしいと思うが
そもそもルイーゼ達はエレンに味方しなければ牢屋に入れられることも無かったんだから
それでもコニー達の前でしっかり「エレンの話を聞こう」と言い切ったアルミンはすげえと思うけど
序盤からの依存発言はどこへやらで四面楚歌のエレンにフラフラしまくってるミカサは最高にダサいけど
1-
あと 559 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s