[過去ログ]
DVD-RWメディア専用スレ (982レス)
DVD-RWメディア専用スレ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057871238/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
960: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/07/17(日) 23:43:42 ID:ghuSwDiZ 超硬は表面が硬いだけだからな。 値段が高いから信頼性が高いと思っている香具師が多いが、 傷が付きまくるような使い方をしていなければ、無意味だよ。 ちょっとくらいのキズなら問題なく読めるし、ヤバくても研磨があるし。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057871238/960
961: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/07/18(月) 01:14:17 ID:QiCcMO4R 例えば、頻繁に何度も何度も見るようなDVD-Videoに使うとかね>超硬 いちいちケースにしまわずに裸で棚や床に放っておいて、とっかえひっかえ するとか。 子供向けのビデオとかにいいんでないかな。 逆に、激安ディスクで次々と交換していく手もあるけど。 音楽CDだと、BGM的に流したりするから、とっかえひっかえ、床に投げ捨て、 という使い方をしてるけどね。普通のCD-Rで。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057871238/961
962: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/07/18(月) 03:30:46 ID:LsElKDtH そうそう。 大切に扱うものを記録するのではなく、 乱暴に扱うものを記録するためのもの、 なんだよね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057871238/962
963: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/07/18(月) 03:32:13 ID:LsElKDtH もしHDDレコがなければねー。 タイムシフト的に激しく繰り返し録画するのに、 超硬はぴったりだと思うんだけどねー。 中身が書き換え回数の限界に達する前に、 メディアが汚くなっちゃうからね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057871238/963
964: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/07/18(月) 13:04:06 ID:QiCcMO4R >>963 職場や友人宅等で見るために一時的にDVD-Video形式で書き出したりとか。 でも、-RWの超硬って×2のしかないのが難点。×4が欲しい… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057871238/964
965: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/07/18(月) 18:30:42 ID:LsElKDtH 世の中の人は、そういう時、すぐ消えるようなRに焼くらしいですよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057871238/965
966: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/07/18(月) 21:34:58 ID:TAHrg2Sc ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050717-00000041-kyodo-soci ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050716-00000101-yom-soci ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050714-00000119-mai-soci http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057871238/966
967: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/07/18(月) 23:55:23 ID:QiCcMO4R >>965 ドライブの痛みが激しそうだから、使いたくないなあ… それ用に安いHDD-DVDレコーダーでも買うか。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057871238/967
968: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/07/19(火) 00:16:30 ID:PC7RjBKC >>966 で? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057871238/968
969: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/07/21(木) 08:08:06 ID:CvilGRHB そろそろ次スレか・・・ DVD-RWは消去せずに上書きできるはずなのに、 RecordNowMaxだと、一旦消去してからでないと、上書きできないです。 無駄に1回書き込みをしているような気がするのですが、ライティングソフトを返れば済む問題ですか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057871238/969
970: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/07/21(木) 11:40:11 ID:u8XTej37 上書きは出きんぞ? 書き換えはあんたが言う通り一旦消してから 追記なら可能 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057871238/970
971: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/07/21(木) 12:02:09 ID:x4gOQXgU 数十秒で終わるクイック消去してから、4.7GBを書き込む場合、 ディスクの大半の部分は消去してない状態で上書きしてると思います。 うーむ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057871238/971
972: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/07/21(木) 18:44:03 ID:lTneehYe 次スレお願いします。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057871238/972
973: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/07/21(木) 18:52:25 ID:iZAboqiY 次スレ DVD-RWメディア専用スレ 2 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1121939460/ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057871238/973
974: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/07/24(日) 00:32:18 ID:KCYx0euU RWをRと同様に使ってるけど,金の無駄かな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057871238/974
975: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/07/24(日) 00:41:30 ID:CqKd2xXc うん http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057871238/975
976: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/07/24(日) 01:13:41 ID:5/mDcDA7 俺はRよりRWのほうが安いからRW使ってるが何か。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057871238/976
977: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/07/28(木) 23:54:53 ID:bR01lk8d ume http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057871238/977
978: オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs [sage] 2005/07/29(金) 00:03:17 ID:bdNED7zO どかんもそろそろDVDの時代に 突入したいんだけどなあ・・・^^; http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057871238/978
979: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2005/07/29(金) 00:08:52 ID:hnGyRSXt さて桜花由m(ryで一発、抜こうかな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057871238/979
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 3 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.062s*