[過去ログ] 【Blu-ray】ブルーレイメディア 51層目【BD-R/RE】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2024/02/02(金)21:24 AAS
BD-R/REのメディア情報、特売情報を共有するスレです。
価格.com ブルーレイディスク・メディア
外部リンク:kakaku.com
Blu-ray Disc - Wikipedia
外部リンク:ja.wikipedia.org
前スレ
【Blu-ray】ブルーレイメディア 50層目【BD-R/RE】
2chスレ:cdr
983: 2024/07/21(日)21:08 ID:AOjivGyc(1) AAS
今やソニーはエンタメと金融が売上メインの会社。家電なんてネームバリュー維持のためにやってるだけで宣伝レベルですw
斜陽産業である光ディスク関連(ハード・ソフト)事業は撤退方向しかありませんよ。まともな経営者なら必ず撤退します。
近年、テレビにHDD繋いでレコするユーザーが増えつつある実態から鑑みてもBD事業は破滅の刃。後数年の寿命でしょう。
984: 2024/07/21(日)21:58 ID:Vpghauc9(1) AAS
俺もテレビにハードディスク繋いで録画したいけど、別のテレビに付け替えるとアウトじゃ意味がないんだよなぁ
985: 2024/07/21(日)22:41 ID:De8LDLSJ(1) AAS
PCでTV録画するスレってどこかにある?
986: 2024/07/21(日)22:48 ID:9etrXIzG(2/2) AAS
あるとしたらDTV板
荒らされてから今スレがあるかどうか知らんが
987(1): 2024/07/22(月)00:27 ID:Svljxfb4(1) AAS
sonyってDVD時代から品質そこそこよな
選択肢がない今となってはマシなんだろうけど
988: 2024/07/22(月)01:37 ID:9wWPJJ2U(1) AAS
次の板が埋まるのには何年かかるのやら…
989(1): 2024/07/22(月)01:52 ID:w6VibKRi(1) AAS
>>987
ソニーはテープメディアの品質は良かったね
デジタルだとミニディスクのMD2000はすごかった
990: 憂国の記者 2024/07/22(月)04:26 ID:X257cqbk(1) AAS
ハードディスクに録画した人がね
ハードディスクはダメになって全部番組が消えてしまったと
これかなり 衝撃を与えるみたいですよ
老人だったらショックで死ぬかもしれないww
その点 ブルーレイディスク ならきちんと保存してれば確保されるわけでね
やっぱり ハードディスクは 補助的な役割でバックアップをしといて日頃見るようなものを置いておくべきでしょう
俺も一瞬 ハードディスクは確かに楽だなと思ったけど
マリオン ストークスのようなテレビの録画者を尊敬するとしたら、やはり可動部のない物理メディアに残しておくべきです。
最近はデジタルが信用できないからアナログのビデオデッキにも録画しようかなと思ってますwww
991: 2024/07/22(月)05:50 ID:RA6onCkx(1) AAS
>その点 ブルーレイディスク ならきちんと保存してれば確保されるわけでね
ちゃんとした製品でちゃんと焼けていればね。
パナメディアだって100%「ちゃんとした製品」である保証はないし、パナレコで問題なく焼けて再生できても「ちゃんと焼けて」いる裏づけにはならないけどね。
いちばん確実性が高いのは、再生可能であることが確認できたデジタルデータを名の通った有料クラウドに置くことだと思うよ。
もちろん絶対はないけど、素人が全力で対策を打つよりも安全性は高いと思う。
992: 2024/07/22(月)08:05 ID:Y1zoo42V(1) AAS
>>974
つまらない以前にテレビ局が腐ってるからな
法律無視して原作も原作者も軽視して作品も命も奪う
感動ポルノの為に出演者に危険な暑さの中100キロ走らせる
こんなの後期高齢者以外誰が望むっていうの?
今や配信も4K配信が増えて画質的に問題ない時代
低レベル低画質の地上波や値段の高い円盤は生き残りが困難な時代だよ
UHD-BDのホームシアター向け需要がある海外と違って、未だにDVDとか言ってる経済低迷中の日本では特に
海外では立派なホームシアター向けの高級BDプレイヤーを持ってる富裕層向けなはずなのに、UHDBDの価格は日本より圧倒的に安いしソフトの数も豊富
日本は八方塞がりだよ
省1
993: 2024/07/22(月)08:59 ID:xbsUVBcL(1) AAS
>>989
放送局のビデオ機器とテープはソニーが圧倒的に支配していたからね
大阪日本橋のマニアックな店には放送局からの流出品を売っていた
東京から大阪出張する人が立ち寄って買い溜めするくらい
のちに東京のテープ販売専門店でも見かけるようになった
994(1): 2024/07/22(月)15:10 ID:dfSIzvFg(1) AAS
横浜・石川町のエジソンプラザ内の店で、ベーカムの払い下げテープをよく買ってたよ。
1980年代半ばくらいからかな。
995: 2024/07/22(月)15:29 ID:o/4cKNDV(1/2) AAS
今でも放送業界ってパナソニが強いのかね?
996: 2024/07/22(月)15:30 ID:o/4cKNDV(2/2) AAS
パナソニって書くとパナソニックの略みたいだからソニパナに訂正。
997: 2024/07/22(月)16:50 ID:q2Ezhx0s(1/2) AAS
埋めて次スレに行くか
998: 2024/07/22(月)17:23 ID:2KLWdBOP(1) AAS
パナニーでええやん
999: 2024/07/22(月)17:53 ID:m+eIQP05(1) AAS
間とってパソナで
1000: 2024/07/22(月)18:44 ID:q2Ezhx0s(2/2) AAS
終わり
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 170日 21時間 19分 48秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*