?Exact Audio Copy を語ろう? (482レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

216
(1): 2013/05/27(月)21:17 ID:p50B8ueX(2/2) AAS
レンタルものか…
中古のプレクドライブとか売ってればそれを手に入れるといいかもね
書き込み機能が死んでたとしても、最悪読み取れればいいんだし
オフセットに関してはほぼ明らかになってたと思われ
219
(1): 215 2013/05/29(水)11:23 ID:YqqUWejb(1) AAS
中古購入になるけれど次スレがいつになるか知らんが入れておいてもバチは当たらん気も。

みんな黙ってCD-RWドライブ使ってたとは知らなんだ。
>>216さんのヒント、コメント見て、CD-R関連のWebサイトいくつか巡回していたらCD読み取りはCD-RWドライブでというのが出てきて(´・ω・`)ショボーンですよ。
CD-R板住人並みとはいかないまでも少しは知ってる気分だったのに読み取りに関しては目からウロコだぬ。
そら、焼きにこだわる人は読みにもこだわりますわな。
自前安定化電源、リニア電源、ノイズフィルタとかそういうおもしろハードのほうしか見ていなかった。

そして、PIONEERの現行のBDドライブのPUREREADがCDリードとはあんまり関係ないことも分かった。

これから2000年までは買ってたCD500枚+がんばってみまふ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.947s*