BExact Audio Copy を語ろうB (482レス)
1-

396: 2015/07/21(火)08:20 ID:PL/qy7VF(3/3) AAS
まぁおれが悪いかもしれないが
最初からファイルのエンコの話だよ
CDのリップやエンコの話はしていないつもり
397
(1): 2015/07/21(火)09:15 ID:MrYyaICq(1) AAS
eacは主にCDから吸い出すのに使う道具だから、使い方間違っとる。
398: 2015/07/21(火)12:39 ID:tKatZhYk(1) AAS
ちっ使えねーな

おまえらも
399: 2015/07/21(火)14:20 ID:Sz1hnMZE(1) AAS
凄いのが来たな
400
(1): 2015/07/21(火)15:03 ID:WQzFdk43(1/2) AAS
>>397
そうか?
wavファイルのlameエンコードの代表ってこれじゃねーの?
401
(1): 2015/07/21(火)15:10 ID:3Si4s9Yr(1) AAS
lame ならコマンドラインでやれよ
402: 2015/07/21(火)15:36 ID:IC7EEPR3(1) AAS
>>400
EACはCDDAをwavにリッピングするソフト。リッピングしたwavのエンコ機能はオマケ。
リッピングせずエンコだけしたいなら別のソフト使え。
403: 2015/07/21(火)15:38 ID:WQzFdk43(2/2) AAS
>>401
面倒じゃん、これならD&Dするだけだろ
404: 2015/07/21(火)21:32 ID:SicGf4FE(3/3) AAS
LameのフロントエンドとしてEAC使いたいけどその
ファイルが読み込めないって話か

やりたいことは置いといて、日本語に問題があるから
社会人になる前に何とかしておかないとだめだよ
405: 2015/07/21(火)22:29 ID:zC8LK20a(1) AAS
その辺は察してくれないの?
ハイレゾって言ったら今ファイルしかないだろ
406: 2015/07/21(火)22:33 ID:7lhh17i4(1) AAS
オーディオメーカーに騙されたバカがきた、
と思ったのだよ。
407: 2015/07/21(火)23:14 ID:VdWOQwyc(1) AAS
そうかよ
408: 2015/07/21(火)23:17 ID:ihRFuQAM(1) AAS
莊加
409: 2015/12/07(月)20:48 ID:YbHHg128(1) AAS
Windows 10 64bitで書き込めなくて苦労した

でもこれで動いた
外部リンク:www.digital-inn.de
410: 2016/01/16(土)14:56 ID:J8pyu42b(1) AAS
BDR208Mてエラーにあんま強くないのね
データ揃ってそうなDVRシリーズ取っとけば良かった
411: 2016/02/02(火)16:15 ID:IVhSFXVW(1) AAS
uno
412: (地震なし) 2016/08/14(日)22:28 AAS
isoファイルでリッピングできない糞フト、それがEACというゴミクズwwwwwwwwwwwwwwwwwww
413: (地震なし) 2016/08/14(日)22:29 AAS
EACってisoファイルでリッピングできない分際で、
恥ずかしげもなくリッピングソフトとかぬかしやがって図々しすぎるわwwwwwww
恥を知れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
414: 2016/08/15(月)00:06 ID:/d5e12ln(1) AAS
俺のLPもISOにして管理したい
415: 2016/08/15(月)01:37 ID:Wqr2xD6L(1) AAS
1.2が来ているようだよ
1-
あと 67 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s