[過去ログ] 書き込み型DVD比較総合スレッド Part44 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
319: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
320: 03/07/23 18:36 ID:kgv/zXpD(1/2) AAS
>>307>>313
メディアの最新情報はこっちで、
【国産】安いDVD4倍速メディアの情報【海外産】
2chスレ:cdr

最近のセール情報は5枚\1050の週末特価。
殆んどの店で相場が下がり始めてるよ。
321: 03/07/23 18:41 ID:kgv/zXpD(2/2) AAS
× >>313
>>312

>>305
>ディスク外周部にレーザー出力を調整するOPC領域を設けた
これって可変速で書込むって意味?
322:  314 03/07/23 18:59 ID:f9vhztYO(2/2) AAS
>>317
ありがとうございます。
323: 03/07/23 19:33 ID:wG9ARRGK(2/6) AAS
最新のドライブでの読み込み速度比較
-R:*******************
+R:*******************
-RW:**********
+RW:**********
ram:**
324
(1): 03/07/23 19:51 ID:VYmWy8/r(2/4) AAS
>>305
アライアンスの大御所が後手後手にまわってどうするんだ……
しかし、プレクの8倍速はどうなるのかねぇ?
これから発売までに大慌てでファームやら何やらを
「フィリップス式の正規版」に書き換えるのか?
それとも無視して見切り発車か?
そもそも、「正式な8倍速メディア」は噂すらないが……

まぁ、アライアンス陣営は、フォーラムと違って、
仮に+同士での互換性問題や、メディアの対応でミスがあって失敗しても
「仕様です」と言って逃げればすむがな……ニセ規格の利点だ。
省3
325
(1): 03/07/23 19:58 ID:t+zVgl+n(1) AAS
>>324
8倍速は4倍速メディアに書き込めるらしいよ
業界人とは思えないけど、そう自称する人がそう言ってた
326
(1): 03/07/23 20:05 ID:ljVj46Um(1) AAS
>>325
そんなのドライブのファームを書く奴が、「4倍速メディアなら
8倍速で書いちまえ!」ってやればいくらでもOKなんだろ?
327: 03/07/23 20:10 ID:Z2c+tnlq(3/6) AAS
>>326
単純にメーカーIDだかを読んで出力調整するなら
記録自体が長持ちしそうにないね。

長持ちと高速書き込みが両立するような
出力コントロールをさぐる超かしこい
アルゴリズムがファーム内にあれば可能かも。
328
(1): 03/07/23 20:12 ID:s5n7KVEn(1) AAS
まあフォーラムで決めて、出てきた規格があの互換性にとぼしい規格なんだからフォーラム

たいしたことなかろうw
選ぶ権利は消費者にあるからなあw
329: 03/07/23 20:26 ID:xAJAQcad(1) AAS
>>313
検索方法が間違っているという突っ込みは誰もしてくれんのね・・・
-RWますますだめほ。
330: 03/07/23 20:47 ID:2sM2erK9(1/2) AAS
まぁ、確かx4の時も発表はアライアンス側が先だったなぁ
実際モノが出たのはフォーラムが先だったけど

発表戦略つーかアドバルーン戦略はアライアンスは上手いね

でもそれをして
+信者が「-Rは規格が無いので高速化できない」とか逝ってたのは
酷かった
331: 03/07/23 21:00 ID:hv+Zw/eL(1) AAS
>>328

ソニーの呪いについて
2chスレ:sony
332: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
333
(1): 03/07/23 21:06 ID:ltysKzeW(2/3) AAS
各規格徹底比較。
外部リンク[html]:home10.highway.ne.jp
334
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
335: 03/07/23 21:11 ID:zofmVBXU(1/2) AAS
今日は→ID:mCDLOvRx

持たざる者の嫉妬や妬みは、こうも人間を醜くするものか
336: [age] 03/07/23 21:12 ID:ltysKzeW(3/3) AAS
DVDフォーラム

結局、事実上日本の独自規格の様な形になっている為、今後は価格や性能面で、
DVD+RWアライアンス系フォーマットに太刀打ちは出来ないだろう。 PC業界に
おいて、NECのPC98の時代が終ってから、日本だけが世界とは違う規格が普及
するという事はない。 フォーラム系のメーカーもその事を理解しているので、
最近では±RWドライブを出してきている。 しかし±RWでは価格的に
DVD+RWアライアンスに太刀打ちできない。 やはり早急にMt. Rainierに対応し、
マイクロソフトにサポートして貰わなければ、 ごく近い将来に急激に衰退する
恐れが十分ある。但し、-Rに焼いたものが今後読めなくなる訳ではないので、
後々のシェアを気にせず、当分の間はDVD-Rを使い続けると言うのも一つの手
省7
337
(2): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
338: 03/07/23 21:15 ID:mCDLOvRx(5/21) AAS
>>337
誤爆した・・・
1-
あと 663 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.126s*