DVD-RAM 総合スレッド Part112 (613レス)
DVD-RAM 総合スレッド Part112 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1386311154/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
609: 名無しさん◎書き込み中 [] 2024/07/27(土) 23:13:49.29 ID:4Y2S4xdK 昔3.5インチのオリンパスのMOのドライブがシークが早いといわれて一時期人気だったが、 このドライブには致命的な欠点があった。アクセスをしていなくてもメディアをいれている だけで、レーザーダイオードがずーっと点灯し続けるのだ。そのため1年ぐらいの保証期間が 来ると、ちょうど寿命が来て読み取りも書き込みもできなくなって、ドライブがゴミになる。 もちろんそんなドライブの寿命近くで書いたメディアもあてにはならない。 というわけでなのか、オリンパスのMOドライブは販売されなくなり、市場から消えた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1386311154/609
610: 名無しさん◎書き込み中 [] 2024/07/27(土) 23:18:14.78 ID:4Y2S4xdK あるいは記憶間違いで、トライブに通電しているあいだじゅうレーザーダイオードが光っていたのかもしれない。 そういうタイマー問題があるとしらずに、友人にも勧めて自分としても6台ほどかってPCやサーバーにとりつけて いたが、1年後ぐらいにこの問題が発覚してすべてゴミになったし、進めた知人にも申し訳がなかった。 その後は富士通のMOドライブがしばらく売られていたが、結局3.5inch MOはIBM社が採用しなかったり、 いろいろあって、廃れたんだ。MOはDVD-R、DVD+RとかDVD-RW、DVD+RWなどに負けたのだ。 MOの技術はDVD-RAMに移転されたと思うが、やはりDVD-RAMもほぼ廃れたな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1386311154/610
611: 名無しさん◎書き込み中 [] 2024/08/05(月) 06:51:56.20 ID:7OZHHkeL >>610 あっ、そうだ! パイオニアのDVDプレーヤーにはオートパワーオフON・OFFの設定があって、OFFにしてから 作ったDVD-Rでメニュー画面のままだと表示窓は『TITLE』、ディスク回りっぱなし&ず~っと音楽流れてる 更にこの状態で何時間も。を毎日なら、確実にレーザーダイオードがヘタるかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1386311154/611
612: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/02/10(月) 13:03:11.74 ID:biwM/Btx DVD-RAMとMOは円盤のサイズ以外に何がどうちがったのかがわからなかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1386311154/612
613: 名無しさん◎書き込み中 [] 2025/02/16(日) 08:59:42.06 ID:KyPNnYmU マルチドライブといういいかたで、DVD-R,DVD+R,DVD+-RW, DVD-RAM の読み書きできる ドライブが売られていた。あるいは今でも売っているのかもしれない。 今自分が持っているマシンのドライブが壊れたら、DVD-RAM読めなくなるからお手上げだな。 はやくDVD-Rなどにデータを書き移しておかないと。でも100枚以上もあるから面倒。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1386311154/613
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.006s*