パイオニア ±R/RWドライブ「DVR-109」 Part08 (869レス)
上
下
前
次
1-
新
864
(1)
: 2021/01/20(水)12:05
ID:6WTp3E6y(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
864: [] 2021/01/20(水) 12:05:07.05 ID:6WTp3E6y 内蔵タイプは耐久性うんこやな。 ずっとパイ使ってたけど、2台連続約2年で死んだ。 ハードに使ってたら納得なんだがほとんど使ってないんだけど・・・ トレイが開かんと思って中身空けてみたけど、涙ぐましいコストダウン構造。 ネットで調べたとじ穴補強シール法つかって修理したら治った。 理由が理解できなかったが一応トレイ開くようになった。 ただ、今度はメディアを認識しなかった。 今は実質パイしか選択ないし、次内蔵を買うときはバルクでなく製品版かつ、ショップで 5年保証付けてで買うようにするわ。 パイのクラムシェルタイプの外付けUSB(BDR-AD07BK)も持ってるが、 こだわり無ければ外付けUSBで十分かも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1126721704/864
内蔵タイプは耐久性うんこやな ずっとパイ使ってたけど台連続約年で死んだ ハードに使ってたら納得なんだがほとんど使ってないんだけど トレイが開かんと思って中身空けてみたけど涙ぐましいコストダウン構造 ネットで調べたとじ穴補強シール法つかって修理したら治った 理由が理解できなかったが一応トレイ開くようになった ただ今度はメディアを認識しなかった 今は実質パイしか選択ないし次内蔵を買うときはバルクでなく製品版かつショップで 年保証付けてで買うようにするわ パイのクラムシェルタイプの外付けも持ってるが こだわり無ければ外付けで十分かも
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 5 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.081s