焼いたDVD系メディアをひたすら計測するスレ Vol.11 (871レス)
1-

634: 2013/03/07(木)00:50 ID:xigesDZg(1) AAS
極悪レベルではないけど、保存って面では心配になる感じ。
3GB超えた辺りがこわいな。
MCC 03RG20って外周近くになってもエラー右肩上がりにはなったりしない
良品質だったはずだが。
635: 2013/03/07(木)01:34 ID:mGM45vr3(3/11) AAS
【メディア名】三菱DVD-R MCC 03RG20(台湾製)
【焼き速度】6x
【焼きソフト】ImgBurn 2.5.7.0
【計測ドライブ】iHES208 8L05
【焼いた時期】約1ヶ月前
【計測ソフト】Opti Drive Control 1.70
【焼きドライブ】BDR-S08J-BK 1.10
画像リンク[png]:park10.wakwak.com

これは1ヶ月前に焼いたんだけど、外周部がやや微妙
636: 2013/03/07(木)01:59 ID:mGM45vr3(4/11) AAS
外部リンク[htm]:homepage2.nifty.com
外部リンク[htm]:homepage2.nifty.com
↑見て思ったんだが、もしかして:iHES208はDW1640よりもPIEのカウントが多い?
637: 2013/03/07(木)02:38 ID:mGM45vr3(5/11) AAS
外部リンク[htm]:homepage2.nifty.com
ここを見たらiHES208でもPIEが数万台となってる...orz
どうしてこうなる?
うちのメディアはみんなPIEが数十万台というのに…
638: 2013/03/07(木)08:18 ID:8kGe3rXq(1) AAS
Universal Disk Formatの仕様書置いときますね
外部リンク[htm]:www.osta.org
639
(1): 2013/03/07(木)14:31 ID:mGM45vr3(6/11) AAS
【メディア名】Panasonic BD-R 1〜4倍速 (日本製 MEI-T02-001)
【焼き速度】4x
【焼きソフト】ImgBurn 2.5.5.0
【計測ドライブ】iHES208 8L05
【焼いた時期】約1年8ヶ月前ぐらい?
【計測ソフト】Opti Drive Control 1.70
【焼きドライブ】BDR-S03J-BK 1.13
画像リンク[png]:park10.wakwak.com

今度はBD(斑点なし)
焼いてから1年半以上経過したメディア
省3
640
(1): 2013/03/07(木)20:15 ID:mGM45vr3(7/11) AAS
【メディア名】TDK DVD-R 1〜16倍速 (台湾製 CMC MAG. AM3)
【焼き速度】6x
【焼きソフト】Opti Drive Control 1.70
【計測ドライブ】iHES208 8L05
【焼いた時期】約2時間前
【計測ソフト】Opti Drive Control 1.70
【焼きドライブ】BDR-S08J-BK 1.10
画像リンク[png]:park10.wakwak.com

参考用としてCMC MAG. AM3の結果
まぁ、CMCだからエラー多いのは当然だけど
641: 2013/03/07(木)20:48 ID:lpYvizh7(1) AAS
>>640
これこれ!
CMCにありがちなグラフ。
うちもTDK名義のCMCやくとこんな妙な山形が良く出るんだよ。
そんでもってPIE100超えてるのが普通。
642
(1): 2013/03/07(木)21:06 ID:mGM45vr3(8/11) AAS
ちなみに、BDR-S08J-BK 1.10は、
Opti Drive Control 1.70でBDの書き込みがおかしい
4倍速に指定しても1.4〜1.5倍速にしかならない...orz
焼いた結果も悲惨なことになったし(グラフなし)
643: 2013/03/07(木)21:40 ID:mGM45vr3(9/11) AAS
ちなみに、ImgBurn 2.5.7.0だと問題なし
644: 2013/03/07(木)23:22 ID:mGM45vr3(10/11) AAS
【メディア名】Panasonic BD-R 1〜4倍速 (日本製 MEI-T02-001)
【焼き速度】4x
【焼きソフト】ImgBurn 2.5.7.0
【計測ドライブ】iHES208 8L05
【焼いた時期】さっき
【計測ソフト】Opti Drive Control 1.70
【焼きドライブ】BDR-S08J-BK 1.10
画像リンク[png]:park10.wakwak.com

さっき焼いたBDメディアの計測
Opti Drive Control 1.70で焼きたかったけど、なぜかうまく動作しない(1.5倍速程度しか上がらない)ので、ImgBurnの結果
省1
645: 2013/03/07(木)23:28 ID:mGM45vr3(11/11) AAS
Nero Disc Speed 7.0.2.100でも同様の結果
さらに、Nero Disc Speed 7.0.2.100の方法はiHES208の方をデバイスマネージャーで無効にしないと認識しない
有効にしたままだとiHES208の方しか認識されない
646
(1): 2013/03/08(金)13:30 ID:7IUpqDwK(1/3) AAS
こんな感じ
>>642
画像リンク[png]:park10.wakwak.com
647: 2013/03/08(金)14:34 ID:7IUpqDwK(2/3) AAS
>>646
これが結果
画像リンク[png]:park10.wakwak.com
648
(3): 2013/03/08(金)15:34 ID:7IUpqDwK(3/3) AAS
【メディア名】Panasonic BD-R 1〜4倍速 (日本製 MEI-T02-001)
【焼き速度】4x指定したのだが2xに強制固定される...orz
【焼きソフト】Opti Drive Control 1.70
【計測ドライブ】iHES208 8L05
【焼いた時期】さっき
【計測ソフト】Opti Drive Control 1.70
【焼きドライブ】BDR-S08J-BK 1.10
画像が100KB超えたので別のロダにあげた
画像リンク[png]:img201.imageshack.us

あまりのひどさに吹いた
649: 623 2013/03/11(月)19:31 ID:By02Jx27(1) AAS
BDR-S08Jでパナの4倍速BDメディアなのに、>>648のような結果になったのは計測ドライブに原因があるのかな?
例えばピックアップレンズが汚れてる、レーザーの出力が中途半端とか…
650
(1): 2013/03/12(火)11:30 ID:XRrnhQvQ(1) AAS
>>648
バーストエラーでカンストが3ヵ所。
始めてみたわ。外周も悪いね。
一枚だけ?
パナに送るか、全枚数なら返品用した方がいいよ。
651
(1): 623 2013/03/12(火)17:16 ID:Hpl1CXog(1/3) AAS
>>650
そのメディアを購入して1年以上経つ
他にも何枚(多分>>648と同ロット)か焼いたが、同じような結果になった
ImgBurnだとうまく焼ける(エラーは>>639と似たような結果になった)
652
(1): 2013/03/12(火)17:24 ID:Hpl1CXog(2/3) AAS
>>651続き
Opti Drive Control 1.70ではまともに焼けない結果に…
ただ、そのメディアをVerify test discでは問題なかった(読み込みエラーもベリファイエラーも1つも出ない)
ちなみに、3年半前に購入したSONYの6倍速メディア(SONYNN3)だと問題なく計測できる
653: 2013/03/12(火)18:16 ID:Hpl1CXog(3/3) AAS
>>652
>3年半前に購入したSONYの6倍速メディア(SONYNN3)
これの結果
【メディア名】SONY BD-R 1〜6倍速 (日本製 SONYNN3)
【焼き速度】4x
【焼きソフト】Opti Drive Control 1.70
【計測ドライブ】iHES208 8L05
【焼いた時期】2、3日前
【計測ソフト】Opti Drive Control 1.70
【焼きドライブ】BDR-S08J-BK 1.10
省1
1-
あと 218 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s