[過去ログ] DVD-RAM 総合スレッド Part11 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2011/07/14(木)11:17 ID:GzCPh7xo(1) AAS
DVD-RAMについて、総合的なスレッドです。

Blu-ray DISCの出現で影の薄くなった感のある
DVD-RAMですが、利便性はダントツだと思います。

DVD-RAMについてなら、どんな話題でもいいです。
大いに語り合いましょう。

【過去スレ】
DVD-RAM 総合スレッド Part10
2chスレ:cdr
DVD-RAM 総合スレッド Part9
2chスレ:cdr
省16
982: 2011/07/14(木)11:33 ID:M2JGCYCk(1) AAS
>>980
-RAM的な用途と-RW的な用途を+RWが受け持つ予定だったが
+RWは死に絶えたので(+Rは残った)

で、BD-REでそのコンセプトがようやく具現した
983: 2011/07/14(木)11:33 ID:gru0PL45(1/2) AAS
>>981
いや全然(マジで)
984: 2011/07/14(木)11:33 ID:gru0PL45(2/2) AAS
全てのメーカーのPC及び全てのメーカーのドライブで対応して居るので
何ら問題無い
985: 2011/07/14(木)11:33 ID:NiFIULzD(1) AAS
パナソニック主導の規格はどうも不安でね…
PDのような悲劇はないと信じてよいよね?
986: 2011/07/14(木)11:33 ID:XVdRSwjR(1) AAS
自分がそのドライブとメディアを持ってたらずっと使えるんだし、
別に特に問題ないやん。
987
(2): 2011/07/14(木)11:33 ID:/vhYddkV(1) AAS
パソコンでデータを記録する分には問題ないんだろうけど
家電レコーダーでテレビ番組を録画したら後に読み込めなくなって脂肪が続出してるから
もう録画しなきゃいいだけなんだよ
録画したRAMがあるなら今のうちに早く他のメディアに移しておいたほうがいい
988: 2011/07/14(木)11:33 ID:tm1dCYpG(1) AAS
続出してるから
989: 436 2011/07/14(木)11:33 ID:zWrcdpuP(1) AAS
>>987
RAM陣営が無料のテレビ番組にまでコピーガードを付けやがったからな
他のメディアに移すのは無理
990: [hage] 2011/07/14(木)11:33 ID:drMYpk5Y(1) AAS
AA省
991: 2011/07/14(木)11:33 ID:Po+wyit5(1) AAS
>>987
BDレコーダーは普通に再生に対応して居るから何の問題も無いんだけどな
録画にDVD自体使わんし。BDメディアも安くなってきたしな。
BDプレイヤー?ほとんど無視していい市場だから
992: 436 2011/07/14(木)11:33 ID:005+iKkd(1) AAS
独身キモオタ童貞のお前はレコ1台だいいんじゃね
993: 2011/07/14(木)11:33 ID:8J9i+iC2(1) AAS
BD死亡
994
(1): 2011/07/14(木)11:33 ID:yWCiFCLx(1) AAS
DVD-RAM 総合スレッド Part112
2chスレ:cdr

12のつもりが112になってしまった
スマソ
995: 2011/07/14(木)11:33 ID:lmJUg179(1) AAS
なにしてはりますのwww
996: 2011/07/14(木)11:33 ID:6p8xMNYH(1) AAS
>>994
おつ。ワロタ
997: 2011/07/14(木)11:33 ID:hVfkQM8Z(1) AAS

998: 2011/07/14(木)11:33 ID:kqdLAff2(1) AAS
DVD-RAMは大人気だからな
112スレまでいっていてもおかしくはないな
999: 2011/07/14(木)11:33 ID:g73R3c1R(1/2) AAS

1000: 2011/07/14(木)11:33 ID:g73R3c1R(2/2) AAS

1001: 1001 2011/07/14(木)11:33 AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*