DVD-RAM 総合スレッド Part112 (613レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

369: 2016/09/04(日)14:12 ID:dGkBA8uG(1) AAS
>RAMしか不具合を聞かない

NHK Arcive が、テープメデイアを全部 DVD-RAM カートリッジ付きにしたという話を最初に聞いた時に、時代の流れを
感じたよ。
十数年前 Windows 2000 の PC 用の Pansonic DVD-RAM drive 数台と パナソニックの DVD-RAM ビデオレコーダーも購入したよ。
28年前に撮った 8ミリビデオを DVD-RAM に書き入れたら、その後数年後に読めなくなって驚いた。PC で書き込んだ
DVD-RAM のデーターが全部読めなくなっていた。諦めずにいたら、8ミリビデオを記録した DVD-RAM が ビデオレコーダーで読めるよ
うになった。気ままなのか、それとも本質的に信頼性がないのか大変不安。
今度、 Red Hat Linux 用のデーター保存用に、MO から DVD-RAM に変更された。最初は、MO 1.3G のスピードに相当するのは、
DVD-RW 16倍速という話だったがそれがダメになった。
CD-RW はろくなものがなくて、拒否感が input されてしまった。MO がなくなったのが怖い。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.023s*