プリンタブルメディアってマジイラネ (748レス)
1-

710: 2014/03/10(月)10:31 ID:VFphUJ9m(1) AAS
スレタイは馬鹿みたいだが
プリンタブルメディアは避ける方がいい
書き換え可能なBD-REなどは特に
711
(1): 2014/03/11(火)03:45 ID:2GNc5DS6(1/2) AAS
そうは言うけど今のBD-Rはプリンタブルばっかりだ。非プリンタブルなんて全然見かけない。
712: 2014/03/11(火)07:01 ID:2GNc5DS6(2/2) AAS
>>709
やればわかるさレッツチャレンジ!
713: 2014/03/11(火)13:54 ID:76V8mg/b(1) AAS
ビックカメラで 非プリンタブルBD-RE買ったよ。TDKの手書きノート風の
714: 2014/03/11(火)14:35 ID:Ypr8Yksr(1) AAS
BD-REをプリンタブルにする理由はないしな
715: ギンコ ◆BonGinkoCc 2014/10/05(日)18:11 ID:6e2JlKys(1) AAS
>>711
確かにな…。

普通にマジックペンでタイトルを手書きした場合はそっけないプリンタブルメディア…。
716: 2014/10/07(火)12:43 ID:llCJTnQi(1) AAS
DVDやBDだったら、ペンで書く代わりに、水で湿らせてから白い層を削って文字を掘ればいいかも。
717: 2014/10/07(火)17:51 ID:wSF33/wi(1) AAS
水はカビが生えそう
ペンで書くと数年すると滲む
ホント、インクジェットプリンタを恨むわ
718: 2014/11/02(日)18:23 ID:5RNdgwge(1) AAS
プリンタブルメディアってドライブの中にゴミを散らかすので故障の原因になる
719: 2014/11/08(土)22:19 ID:VjXcd9Tc(1) AAS
アンプリンタブルのハードコートない?
720: 2014/11/30(日)13:29 ID:m/uqVGqK(1) AAS
久々に円盤売り場見たらほとんどプリンタブルになっててワロタ
721: 2015/01/02(金)10:42 ID:afkaF+FJ(1) AAS
ドライブにプリント機能あればいいのに
722: 2015/01/05(月)09:24 ID:jwhrJF15(1) AAS
粘着の弱まったセロテープで端をペタペタしたら、綺麗に表面コートが全部剥がれた。 脱皮した様に
723: 2015/01/05(月)19:31 ID:N7KSL533(1) AAS
一回り大きくなって、羽が生えて飛びそうだ
724: 2015/10/25(日)03:46 ID:HTJEcSxi(1) AAS
プリンタぶるなよ。
725: 2015/10/25(日)23:58 ID:eoFshBNN(1) AAS
2枚がくっついちゃったんだが、間に水を注入してふやけたはずだが剥がれない(´・ω・`)
726: 2015/10/26(月)20:29 ID:7xZbCLal(1) AAS
20分ぐらい経ったら剥がれた。 レーベル面がどろどろにふやけた。
727: 2015/12/09(水)18:26 ID:JwUTQE9J(1) AAS
くっそおやりてーセックスしてー
728
(2): 2015/12/11(金)23:36 ID:rTbHnbP/(1) AAS
油性ペンで書いたが、 インク吸い過ぎて非常に書きづらい。
イラネって意見に100%同意だ。
729: 2016/02/19(金)06:26 ID:hriK+qYO(1) AAS
パナが非プリンタブルのBD生産切りやがった
1-
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s