DVD-RAM 総合スレッド Part112 (611レス)
上下前次1-新
571: 2022/06/28(火)20:27 ID:Pf42pd/f(1) AAS
まぁ
クソなメディアを誤魔化す
RAMとか日本人には合わないよね
572(1): 2022/07/07(木)12:47 ID:ORCjo6al(1) AAS
RAM信じていた連中ってワクチンも何の疑いもなく打っていそう
意味のない汚いマスクもずっと付けていそう
573: 2022/07/09(土)18:12 ID:e4NI70AZ(1) AAS
メディアの前にドライブが糞
特にパナのやつ
一番の売りであるRAMが真っ先に読めなくなる
東芝のDVDレコのドライブは大抵RAMが読めなくなってる
574: 2022/08/18(木)08:59 ID:0KX16MpP(1) AAS
>>572
RAM信だけど反ワクだわ
575: 2022/10/05(水)23:45 ID:2CScv15o(1) AAS
イソプロかエタノールでレンズ拭いても遅延エラーが出るのなら
レーザー出力低下確定だ。出力調整部分の回転角度がシビアで辛い。
メディアマウントから認識までのタイムが最も早くなる(43秒位)よう
数回調整して、SW-9584Aと9585Sを常用可能なレベルに戻したものの
データエラーのトラウマは消えないので静体保存中。
結局手持ちドライブで一番タフな現役ドライブはSW-9583なのだった。
576: 2022/10/18(火)12:52 ID:mOpPbpLp(1/2) AAS
>>564
前いた会社で事務してた時、富士フイルム製DVD-RAM3枚(データ用、緑・青・紫色)手に入れた
書き換えするバックアップに使ってる
更にはハードオフでUSB接続の外部HDD(色:黒)購入
オークションでダブリにならないよう色違い(白)でACアダプター,USB3.0ケーブル欠品のHDD2つにバックアップしてる
※両方ともバッファロー製
577(1): 2022/10/18(火)12:59 ID:mOpPbpLp(2/2) AAS
>>570
前いた会社で、あったDVD-RAM3枚渡された時「カシャカシャいってよくないんだ。経験から」と言われた
ヤフー知恵袋でDVD-RAM「パケットマンの恐怖を経験してるので」という意見あった(イミフ)
578: 576 2022/10/19(水)07:38 ID:/HFMKh+k(1) AAS
>>568
富士フイルム製 データ用DVD-RAM、紫・青・緑色を検索してみたら(現在)生産完了してるのはもちろん、何年も前に造られた物でした
やはり保存したのも10年15年前と昔だったら読めない箇所、出だしてたかもしれなかったです
内容をペンで直接書くのではなくメモ用紙に書いてケースに一緒に入れてますが、いちおう更に二重バックアップしてます
579: 2022/10/19(水)09:25 ID:S2XiNSbT(1/2) AAS
年数経つと相変化材料が相変化しなくなって書き込みが出来なくなるメディアが出てくる
読み込みは問題ないが、記録メディアとして再利用は無理なものが出てくるよ
580: 2022/10/19(水)09:35 ID:S2XiNSbT(2/2) AAS
>>577
独自規格のパケライソフト使ってると良く出くわす症状だな
今はwindows標準でライブファイルシステム(Vistaからの搭載だっけ?)としてパケットライト対応のUDF1.5規格を用いてるので
「パケットマンの恐怖」みたいなのは無く使用できるよ
UDF1.5以降のUDFファイルシステムは複数FAT持ってるから書き込み失敗に強い
581(1): 2022/10/23(日)18:15 ID:k4CMYsvN(1) AAS
UDF1.5とUDF2.0があって、パソコンのデータ保存はUDF1.5がいいでしょう
582(1): 2022/10/29(土)18:50 ID:8aBBO92S(1) AAS
>>581
だから、それは何故なの?
データにはUDF1.5って言われてたけど2.0でも普通に使えるし、
2.0だと1.5に比べて不都合な事あるのだろうか?
583(1): 2022/10/31(月)06:52 ID:o0a14F98(1) AAS
>>582
富士通はDVD-RAMの使い方で
●データ保存はUDF1.5
●録画はUDF2.0
とされてるからじゃないかな?
USB接続じゃなければFAT32で大丈夫という説もあるし
584(1): 2022/11/03(木)13:09 ID:tQKlpqEU(1/5) AAS
久しぶりにDVD-RAMドライブ(PC上ではSW-9574Sと認識されてたがドライブに貼ってあったシールにはSW-9574-Cと表記されてた)を搭載したWindowsXPのPCを起動して
殻入りのDVD-RAMメディアを読み込ませようとしたら「ディスクを入れてください」みたいな表示が出るだけで手持ちのDVD-RAMメディアが全て認識されなかった
でもCDは普通に読み込めるのでピックアップレンズのレーザー出力の調整が必要なのかとも思ったが
ダメもとで分解してエタノール付けた綿棒でピックアップレンズを拭いて、EIZOの液晶ディスプレイに付属してた目の細かそうな布でピックアップレンズを軽く撫でるように拭いてから
組み戻しに手こずって6時間くらいして(イジェクトしなかったり、殻のシャッターを開ける機構のローラーみたいな部品をガイドレールの内側のままに組んでシャッター開かなかったり、トレイが閉まった状態でスピンドルやピックアップレンズが搭載されているベースが上がり切らなかったり、など)
ようやくPCに接続してテストしたところ殻付きのDVD-RAMメディアが読み込めるようにはなった
でも、何か組み戻しにまだ間違っている部分があったのか「ガッガッ ガガー」みたいな異音がするようになってしまった、不要なCDで事前に試したが光学メディアにキズとかが付かないのは救いか
分解前はCDを読み込む際に「ブォォー」と回転する音がやけに五月蝿かったが
そこだけは直ってディスクが回転する音が分解する前より静かにはなったんだけど
SW-9574-Cの分解を解説してるとこはネットで探しても見つからなかったので頑張ってやってみたけど、異音の原因が分からなくモヤモヤする
省1
585(1): 2022/11/03(木)14:08 ID:tQKlpqEU(2/5) AAS
光学メディアの出し入れやディスクの回転音は静かで
アクセスするタイミングで異音が出る感じなのでピックアップレンズ部が内周~外周とかに移動する時だろうか
他に思いつく駆動部というのも無いしな
586: 2022/11/03(木)15:40 ID:tQKlpqEU(3/5) AAS
CDを読み込む際の「ブォォー」はそのままだった
587: 2022/11/03(木)16:33 ID:tQKlpqEU(4/5) AAS
また組み直したら多少ましになった
なんかFDDっぽい作動音がする時もあるが
588: 2022/11/03(木)16:38 ID:tQKlpqEU(5/5) AAS
殻入りと裸ディスクでちゃんとデータが残ってた、古いので2003年とかだった
589: 2022/11/07(月)13:01 ID:E36jonlo(1) AAS
>>585
パイオニアDV-2020
ピックアップが移動するとき「ガサッ」とか「ガラガラ」と言うよ
下品な音たてて
590: 2022/11/18(金)12:19 ID:yMiTqshW(1) AAS
>>584
今はパナソニックもDVD-RAM生産完了したからね
せいぜい量販店あちこち探して売れ残りあるかどうかだね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 21 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s