DVDFab HD Decrypter part27 (614レス)
上下前次1-新
1: 2020/08/13(木)08:04 ID:bolITThk(1) AAS
DVDFab HD Decrypter
外部リンク[htm]:ja.dvdfab.cn
前スレ
DVDFab HD Decrypter part25
2chスレ:cdr
DVDFab HD Decrypter part26
2chスレ:cdr
■次スレは>>980 が立ててください。無理だった場合は迅速に指名を
踏み逃げ厳禁。
595(1): 01/04(土)16:08 ID:WLC7G5H7(1/2) AAS
>>594
ありがとう
自分が迷っているのは
?ディスクに焼く作業は全くしないがBlu-ray(主に市販の音楽ディスク)を丸ごとデータとして保存しておきたい事→これだとBlu-rayコピーになる
収集癖もあるのであくまで精神衛生上の気持ち的な問題
それにDVDコピーと同じく他のフリーソフトで後から動画編集や音声抽出もできそう
?実際には映像見る事もほとんど無くてライブ作品をCD代わりにFLACで聴きたいだけなのでそれならBlu-rayリッピングになる
汎用性としてはBlu-rayコピーだと思うんだけど、その先が自分で全てやれるかよく分からない
実際には劣化せずWAV→FLACになれば実用上は問題無いのでBlu-rayリッピングなのか?
どっちだ〜と悩んでます
省1
596: 01/04(土)16:11 ID:WLC7G5H7(2/2) AAS
Blu-rayのリッピングがよく分からんからわざわざ今の時代にDVD選んでDVD decrypterからWAVにして foobar2000でFLACにエンコってずっとやってるんだけどもはやDVD出ない場合、聞けないじゃんとなる
597(1): 01/05(日)17:36 ID:0jvZ42YX(1) AAS
>>595
メニュー画面とか
どうせ飽きるから無視して
Blu-rayリッピングで良いんじゃないか?
FFmpegというフリーので
動画も音声も各種フォーマットに変換、音声抜き出しとか色々出来る。
ググってね。難しそうだけどユーザも多いので事例多い。
MacでもOK
俺が最初にFFmpeg使う必要があったのは
昔使ってたRadikoのアプリで.aacフォーマット音声ファイルが作成されるので
省1
598: 01/06(月)10:49 ID:I6sYQGpa(1) AAS
>>594
MakeMKVで、ブルーレイのm2tsという拡張子はコピーできたんですが再生が出来ません
PowerDVD、Leawo、DVDFabPlayerどれも駄目でした
599: 01/06(月)11:57 ID:ssryYq/m(1/2) AAS
>>597
ありがとう
もう少しググってみる!
600: 01/06(月)11:58 ID:ssryYq/m(2/2) AAS
598は質問した俺ではない別の人だ
念の為
601: 01/07(火)00:02 ID:8d02wYae(1) AAS
AnyMp4ってどうですか?使ってる人います?
602(3): 01/09(木)14:22 ID:Ze2Zpkga(1) AAS
FANZAのディスクオンデマンドのDVD、PCのドライブだと認識されない。家庭用のDVDプレイヤーだと再生できる。ドライブとの相性なのか?古いドライブとかだとイケる??
603: 01/09(木)15:26 ID:cpdaTyOj(1) AAS
コピーガードでは?
604: 01/09(木)19:11 ID:i6FNwNcS(1) AAS
再生ソフトの相性では?
昔のパソのソフトなら再生できたことある
605: 01/09(木)21:06 ID:jJ3NymnW(1) AAS
>>602
DVD-Videoの構造が異常だから。
コピーガードの一種。
606: 01/09(木)22:06 ID:fCLBs9N1(1) AAS
FANZAというか北斗系の独占の奴は全部それ専用のコピーガードかかってるからfabで抜くんじゃないのか
勿論最新作ならfab側で対応が追いついてないパターンはあるけど
607: 01/10(金)13:27 ID:r/emVdHm(1) AAS
はい
608: 01/10(金)23:35 ID:IWOu8JPy(1) AAS
>>602
新作?
何年何月リリースとか判る?
609(1): 01/11(土)15:14 ID:yXFVNiUv(1/2) AAS
>>602ではないけど、以下のDVDがBDレコーダーでは再生できるけど、
PCドライブ(PIONEER BDR-X13JBK)だと認識しない。
1日に200回イク女 AIKA
外部リンク:www.dmm.co.jp
610: 01/11(土)15:41 ID:S/IXRdg8(1) AAS
PCで読み込むとCDFSとして認識されて、イントロしか流れないのよね。メニューにいかない。
イントロの動画ファイルだけはプロテクトかかってなくて、それ以外の動画ファイルは不可視のような形式になってしまう。
PC用のドライブだとDVDではなくCDROMとかに誤認識させるファイル形式なのかも
611: 01/11(土)15:46 ID:m0sK06cw(1) AAS
DVD Decryptorでマウントした時点でエラーガ出るものはプロテクトだしPCでそのままではまともに再生出来ません。
612(1): 01/11(土)15:49 ID:fm/XcVDZ(1/2) AAS
>>609
独占ワンズ2016年なのにfab使っても抜けないの?それともあくまでドライブで認識しないだけ?どっち?
613(1): 01/11(土)16:38 ID:yXFVNiUv(2/2) AAS
>>612
言葉足らずですいません、ドライブで認識できないだけです
614: 01/11(土)17:54 ID:fm/XcVDZ(2/2) AAS
>>613
いやそれなら独占アダルトは単なる専用のコピーガードだからfab使ってリッピングしてとなるよ
fabスレなんだし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.011s*